イベントカレンダー
2023年
2023年 9月
開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
---|---|---|---|
9月1日(金) 主催 |
鉄鋼を知ろう!「最先端鉄鋼体験セミナー」 日本製鉄(株) 北日本製鉄所 室蘭地区 |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 育成グループ E-mail: educact@isij.or.jp |
9月1日(金) 主催 |
創形創質工学部会 冷却フォーラム 第3回講演会「ROT冷却研究の進展」 京大吉田キャンパス 総合研究10号館117室(予定)、藤本教授研究室見学 |
日本鉄鋼協会創形創質工学部会 | 日本製鉄、プロセス研究所 芹澤良洋 E-mail: serizawa.sb5.yoshihiro@jp.nipponasteel.com |
9月1日(金) 協賛 |
第256回塑性加工技術セミナー「有限要素法 入門セミナー」 大阪工業大学大宮キャンパス(大阪) |
日本塑性加工学会 | 井村隆昭 Tel. 03-3435-8301 E-mail: takaaki.imura@gmail.com |
9月4日(月)~5日(火) 主催 |
鉄鋼工学セミナー「精錬プロセス解析専科」 日本鉄鋼協会(東京) |
日本鉄鋼協会 | 日本製鉄(株) 太田光彦 Tel. 070-4334-3811 E-mail: ohta.2hx.mitsuhiko@jp.nipponsteel.com |
9月5日(火) 協賛 |
令和5年度クリーン・コール・デー | クリーン・コール・デー実行委員会 | |
9月5日(火)~7日(木) | 2023 International Symposium on Hydrogen Metallurgy (ISHM2023) Chongli, Hebei Province, China |
||
9月6日(水)~8日(金) 協賛 |
2023年度工学教育研究講演会 広島大学東広島キャンパス(広島) |
日本工学教育協会、中国・四国工学教育協会 | 日本工学教育協会 Tel. 03-5442-1021 E-mail: 2023_jsee_conference@jsee.or.jp |
9月6日(水)~8日(金) 協賛 |
2023年度JCOM若手シンポジウム 国民宿舎 小豆島(香川) |
日本材料学会 | 日本材料学会 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
9月7日(木) 主催 |
鉄鋼を知ろう!「最先端鉄鋼体験セミナー」 大同特殊鋼(株) 知多工場 |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 育成グループ E-mail: educact@isij.or.jp |
9月7日(木)~8日(金) 協賛 |
第30回海洋工学シンポジウム 日本大学理工学部駿河台キャンパス(東京) |
日本船舶海洋工学会 日本海洋工学会の共催 | 日本海洋工学会 Tel. 03-3405-6831 E-mail: s.inokuchi@k8.dion.ne.jp |
9月8日(金) 協賛 |
国内製造業の人材確保・育成の課題と取組みに関するシンポジウム 東京大学 生産技術研究所 An棟2F コンベンションホール(東京)及びオンライン開催(Zoom Webinar+YouTube) |
東京大学 生産技術研究所 非鉄金属資源循環工学寄付研究部門(JX金属寄附ユニット) | 東京大学生産技術研究所 岡部研究室 学術専門職員 宮嵜智子 参加登録:okabelab@iis.u-tokyo.ac.jp 問い合わせ:tmiya@iis.u-tokyo.ac.jp |
9月11日(月) 協賛 |
腐食防食部門委員会第350回例会 大阪府教育会館 たかつガーデン 2階 コスモス(大阪) |
日本材料学会 | 日本材料学会 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
9月11日(月) 協賛 |
スケジューリング・シンポジウム 2023 大阪公立大学 i-siteなんば(大阪) |
スケジューリング学会 | スケジューリング・ シンポジウム2023事務局 岩村 幸治 Tel. 072-254-6389 E-mail: ssj2023@googlegroups.com |
9月11日(月)~12日(火) 協賛 |
第41回初心者のための疲労設計講習会 電気通信大学(東京) |
日本材料学会 | 日本材料学会 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
9月12日(火)~13日(水) 主催 |
計測・制御・システム工学部会 製鉄所見学会・産学若手交流セミナー「最先端の制御・最適化技術」 加古川プラザホテル(兵庫) |
計測・制御・システム工学部会 | 株式会社神戸製鋼所 田中哲生 Tel. 080-9921-7167 E-mail: tanaka.tetsuo@kobelco.com |
9月12日(火)~13日(水) 協賛 |
第48回複合材料シンポジウム 東北大学青葉山新キャンパス(宮城) |
日本複合材料学会 | 事務局 Tel. 03-5981-6011 E-mail: jscm@asas-mail.jp |
9月12日(火)~14日(木) 協賛 |
資源・素材2023(松山) -2023年度資源・素材関係学協会合同秋季大会- 愛媛大学 城北キャンパス(愛媛) |
資源・素材学会 | 一般社団法人資源・素材学会 参加申込 Tel. 03-3402-0541 |
9月13日(水) 協賛 |
第257回塑性加工技術セミナー<Web開催> 「チューブフォーミングの基礎と実際」 オンライン開催 |
日本塑性加工学会 | 垣沼博子 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
9月13日(水)~14日(木) 協賛 |
日本中性子科学会第23回年会 北海道大学 学術交流会館(北海道) |
日本中性子科学会 | 北海道大学 Tel. 011-706-6679 E-mail: jsns2023@eng.hokudai.ac.jp |
9月13日(水)~15日(金) 協賛 |
第48回コロージョン・セミナー 燕三条地場産業振興センター リサーチコア研修室4(新潟) |
腐食防食学会 | 腐食防食学会 Tel. 03-3815-1161 E-mail: naito-113-0033@jcorr.or.jp |
9月13日(水)~15日(金) 協賛 |
第8回若手研究者および技術者のための 高温強度講習会 (株)神戸工業試験場 播磨事業所(兵庫) |
日本材料学会 | 日本材料学会 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
9月14日(木) 主催 |
鉄鋼協会Web講演会(第7回) オンライン開催(Webexのwebmeeting)及びYouTube配信 |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 Web講演会担当 戸澤 Tel. 050-5897-4792 E-mail: webseminar@isij.or.jp |
9月14日(木)~15日(金) 協賛 |
第32回傾斜機能材料シンポジウム 東北大学 青葉山新キャンパス(宮城) |
傾斜機能材料研究会 | 東北大学 成田史生 Tel. 022-795-7342 E-mail: narumi.horii.a6@tohoku.ac.jp |
9月15日(金)~11月20日(月) 共催 |
モノづくり人材の育成・再教育に資する実践的プログラム「金属・材料工学」 現地開催2日間、関西経済連合会会議室(大阪)、またはオンライン開催4日間(ただし、全てオンラインでの受講も可能) |
大阪ベイエリア金属系新素材コンソーシアム | あゆみコーポレーション Tel. 06-6131-6605 E-mail: kinzai@a-youme.jp |
9月20日(水) 主催 |
日本鉄鋼協会 第186回秋季講演大会 計測・制御・システム工学部会 シンポジウム「サイバーフィジカルシステムを指向したプロセス制御技術」 富山大学 五福キャンパス |
日本鉄鋼協会 計測・制御・システム工学部会 | JFE スチール 松下昌史 E-mail: mas-matsushita@jfe-steel.co.jp |
9月20日(水) 主催 |
日本鉄鋼協会 第186回秋季講演大会 材料の組織と特性部会 チタンフォーラム「ポストコロナ社会を支える高機能チタン材料」「Ti合金のプロセス最前線」シンポジウム 富山大学 五福キャンパス |
日本鉄鋼協会 材料の組織と特性部会 | 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 御手洗 容子 E-mail: mitarai.yoko@edu.k.u-tokyo.ac.jp |
9月20日(水) 主催 |
日本鉄鋼協会 第186回秋季講演大会 材料の組織と特性部会「水素侵入と水素捕捉に関する革新的評価技術」研究会 シンポジウム「水素侵入と水素捕捉に関する革新的評価技術(II)」 富山大学 五福キャンパス |
日本鉄鋼協会 材料の組織と特性部会 | 北海道大学大学院工学研究院 伏見公志 E-mail: kfushimi@eng.hokudai.ac.jp |
9月20日(水) 主催 |
日本鉄鋼協会 第186回秋季講演大会 材料の組織と特性部会 微生物腐食の解明と診断・抑止技術の構築研究会 シンポジウム「様々な環境における金属材料の腐食を考えるⅡ~次世代の微生物腐食研究を展望する~」 富山大学 五福キャンパス |
日本鉄鋼協会 材料の組織と特性部会 | 秋田大学 宮野 泰征 E-mail: y.miyano@gipc.akita-u.ac.jp |
9月20日(水) 共催 |
自動車技術会・日本金属学会・日本鉄鋼協会共催 第5回自動車関連材料合同シンポジウム「モビリティの革新に貢献する材料技術の最新動向」 富山大学 五福キャンパス |
自動車技術会・日本金属学会・日本鉄鋼協会共催 | 日本鉄鋼協会 技術企画グループ 大島 E-mail: oshima@isij.or.jp |
9月20日(水)~21日(木) 協賛 |
日本機械学会 第27回動力・エネルギー技術シンポジウム 東京海洋大学越中島キャンパス(東京) |
日本機械学会 動力エネルギーシステム部門 | 日本機械学会 伊澤百合子 Tel. 03-4335-7615 E-mail: izawa@jsme.or.jp |
9月20日(水)~22日(金) 主催 |
日本鉄鋼協会 第186回秋季講演大会 富山大学 五福キャンパス |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 学術企画グループ E-mail: academic@isij.or.jp |
9月20日(水)~22日(金) 協賛 |
INCHEM TOKYO 2023 東京ビッグサイト 東展示棟(東京) |
化学工学会、日本能率協会 | 日本能率協会 清宮 修 Tel. 03-3434-1988 E-mail: INCHEM@jma.or.jp |
9月21日(木) 主催 |
日本鉄鋼協会 第186回秋季講演大会 鉄鋼プレゼンス研究調査委員会 鉄の技術と歴史研究フォーラム講演会(シンポジウム)「北陸地方の鉄と金属の技術と文化」 富山大学 五福キャンパス |
日本鉄鋼協会 鉄鋼プレゼンス研究調査委員会 鉄の技術と歴史研究フォーラム | フォーラム幹事 古主 泰子 Tel. 043-258-2363 E-mail: dzs03530@nifty.com |
9月21日(木) 主催 |
日本鉄鋼協会 第186回秋季講演大会 高温プロセス部会「鋳造凝固における欠陥のマルチスケール解析」研究会 「凝固組織、偏析、鋳造欠陥のマルチスケール解析」シンポジウム 富山大学 五福キャンパス |
日本鉄鋼協会 高温プロセス部会 | 東北大学 大学院工学研究科 金属フロンティア工学専攻 及川勝成 E-mail: k-oikawa@material.tohoku.ac.jp |
9月21日(木) 主催 |
日本鉄鋼協会 第186回秋季講演大会 高温プロセス部会 多相融体の流動理解のためのスラグみえる化研究会 最終報告会 シンポジウム 富山大学 五福キャンパス |
日本鉄鋼協会 高温プロセス部会 | 九州大学大学院工学研究院材料工学部門 齊藤敬高 E-mail: saito.noritaka.655@m.kyushu-u.ac.jp |
9月21日(木) 主催 |
日本鉄鋼協会 第186回秋季講演大会 材料の組織と特性部会「実環境の水素脆化過程解明に向けた課題抽出」フォーラム・「水素脆化評価法に必須の要素技術の抽出」研究会 共催 水素脆化が課題となる鋼材の実用化に向けた課題把握・水素脆化評価の取り組み シンポジウム 富山大学 五福キャンパス |
日本鉄鋼協会 材料の組織と特性部会 | JFEスチール(株)髙木周作 E-mail: s-takagi@JFE-steel.co.jp 上智大学 高井健一 E-mail: takai-k@sophia.ac.jp |
9月21日(木) 協賛 |
もう一度学ぶ機械材料学(金属材料の基礎) オンライン開催 |
日本機械学会 機械材料・材料加工部門 | 近藤 Tel. 03-4335-7610 E-mail: m.kondo@jsme.or.jp |
9月22日(金) 主催 |
日本鉄鋼協会 第186回秋季講演大会 計測・制御・システム工学部会 シンポジウム「攻めの操業を支えるシステムレジリエンス」 Systems Resilience to Realize Maximum Efficiency and Operational Stability 富山大学 五福キャンパス |
日本鉄鋼協会 計測・制御・システム工学部会 | 神戸製鋼所 楢崎 博司 E-mail: narazaki.hiroshi@kobelco.com |
9月22日(金) 主催 |
日本鉄鋼協会 第186回秋季講演大会 材料の組織と特性部会 不均一変形と力学特性研究会・局所塑性に由来する損傷発達および破壊研究会 共催 「不均一変形組織と力学特性研究会 最終報告会 ~得られた成果と今後の活動に向けて~」シンポジウム 富山大学 五福キャンパス |
日本鉄鋼協会 計測・制御・システム工学部会 | 九州大学 工学研究院材料工学部門教授 土山聡宏 Tel. 092-802-2961 E-mail: tsuchiyama.toshihiro.178@m.kyushu-u.ac.jp |
9月26日(火)~27日(水) 協賛 |
SPring-8シンポジウム2023 大阪大学会館 講堂、アセンブリー・ホール(大阪)及びオンライン開催 |
SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)、理化学研究所 放射光科学研究センター、高輝度光科学研究センター(JASRI)、大阪大学 | SPring-8ユーザー協同体(SPRUC) 岡田 行彦 Tel. 0791-58-2785 E-mail: sp8sympo2023@spring8.or.jp |
9月26日(火)~29日(金) 主催 |
2023年度 修士学生向け「鉄鋼工学概論セミナー」 | 日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 育成グループ E-mail: educact@isij.or.jp |
9月27日(水)~29日(金) 協賛 |
日本機械学会 M&M2023 材料力学カンファレンス 筑波大学 筑波キャンパス(茨城) |
日本機械学会 材料力学部門 | 篠原 Tel. 03-4335-7611 E-mail: t.shinohara@jsme.or.jp |
9月27日(水)~29日(金) 協賛 |
第30回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2023) 筑波大学 筑波キャンパス(茨城) |
日本機械学会 機械材料・材料加工部門 | 近藤 Tel. 03-4335-7610 E-mail: m.kondo@jsme.or.jp |
9月28日(木)~29日(金) 主催 |
鉄鋼工学セミナー「強化機構専科」 ネツレン 高周波熱錬(株) 本社 |
日本鉄鋼協会 | 東京都市大学 熊谷正芳 Tel. 03-5707-0104 E-mail: mkumagai@tcu.ac.jp |
9月28日(木)~29日(金) 協賛 |
サーモ・スタディ2023(栃木) 栃木県産業技術センター(栃木) |
日本熱処理技術協会 | 日本熱処理技術協会 事務局 Tel. 03-6661-7167 参加申込 |
9月28日(木)~29日(金) 協賛 |
SICEセミナー「モデルベースト制御系設計~モデリングから制御系設計までを系統的に学ぶ~」2023 オンライン開催 |
計測自動制御学会 | 学会事務局 部門担当 Tel. 03-3292-0314 E-mail: bumon@sice.or.jp |
9月29日(金) 協賛 |
第107回レアメタル研究会 東京大学生産技術研究所 コンベンションホール(東京)及びオンライン開催 |
東京大学生産技術研究所 岡部徹 | 東京大学生産技術研究所 岡部研究室 学術専門職員 宮嵜智子 参加登録:okabelab@iis.u-tokyo.ac.jp 問合せ:tmiya@iis.u-tokyo.ac.jp |
2023年 10月
開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
---|---|---|---|
10月3日(火) 共催 |
第352回塑性加工シンポジウム「トライボロジー技術と型表面微細テクスチャリング技術の最新動向」 名古屋工業大学2号館6階611B会議室(愛知)及びオンライン開催 |
日本塑性加工学会 | 井村隆昭 Tel. 03-3435-8301 E-mail: imura@jstp.or.jp |
10月3日(火) 協賛 |
2023年度 溶接工学専門講座 「ものづくり力伝承講座」~最新レーザ溶接を知る~ 大阪大学 医学・工学研究科 東京ブランチ(東京) |
溶接学会 | 溶接学会 Tel. 03-5825-4073 |
10月4日(水) 協賛 |
産業標準化推進月間事業 標準化と品質管理全国大会 2023 都市センターホテル(東京)及びオンライン開催 |
一般財団法人 日本規格協会 | 標準化と品質管理全国大会事務局 Tel. 050-1742-6007 E-mail: sq-zenkoku@jsa.or.jp |
10月4日(水)~5日(木) 協賛 |
第51回日本ガスタービン学会定期講演会 福井県国際交流会館(福井) |
日本ガスタービン学会 | 日本ガスタービン学会 事務局 Tel. 03-3365-0095 E-mail: gtsj-office@gtsj.or.jp |
10月5日(木) 協賛 |
第92回技術セミナー 全水道会館5F 中会議室(東京)及びオンライン開催(Zoom) |
腐食防食学会 | 腐食防食学会 Tel. 03-3815-1161 E-mail: naito-113-0033@jcorr.or.jp |
10月5日(木)~7日(土) 協賛 |
Techno-Ocean 2023 神戸国際展示場2号館(兵庫) |
テクノオーシャン・ネットワーク | Techno-Ocean2023実行委員会 事務局 Tel. 078-303-0029 E-mail: techno-ocean@kcva.or.jp |
10月7日(土) 協賛 |
第66回自動制御連合講演会 東北大学(宮城) |
計測自動制御学会 | 計測自動制御学会 Tel. 03-3292-0314 E-mail: rengo66@grp.tohoku.ac.jp |
10月9日(月)~12日(木) 協賛 |
The Advanced Technology in Experimental Mechanics and International DIC Society Joint Conference 2023 (ATEM-iDICs '23) 福井県あわら市「清風荘」(福井) |
日本機械学会材料力学部門 | ATEM-iDICs '23実行委員長 福井大学 藤垣元治 Tel. 0776-27-8050 E-mail: info@atem23.com |
10月10日(火)~11日(水) 協賛 |
第9回フラクトグラフィ講習会 京都テルサ 東館2階 視聴覚研修室(ROOM4)(京都) |
日本材料学会 | 日本材料学会 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
10月10日(火)~13日(金) 協賛 |
第9回材料WEEK 京都テルサ(京都) |
日本材料学会 | 日本材料学会 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
10月11日(水)~12日(木) 協賛 |
第42回初心者のための疲労設計講習会 京都テルサ 東館3階ROOM10(D会議室)(京都) |
日本材料学会 | 日本材料学会 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
10月11日(水)~13日(金) 協賛 |
POWTEX2023 国際粉体工業展大阪2023 インテックス大阪(南港)4・5号館 オンライン展併設 (オンライン展:2023年9月27日(水)~11月10日(金)) |
日本粉体工業技術協会 | 展示会事務局:(株)シー・エヌ・ティ 宗 義人 Tel. 03-5297-8855 E-mail: info2023@powtex.com |
10月11日(水)~13日(金) 協賛 |
第42回電子材料シンポジウム(EMS-42) THE KASHIHARA(奈良県橿原市) |
電子材料シンポジウム運営・実行委員会 | 第42回電子材料シンポジウム 事務局 E-mail: ems42-query@ems.jpn.org |
10月12日(木)~13日(金) 協賛 |
第181回塑性加工学講座 オンライン開催 |
日本塑性加工学会 | 垣沼 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
10月13日(金)~17日(火) 協賛 |
2024年粉末冶金国際会議 パシフィコ横浜(国際会議場・展示ホール)(神奈川) |
日本粉末冶金工業会 粉体粉末冶金協会 | 2024年粉末冶金国際会議運営事務局 Tel. 070-3601-5439 E-mail: worldpm2024@jtbcom.co.jp |
10月14日(土) 後援 |
第4回 菅谷たたら山内総合文化調査報告会 雲南市吉田健康福祉センター(島根) |
鉄の歴史村地域振興事業団 | 申し込み不要 Tel. 0854-74-0311 E-mail: zaitetsu@i-yume.ne.jp |
10月16日(月)~18日(水) 協賛 |
International Conference on Powder and Powder Metallurgy,2023,Kyoto(JSPMIC2023) 同志社大学 寒梅館(京都) |
粉体粉末冶金協会 | 粉体粉末冶金協会 Tel. 075-721-3650 E-mail: jspmic2022@jspm.or.jp |
10月17日(火) 主催 |
第74回白石記念講座「新たなものづくり:3D積層造形(Additive Manufacturing)の技術開発動向」 鉄鋼会館(東京) |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 育成グループ E-mail: educact@isij.or.jp |
10月18日(水) 主催 |
鉄鋼協会Web講演会(第8回) オンライン開催(Webexのwebmeeting)及びYouTube配信 |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 Web講演会担当 戸澤 Tel. 050-5897-4792 E-mail: webseminar@isij.or.jp |
10月18日(水) 協賛 |
第30回塑性加工基礎講座 同志社大学 有徳館東館2階YM215(京都) |
日本塑性加工学会関西支部 | 水内 潔 Tel. 090-9280-0383 E-mail: kansai@jstp.or.jp |
10月19日(木) 主催 |
2023年度 材料セミナー テーマ1:「放射光による組織観察・分析の基礎と応用」 SPring-8 放射光普及棟 大講堂 |
日本鉄鋼協会関西支部、日本金属学会関西支部 | 日本鉄鋼協会関西支部、日本金属学会関西支部 材料セミナー係 Tel. 06-6443-5326 E-mail: n-kansai@ostec.or.jp |
10月19日(木) 協賛 |
2023年度日本金属学会関東支部講習会『機械学習と金属工学:最新動向と材料開発への応用"』 オンライン開催 |
日本金属学会関東支部 | 参加申込 Tel. 03-5734-3141 |
10月20日(金) 主催 |
日本鉄鋼協会九州支部/日本金属学会九州支部共催 2023年度春季講演会 鹿児島大学 学習交流プラザ 2階 学習交流ホール(鹿児島) |
日本鉄鋼協会九州支部 | 鹿児島大学理工学研究科 小山 佳一 Tel. 099-285-8000 E-mail: koyama@sci.kagoshima-u.ac.jp |
10月20日(金) 協賛 |
第5回欠陥対策講座 東京塗料会館(東京) |
色材協会 関東支部 | 事務局 Tel. 03-3443-2811 E-mail: admin@jscm.or.jp |
10月20日(金)~21日(土) 協賛 |
第93回塑性加工技術フォーラム テクノプラザおかや 人材育成研修室A・B(長野) |
日本塑性加工学会 | 企画委員会 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
10月21日(土)~22(日) 協賛 |
第59回X線分析討論会 東京都市大学 世田谷キャンパス(東京) |
日本分析化学会 X線分析研究懇談会 | 第59回X線分析討論会実行委員会 Tel. 070-7667-9223 E-mail: xbun59@tcu.ac.jp |
10月23日(月)~24(火) 協賛 |
2023年度第2回熱処理技術セミナー 製粉会館(東京)及びオンライン開催 |
日本熱処理技術協会 | 日本熱処理技術協会 参加申込 Tel. 03-6661-7167 |
10月23日(月)~25(水) 主催 |
第31回鉄鋼工学アドバンストセミナー セミナーハウス クロス・ウェーブ船橋(千葉) |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 育成グループ E-mail: educact@isij.or.jp |
10月24日(火) 協賛 |
技術セミナー「エネルギー貯槽技術の最新動向」 オンライン開催 |
日本高圧力技術協会 | 日本高圧力技術協会 Tel. 03-3516-2270 E-mail: tanaka@hpij.org |
10月24日(火)~26日(木) 協賛 |
第59回熱測定討論会 日本大学文理学部百周年記念館(東京) |
日本熱測定学会 | 日本熱測定学会 事務局 土信田裕子 Tel. 03-5821-7120 E-mail: netsu@mbd.nifty.com |
10月25日(水) 協賛 |
第30回塑性加工基礎講座 同志社大学 有徳館東館2階YM215(京都) |
日本塑性加工学会関西支部 | 水内 潔 Tel. 090-9280-0383 E-mail: kansai@jstp.or.jp |
10月25日(水)~27日(金) 協賛 |
第10回構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム 日本学術会議(東京) |
日本学術会議 | 土木学会JCOSSAR2023事務局 E-mail: jcossar2023@ml-jsce.jp |
10月25日(水)~27日(金) 協賛 |
第17回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム― 持続可能な開発目標ための最先端電磁波エネルギー利用技術を展望する国際シンポジウム― 北九州国際会議場(福岡) |
日本電磁波エネルギー応用学会 | 事務局長 佐藤容子 Tel. 03-3414-4554 E-mail: office@jemea.org |
10月26日(木) 後援 |
第63回「現場の硬さ試験」講習会 東京都市大学 世田谷キャンパス 3号館 4F メモリアルホールA(東京) |
日本材料試験技術協会 | Tel. 047-431-7451 E-mail: gyomu2@ystl.jp |
10月26日(木) 協賛 |
2023年度日本金属学会関東支部講習会『機械学習と金属工学:最新動向と材料開発への応用"』 オンライン開催 |
日本金属学会関東支部 | 参加申込 Tel. 03-5734-3141 |
10月26日(木)~27日(金) 協賛 |
日本金属学会オンライン教育講座「工業材料の応力・歪測定」 オンライン開催 |
日本金属学会 | 事務局 セミナー・シンポジウム係 Tel. 022-223-3685 E-mail: meeting@jimm.jp |
10月27日(金) 協賛 |
第258回塑性加工技術セミナー エッサム神田ホール2号館3階・大会議室(東京) |
日本塑性加工学会 | 企画委員会 井村 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
10月30日(月)~31日(火) 協賛 |
2023年度 溶接入門講座(ハイブリッド開催)~溶接に関する技術開発・設計技術者のための基礎講座~ RCC文化センター 7階704会議室(広島)及びオンライン開催(Microsoft Teams) |
溶接学会 溶接教育委員会/中国支部 | 溶接学会 講習会係 Tel. 03-5825-4073 E-mail: jws-info@tg.rim.or.jp |
10月31日(火)~11月2日(木) 協賛 |
2023年日本表面真空学会学術講演会 名古屋国際会議場(名古屋) |
日本表面真空学会 | 2023年日本表面真空学会学術講演会事務局 Tel. 03-3812-0266 参加申込先: taikai2023@jvss.jp |
10月31日(火)~11月2日(木) 協賛 |
第60回石炭科学会議 京都リサーチパーク(京都) |
日本エネルギー学会 | 日本エネルギー学会事務局、綱沢洋二 Tel. 03-3834-6456 E-mail: tsunasawa_jie1921@jie.or.jp |
2023年 11月
開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
---|---|---|---|
11月1日(水) 協賛 |
第30回塑性加工基礎講座 同志社大学 有徳館東館2階YM215(京都) |
日本塑性加工学会関西支部 | 水内 潔 Tel. 090-9280-0383 E-mail: kansai@jstp.or.jp |
11月1日(水)~3日(金) 協賛 |
第64回高圧討論会 さわやかちば県民プラザ(千葉) |
日本高圧力学会 | 第64回高圧討論会事務局 中村千佳 Tel. 070-5545-3188 E-mail: touronkai64@highpressure.jp |
11月1日(水)~17日(金) 協賛 |
日本金属学会シンポジウム「カーボンニュートラル・水素社会実現に向けた触媒材料の研究・開発の最新動向」 オンライン開催 |
日本金属学会 | 日本金属学会 セミナーシンポジウム係 参加申込(Web申込のみ) |
11月2日(木) 主催 |
第249・250回西山記念技術講座「環境劣化の腐食科学と防食技術の新展開」 第249回【対面開催】CIVI研修センター新大阪東(大阪) |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 育成グループ E-mail: educact@isij.or.jp |
11月2日(木) 後援 |
熱切断作業の品質と安全講習会―ガス、プラズマ、レーザ切断の勘所― 溶接会館2F会館ホール(東京)及びオンライン開催 |
日本溶接協会 | 染谷直登 Tel. 03-5823-6324 E-mail: naoto_someya@jwes.or.jp |
11月6日(月) 主催 |
第33回 材料フォーラムTOKAI 名古屋工業大学(愛知) |
日本金属学会・日本鉄鋼協会東海支部 | 名古屋工業大学 大学院工学研究科 萩原 幸司 Tel. 052-735-5395 E-mail: hagihara@nitech.ac.jp |
11月6日(月) 後援 |
DX・AIの現状と溶接・接合技術への展開 溶接会館(東京)及びオンライン開催 |
日本溶接協会 | 業務部 川崎利文 Tel. 03-5823-6324 E-mail: toshifumi_kawasaki@jwes.or.jp |
11月6日(月)~8日(水) 主催 |
修士・博士学生向け「第17回学生鉄鋼セミナー」 材料コース 大同特殊鋼(株) さつき館 |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 育成グループ E-mail: educact@isij.or.jp |
11月7日(火)~8日(水) 協賛 |
2023年度基礎講習会「金属熱処理の基礎」 愛知県技術開発交流センター(産業技術センター内)(愛知) |
日本熱処理技術協会中部支部 | 日本熱処理技術協会中部支部事務局 高須恭夫、永野美由紀 Tel. 0566-24-2080 E-mail: info@jsht-chubu.jp |
11月7日(火)~9日(木) 協賛 |
第44回日本熱物性シンポジウム 日本大学生産工学部 津田沼キャンパス(千葉) |
日本熱物性学会 | 日本熱物性学会事務局 白樫了 Tel. 03-5452-6218 E-mail: jstp@iis.u-tokyo.ac.jp |
11月9日(木) 10:00-16:40 協賛 |
2023年度 溶接工学企画講座(対面+WEB 開催)ものづくりのベースとなる研究・開発のレビュー&トレンド~「二相ステンレス鋼の溶接部性能確保のポイントと組織制御」~ 大阪大学 医学・工学研究科 東京ブランチ(東京)及びオンライン開催(Microsoft Teams) |
溶接学会 溶接教育委員会/編集委員会 | 溶接学会 講習会係 Tel. 03-5825-4073 E-mail: jws-info@tg.rim.or.jp |
11月9日(木) 協賛 |
2023年度日本金属学会関東支部講習会『機械学習と金属工学:最新動向と材料開発への応用"』 オンライン開催 |
日本金属学会関東支部 | 参加申込 Tel. 03-5734-3141 |
11月10日(金) 協賛 |
第259回塑性加工技術セミナー オンライン開催 |
日本塑性加工学会 | 企画委員会 井村 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
11月10日(金)~12日(日) 協賛 |
軽金属学会 第145回秋期大会 東京都立大学 南大沢キャンパス(東京)及びオンライン開催 |
軽金属学会 | 軽金属学会 Tel. 03-3538-0232 E-mail: jilm1951@jilm.or.jp |
11月12日(日)~16日(木) 協賛 |
2023 Joint Symposium on Molten Salts (MS12) 京都ガーデンパレス(京都) |
電気化学会溶融塩委員会 | MS12事務局 法川勇太郎 Tel. 0774-38-3498 E-mail: ms12@msc.electrochem.jp |
11月13日(月) 主催 |
高温プロセス部会「ビジュアルになりつつある鉄鋼のグリーン・トランスフォーメーション戦略と 新たな方策の探索」 東京工業大学蔵前会館 |
日本鉄鋼協会 高温プロセス部会 | 大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻 小西宏和 Tel. 06-6879-7479 E-mail: konishi@mat.eng.osaka-u.ac.jp |
11月13日(月) 協賛 |
腐食防食部門委員会第351回例会 大阪府教育会館 たかつガーデン2階 コスモス(大阪) |
日本材料学会 | 日本材料学会 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
11月13日(月)~14日(火) 協賛 |
第182回塑性加工学講座 オンライン開催 |
日本塑性加工学会 | 企画委員会 井村 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
11月13日(月)~16日(木) 協賛 |
28th IFHTSE Congress パシフィコ横浜・会議センター(神奈川) |
Japan Society for Heat Treatment | 日本熱処理技術協会 Tel. 03-6661-7167 E-mail: jsht-honbu@jsht.or.jp |
11月14日(火) 主催 |
2023年度 材料セミナー テーマ2:「技術者のための鉄鋼材料入門」 大阪科学技術センター |
日本鉄鋼協会関西支部、日本金属学会関西支部 | 日本鉄鋼協会関西支部、日本金属学会関西支部 材料セミナー係 Tel. 06-6443-5326 E-mail: n-kansai@ostec.or.jp |
11月15日(水)~17日(金) 共催 |
超温度場材料創成学に関する国際会議 The 1st International conference on Creation of Materials by Superthermal Field 2023(CMSTF2023) 千里ライフサイエンスセンター(大阪) |
学術変革領域研究(A)超温度場材料創成学-巨大ポテンシャル勾配による原子配列制御が拓くネオ3Dプリント(略称:超温度場3DP) | The 1st International conference on Creation of Materials by Superthermal Field 2023(CMSTF2023)国際会議事務局 Tel. 06-6879-7477 E-mail: cmstf23@mat.eng.osaka-u.ac.jp |
11月15日(水)~17日(金) 協賛 |
第49回固体イオニクス討論会 北海道大学工学部 フロンティア応用科学研究棟(北海道) |
日本固体イオニクス学会 | 第49回固体イオニクス討論会実行委員会 忠永清治 Tel. 011-706-6572 E-mail: ssij49@eng.hokudai.ac.jp |
11月16日(木) 協賛 |
第353回塑性加工シンポジウム 富山国際会議場メインホール(富山)及びオンライン開催 |
日本塑性加工学会 | 企画委員会 井村 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
11月16日(木)~17日(金) 協賛 |
令和5年度軽金属基礎技術講座「アルミニウムの製造技術」 つま恋リゾート彩の郷 コンベンションL(静岡) |
軽金属学会 | 軽金属学会 Tel. 03-3538-0232 E-mail: jilm1951@jilm.or.jp |
11月16日(木)~18日(土) 協賛 |
高温強度・破壊力学合同シンポジウム 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟) |
日本材料学会 | 日本材料学会 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
11月17日(金) 協賛 |
第74回塑性加工連合講演会 富山国際会議場(富山) |
日本塑性加工学会 | 日本塑性加工学会 Tel. 03-3435-8301 E-mail: fuchibe@jstp.or.jp |
11月17日(金) 協賛 |
2023年度日本金属学会関東支部講習会『機械学習と金属工学:最新動向と材料開発への応用"』 オンライン開催 |
日本金属学会関東支部 | 参加申込 Tel. 03-5734-3141 |
11月21日(火) 協賛 |
SICEセミナー「モデル予測制御~最適制御の基礎から応用事例・ソフトウェアツールまで~」2023 オンライン開催 |
計測自動制御学 | 計測自動制御学会制御部門、川喜田光則 Tel. 03-3292-0314 E-mail: bumon@sice.or.jp |
11月21日(火)~22日(水) 協賛 |
第49回腐食防食入門講習会 全水道会館(東京)及びオンライン開催 |
腐食防食学会 | 腐食防食学会 Tel. 03-3815-1161 E-mail: naito-113-0033@jcorr.or.jp |
11月22日(水) 協賛 |
実用表面分析セミナー2023 神戸大学 百年記念館六甲ホール(兵庫) |
日本表面真空学会関西支部 | 堀場製作所、廣瀬 潤 参加申込 Tel. 090-5656-8504 |
11月22日(水)~12月8日(金) 協賛 |
VACUUM2023真空展 オンライン開催 |
日本真空工業会、日本表面真空学会、日刊工業新聞社 | イベント事業本部 平井 尚美 Tel. 03-5644-7221 E-mail: n.hirai@nikkan.press |
11月24日(金) 協賛 |
レアメタル研究会 東京大学生産技術研究所 コンベンションホール(東京)及びオンライン開催 |
東京大学生産技術研究所 岡部徹 | 東京大学生産技術研究所 岡部研究室 学術専門職員 宮嵜智子 Tel. 03-5452-6314 E-mail: okabelab@iis.u-tokyo.ac.jp |
11月24日(金) 協賛 |
2023年度日本金属学会関東支部講習会『機械学習と金属工学:最新動向と材料開発への応用"』 オンライン開催 |
日本金属学会関東支部 | 参加申込 Tel. 03-5734-3141 |
11月26日(日)~12月1日(金) 協賛 |
International Gas Turbine Congress 2023 Kyoto (IGTC2023 Kyoto) 国立京都国際会館(京都) |
日本ガスタービン学会 | IGTC2023事務局 Tel. 03-3365-0095 E-mail: contact@igtc2023.org |
11月28日(火) 主催 |
日本鉄鋼協会東北支部 地区講演会および若手研究者フォーラム 秋田大学手形キャンパス 秋田大学地方創生センター(秋田) |
日本鉄鋼協会東北支部 | 秋田大学 宮野泰征 E-mail: y.miyano@gipc.akita-u.ac.jp |
11月28日(火)~29日(水) 協賛 |
溶接構造シンポジウム2023 −「カーボンニュートラル社会を担う溶接構造化技術」− 大阪大学 銀杏会館(大阪) |
溶接学会 | 溶接学会 事務局 木暮 Tel. 03-5825-4073 E-mail: s_kogure@tt.rim.or.jp |
11月28日(火)~29日(水) 協賛 |
2023年度第3回熱処理技術セミナー 製粉会館(東京)及びオンライン開催 |
日本熱処理技術協会 | 日本熱処理技術協会 参加申込 Tel. 03-6661-7167 |
11月29日(水) 主催 |
2023年度 材料セミナー テーマ3:「材料科学におけるマテリアルズ・インフォマティクスの最近の発展」 大阪科学技術センター |
日本鉄鋼協会関西支部、日本金属学会関西支部(各東海支部と共催) | 日本鉄鋼協会関西支部、日本金属学会関西支部 材料セミナー係 Tel. 06-6443-5326 E-mail: n-kansai@ostec.or.jp |
11月29日(水) 主催 |
創形創質工学部会 第55回トライボロジーフォーラム研究会「次世代加工潤滑油剤の開発動向」 出光興産(株) 営業研究所 |
日本鉄鋼協会 創形創質工学部会 | JFEスチール(株) 馬場 渉 Tel. 084-945-4154 E-mail: w-baba@jfe-steel.co.jp |
11月29日(水) 協賛 |
第94回塑性加工技術フォーラム 鳥取大学広報センター2階スペースC(鳥取) |
日本塑性加工学会 | 井村 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
11月29日(水)~12月1日(金) 協賛 |
VACUUM2023真空展 東京ビッグサイト(東京) |
日本真空工業会、日本表面真空学会、日刊工業新聞社 | イベント事業本部 平井 尚美 Tel. 03-5644-7221 E-mail: n.hirai@nikkan.press |
11月29日(水)~12月1日(金) 協賛 |
第13回 環境調和型設計とインバースマニュファクチャリングに関する国際シンポジウム(EcoDesign2023) 奈良県コンベンションセンター(奈良) |
エコデザイン学会連合 | EcoDesign2023事務局 Tel. 06-6879-7260 E-mail: ecodesign2023_secretariat@ecodenet.com |
11月29日(水)~12月2日(土) 協賛 |
2023国際ロボット展 東京ビッグサイト東1~8、西3・4ホール(東京) |
日本ロボット工業会、日刊工業新聞社 | 因幡美奈 Tel. 03-3669-5933 E-mail: inaba@isij.or.jp |
11月30日(木) 主催 |
第249・250回西山記念技術講座「環境劣化の腐食科学と防食技術の新展開」 第250回【ハイブリッド開催】鉄鋼会館(東京)及びオンライン開催 |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 育成グループ E-mail: educact@isij.or.jp |
11月30日(木) 協賛 |
第21回評価・診断に関するシンポジウム 九州大学椎木講堂大会議室(福岡) |
日本機械学会 機械力学・計測制御部門 | 九州大学大学院工学研究院機械工学部門 井上卓見 Tel. 03-4335-7622 E-mail: takumi@mech.kyushu-u.ac.jp |
11月30日(木)~12月1日(金) 協賛 |
第38回分析電子顕微鏡討論会 オンライン開催 |
日本顕微鏡学会 分析電子顕微鏡分科会 | 熊本大学半導体・デジタル研究教育機構 佐藤幸生 Tel. 096-342-2281 E-mail: sato-yukio@kumamoto-u.ac.jp |
11月30日(木)~12月1日(金) 協賛 |
第60回X線材料強度に関する討論会 あいちシンクロトロン光センター、ウィンクあいち(愛知) |
日本材料学会 | 日本材料学会 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
2023年 12月
開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
---|---|---|---|
12月1日(金) 協賛 |
2023年度日本金属学会関東支部講習会『機械学習と金属工学:最新動向と材料開発への応用"』 オンライン開催 |
日本金属学会関東支部 | 参加申込 Tel. 03-5734-3141 |
12月4日(月)~5日(火) 主催 |
鉄鋼工学セミナー「製鋼熱力学専科」 日本鉄鋼協会(東京) |
日本鉄鋼協会 | JFEスチール(株) 中瀬憲治 Tel. 084-945-3983 E-mail: k-nakase@jfe-steel.co.jp |
12月4日(月)~6日(水) 協賛 |
第52回結晶成長国内会議(JCCG-52) ウインクあいち(愛知) |
日本結晶成長学会 | 日本結晶成長学会(JCCG-52担当) Tel. 070-5047-3339 E-mail: jccg-52@jacg.jp |
12月5日(火) 協賛 |
2023年度粉末冶金基礎講座 オンライン開催(Microsoft Teams ウェビナー) |
粉体粉末冶金協会 | 粉体粉末冶金協会 Tel. 075-721-3650 E-mail: info@jspm.or.jp |
12月6日(水) 協賛 |
2023年度粉末冶金実用講座 オンライン開催(Microsoft Teams ウェビナー) |
粉体粉末冶金協会 | 粉体粉末冶金協会 Tel. 075-721-3650 E-mail: info@jspm.or.jp |
12月7日(木)~8日(金) 協賛 |
第20回ノートパソコンで出来る原子レベルのシミュレーション入門講習会 日本材料学会会議室(京都)及びオンライン開催 |
日本材料学会 | 日本材料学会 Tel. 075-761-5321 E-mail: jimu@office.jsms.jp |
12月11日(月)~12日(火) 主催 |
第183回塑性加工学講座 名古屋工業大学4号館ホール(名古屋) |
日本塑性加工学会 | 企画委員会 井村 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
12月13日(水) 協賛 |
第197回腐食防食シンポジウム 全水道会館(東京) |
腐食防食学会 | 腐食防食学会 Tel. 03-3815-1161 E-mail: ysm.hng-113-0033@jcorr.or.jp |
12月13日(水) 協賛 |
水素技術基礎講座-安全な機器運用のために- オンライン開催 |
日本高圧力技術協会 | 日本高圧力技術協会 Tel. 03-3516-2270 E-mail: tanaka@hpij.org |
12月13日(水)~15日(金) 主催 |
修士・博士学生向け「第17回学生鉄鋼セミナー」 製銑・製鋼(資源・環境・エネルギー)コース JFEスチール(株) みやざき倶楽部 |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 育成グループ E-mail: educact@isij.or.jp |
12月14日(木)~15日(金) 主催 |
鉄鋼工学セミナー「材質制御専科」 日本鉄鋼協会(東京) |
日本鉄鋼協会 | 日本製鉄(株) 林宏太郎 E-mail: hayashi.fe7.kohtaro@jp.nipponsteel.com |
12月14日(木) 協賛 |
第354回塑性加工シンポジウム <対面+Web:ハイブリット開催>「極限材料創製・加工技術の現状と展望」 -衝撃・超高速・超高圧力を用いる加工の世界- 熊本大学黒髪南キャンパス 衝撃極限環境研究実験棟3階セミナー室(仮)(熊本)及びオンライン開催 |
日本塑性加工学会 | 日本塑性加工学会 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
12月15日(金) 協賛 |
第95回塑性加工技術フォーラム 機械振興会館ホール地下2階(東京) |
日本塑性加工学会・日本鍛圧機械工業会 | 企画委員会 井村 Tel. 03-3435-8301 E-mail: jstp-assistant@jstp.or.jp |
12月15日(金) 協賛 |
第31回基礎講座 京都大学総合研究10号館1回117室(京都) |
日本塑性加工学会関西支部 | 飯塚高志 Tel. 090-9280-0383 E-mail: kansai@jstp.or.jp |
2024年
2024年 1月
開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
---|---|---|---|
1月12日(金) 協賛 |
レアメタル研究会 東京大学生産技術研究所 コンベンションホール(東京)及びオンライン開催 |
東京大学生産技術研究所 岡部徹 | 東京大学生産技術研究所 岡部研究室 学術専門職員 宮嵜智子 Tel. 03-5452-6314 E-mail: okabelab@iis.u-tokyo.ac.jp |
1月31日(水)~2月2日(金) 後援 |
InterAqua 2024 第15回水ソリューション総合展 東京ビッグサイト東ホール(東京) |
(株)JTBコミュニケーションデザイン | InterAqua事務局 E-mail: interaqua@jtbcom.co.jp |
2024年 3月
開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
---|---|---|---|
3月12日(金) (または15日(金)) 協賛 |
レアメタル研究会 東京大学生産技術研究所 コンベンションホール(東京)及びオンライン開催 |
東京大学生産技術研究所 岡部徹 | 東京大学生産技術研究所 岡部研究室 学術専門職員 宮嵜智子 Tel. 03-5452-6314 E-mail: okabelab@iis.u-tokyo.ac.jp |
2024年 5月
開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
---|---|---|---|
5月22日(水)~23日(木) 協賛 |
第13回次世代ものづくり基盤技術産業展-TECH Biz EXPO 2024- 吹上ホール(愛知) |
名古屋国際見本市委員会 | 名古屋国際見本市委員会 Tel. 052-735-4831 |
2024年 7月
開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
---|---|---|---|
7月3日(水)~5日(金) 協賛 |
第61回アイソトープ・放射線研究発表会 日本科学未来館(東京)予定 |
日本アイソトープ協会 | 日本アイソトープ協会 学術振興部学術課 Tel. 03-5395-8081 E-mail: happyokai@jrias.or.jp |
2024年 11月
開催期日 | 行事・場所 | 主催 | 連絡先 |
---|---|---|---|
11月12日(火)~15日(金)主催 | The Second Symposium on Carbon Ultimate Utilization Technologies for the Global Environment (CUUTE-2) 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~(奈良) |
日本鉄鋼協会 | 日本鉄鋼協会 E-mail: cuute-2@or.knt.co.jp |