イベントカレンダー

2023年

2023年 5月

開催期日 行事・場所 主催 連絡先
5月11日(木)~12日(金)
協賛
「サステイナブルコミュニティの形成に向けた暮らしとものづくりの最新技術動向」 講習会
オンライン開催
日本機械学会 動力エネルギーシステム部門 日本機械学会 森本あかね
Tel. 03-4335-7615
E-mail: morimoto@jsme.or.jp
5月11日(木)~12日(金)
協賛
日本金属学会オンライン教育講座「医療用金属材料の基礎」
オンライン開催
日本金属学会 セミナーシンポジウム参加係
Tel. 022-223-3685
E-mail: meeting@jimm.jp
5月12日(金)
協賛
日本学術会議公開シンポジウム 「カーボンニュートラル時代の熱エネルギー -革新技術と社会実装-」
日本学術会議講堂(東京)
日本学術会議 日本学術会議
Tel. 06-6445-5433
E-mail: energy@functional-fluids.co.jp
5月12日(金)~14日(日)
協賛
第144回春期大会
かがわ国際会議場(12日(金))、香川大学幸町キャンパス(13日(土)、14日(日))(香川)
軽金属学会 軽金属学会
Tel. 03-3538-0232
E-mail: jilm1951@jilm.or.jp
5月15日(月)~16日(火)
協賛
2023年度 第1回熱処理技術セミナー
エッサム神田ホール1号館(東京)及びオンライン開催
日本熱処理技術協会 日本熱処理技術協会
Tel. 03-6661-7167
E-mail: jsht-honbu@jsht.or.jp
5月17日(水)~6月7日(水)
協賛
人とくるまのテクノロジー展 2023 ONLINE STAGE 1
オンライン開催
(対面開催:横浜展示会 5月24日(水)〜26日(金)、パシフィコ横浜)
自動車技術会 Tel. 03-3262-8214
E-mail: tenjikai@jsae.or.jp
5月23日(火)
協賛
腐食防食部門委員会 第348回例会
大阪府教育会館 たかつガーデン 2階 コスモス(大阪)
日本材料学会 日本材料学会
Tel. 075-761-5321
E-mail: jimu@office.jsms.jp
5月24日(水)
主催
第247・248回西山記念技術講座「サステナブルな社会を支える高機能厚板の技術進展と将来展望」
第247回【対面開催】CIVI研修センター新大阪東(大阪)
日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 育成グループ
E-mail: educact@isij.or.jp
5月25日(木)~26日(金)
協賛
日本金属学会オンライン教育講座「弾性異方性の考え方」
オンライン開催
日本金属学会 セミナーシンポジウム参加係
Tel. 022-223-3685
E-mail: meeting@jimm.jp
5月25日(木)~27日(土)
協賛
第60回日本伝熱シンポジウム
福岡国際会議場(福岡)
日本伝熱学会 第60回日本伝熱シンポジウム実行委員会 事務局 手嶋秀彰
Tel. 092-802-3016
E-mail: symp2023@htsj-conf.org
5月28日(日)
協賛
第8回マルチスケール材料力学シンポジウム
つくば国際会議場(茨城)
日本材料学会 日本材料学会事務局
Tel. 075-761-5321
E-mail: jimu@office.jsms.jp
5月30日(火)
共催
第35回環境工学連合講演会「グリーンリカバリーと環境工学」
日本学術会議講堂 及び オンライン開催
日本学術会議 土木工学・建築学委員会 日本建築学会 事務局 環境工学連合講演会担当
E-mail: 2023env@aij.or.jp
5月31日(水)
10:00-16:00
協賛
第128回シンポジウム「アルミニウムのアップグレードリサイクル技術」
貸教室・貸会議室 内海 3F教室(東京) 及び オンライン開催
軽金属学会 軽金属学会
Tel. 03-3538-0232
E-mail: jilm1951@jilm.or.jp
5月31日(水)~6月2日(金)
協賛
第28回計算工学講演会
つくば国際会議場(茨城)
日本計算工学会 日本計算工学会 松本純一
Tel. 03-3868-8957
E-mail: office@jces.org
matsumoto-junichi@aist.go.jp

2023年 6月

開催期日 行事・場所 主催 連絡先
6月6日(火)
主催
第247・248回西山記念技術講座「サステナブルな社会を支える高機能厚板の技術進展と将来展望」
第248回【ハイブリッド開催】鉄鋼会館(東京)及びオンライン開催
日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 育成グループ
E-mail: educact@isij.or.jp
6月6日(火)~7日(水)
協賛
2023年度溶接入門講座(ハイブリッド開催)
溶接会館2階会館(東京)およびオンライン開催(Teams)
溶接学会 溶接学会 講習会係
Tel. 03-5825-4073
E-mail: jws-info@tg.rim.or.jp
6月6日(火)~7日(水)
協賛
日本金属学会オンライン教育講座「金属材料の耐環境性(2)高温酸化・高温腐食の基礎-熱力学・速度論・高温強度-」
オンライン開催
日本金属学会 セミナーシンポジウム参加係
Tel. 022-223-3685
E-mail: meeting@jimm.jp
6月7日(水)
主催
令和5年度湯川記念講演会
ANAクラウンプラザホテル富山
日本鉄鋼協会北陸信越支部 日本鉄鋼協会・日本金属学会北陸信越支部 事務局
池野: ikeno@ems.u-toyama.ac.jp
李:swlee@sus.u-toyama.ac.jp
6月7日(水)
主催
計測・制御・システム工学部会シンポジウム(制御技術部会共催)「人間中心のDXに向けたシステム技術」
アートホテル小倉ニュータガワ(福岡)
日本鉄鋼協会 計測・制御・システム工学部会 日本鉄鋼協会 学術企画グループ 高橋
Tel. 03-3669-5932
E-mail: takahashi@isij.or.jp
6月8日(木)
協賛
地球温暖化対策におけるセンシングの役割セミナー
大阪産業創造館 6階 会議室E(大阪)
センシング技術応用研究会 参加申し込みフォーム
Tel. 0725-51-2534
E-mail: sstj@dantai.tri-osaka.jp
6月8日(木)
協賛
【リサイクル・バイオマス・ガス化】三部会(RGB)シンポジウム ~カーボンニュートラルとエネルギー安定供給~
オンライン開催
日本エネルギー学会 日本エネルギー学会事務局 講演会担当 上田巌
Tel. 03-3834-6456
E-mail: jie-events2023@jie.or.jp
6月9日(金)
協賛
2023年度塑性加工春季講演会
名古屋工業大学(愛知)
日本塑性加工学会 渕辺淳子
Tel. 03-3435-8301
E-mail: fuchibe@jstp.or.jp
6月12日(月)~14日(水)
協賛
第35回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD35)
広島国際会議場(広島)
日本AEM学会 広島大学 田中義和
Tel. 082-424-7814
E-mail: tanakazu@hiroshima-u.ac.jp
6月13日(火)
主催
日本鉄鋼協会創質工学部会 鋼構造品工学フォーラム令和5年度見学会&研究会
集合場所:神戸空港(兵庫)
日本鉄鋼協会創形創質工学部会 (株)神戸製鋼 杵渕雅男
Tel. 078-992-5503
E-mail: kinefuchi.masao@kobelco.com
6月15日(木)
協賛
熱測定オンライン講習会2023
オンライン開催
日本熱測定学会 日本熱測定学会 事務局
Tel. 03-5821-7120
E-mail: netsu@mbd.nifty.com
6月15日(木)~16日(金)
協賛
圧力設備の材料、設計、施工、維持管理の基礎セミナー
オンライン開催
日本高圧力技術協会 日本高圧力技術協会
Tel. 03-3516-2270
E-mail: tanaka@hpij.org
6月15日(木)~16日(金)
協賛
第63回塗料入門講座
東京大学生産技術研究所 コンベンションホール(東京)
色材協会 関東支部 色材協会 関東支部 事務局
Tel. 03-3443-2811
E-mail: admin@jscm.or.jp
6月19日(月)~20日(火)
協賛
第254回塑性加工技術セミナー 「鍛造入門セミナー(演習付き)」
名古屋工業大学 4号館ホール(愛知)
日本塑性加工学会 日本塑性加工学会
Tel. 03-3435-8301
E-mail: imura@jstp.or.jp
6月20日(火)
協賛
講習会「機械材料・材料加工のシミュレーションと計測(第3回:金属AMの応用と潮流)」
オンライン開催
日本機械学会 日本機械学会 計算力学部門担当
Tel. 03-4335-7613
E-mail: ishizawa@jsme.or.jp
6月23日(金)
9:30-16:45
協賛
第90回技術セミナー「主題:高分子材料の経年劣化評価と対策」
全水道会館5F 中会議室(東京)及びオンライン開催
腐食防食学会 腐食防食学会
Tel. 03-3815-1161
E-mail: naito-113-0033@jcorr.or.jp
6月23日(金)
協賛
2023年度粉末冶金入門講座1
オンライン開催(Microsoft Teams ウェビナー)
粉体粉末冶金協会 粉体粉末冶金協会
Tel. 075-721-3650
E-mail: info@jspm.or.jp
6月26日(月)~28日(水)
協賛
第79回学術講演会
くにびきメッセ(島根)
日本顕微鏡学会 事務局
Tel. 03-6457-5156
E-mail: jsm-post@microscopy.or.jp
6月27日(火)
13:00-16:40
協賛
第196回腐食防食シンポジウム−第3回自動車腐食分科会の活動報告−
全水道会館4階大会議室(東京)及びオンライン開催
腐食防食学会 腐食防食学会
Tel. 03-3815-1161
E-mail: ysm.hng-113-0033@jcorr.or.jp
6月28日(水)~7月19日(水)
協賛
人とくるまのテクノロジー展 2023 ONLINE STAGE 2
オンライン開催
(対面開催:名古屋展示会 7月5日(水)〜7日(金)、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
自動車技術会 Tel. 03-3262-8214
E-mail: tenjikai@jsae.or.jp
6月29日(木)
主催
創形創質工学部会 第54回トライボロジーフォーラム研究会「圧延ロールの最新技術と研究動向」
機械振興会館
日本鉄鋼協会創形創質工学部会 JFEスチール(株) スチール研究所 松原行宏
Tel. 084-945-4230
E-mail: yu-matsubara@jfe-steel.co.jp
6月30日(金)
協賛
熱測定オンライン講習会2023
オンライン開催
日本熱測定学会 日本熱測定学会 事務局
Tel. 03-5821-7120
E-mail: netsu@mbd.nifty.com

2023年 7月

開催期日 行事・場所 主催 連絡先
7月3日(月)~4日(火)
協賛
第43回防錆防食技術発表大会
東京ガーデンパレス
日本防錆技術協会 日本防錆技術協会
Tel. 03-3434-0451
E-mail: jacc@jacc1.or.jp
7月5日(水)~7日(金)
協賛
第60回アイソトープ・放射線研究発表会
東京大学農学部 または 日本科学未来館(東京)予定
日本アイソトープ協会 学術振興部学術課
Tel. 03-5395-8081
E-mail: happyokai@jrias.or.jp
7月7日(金)
協賛
2023年度粉末冶金入門講座2
オンライン開催(Microsoft Teams ウェビナー)
粉体粉末冶金協会 粉体粉末冶金協会
Tel. 075-721-3650
E-mail: info@jspm.or.jp
7月8日(土)
主催
鉄の技術と歴史研究フォーラム 第28回公開研究発表会および第42回フォーラム講演会
東京工業大学 大岡山キャンパス(東京)及びオンライン開催
日本鉄鋼協会 鉄鋼プレゼンス研究調査委員会 鉄の技術と歴史研究フォーラム フォーラム幹事 古主泰子
E-mail: dzs03530@nifty.com
7月9日(日)~14日(金)
主催
第49回鉄鋼工学セミナー
リゾートホテル ラフォーレ那須
日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 育成グループ
E-mail: educact@isij.or.jp
7月9日(日)~14日(金)
協賛
IFAC World Congress 2023
パシフィコ横浜(神奈川)
自動制御協議会及び日本学術会議(IFAC JAPAN NMO) ※申請中 E-mail: ifac2023@congre.co.jp
7月10日(月)~14日(金)
協賛
第11回対称性・群論トレーニングコース(英語講義)
高エネルギー加速器研究機構 つくばキャンパス(茨城)
日本結晶学会 高橋良美
tel. 029-864-5196
E-mail: tyoshimi@post.kek.jp
7月11日(火)
協賛
腐食防食部門委員会第349回例会
大阪府教育会館 たかつガーデン 2階 コスモス(大阪)
日本材料学会 日本材料学会
tel. 075-761-5321
E-mail: jimu@office.jsms.jp
7月13日(木)~14日(金)
協賛
HPI技術セミナー「材料の損傷・破壊の基礎知識とその適用」
オンライン開催
日本高圧力技術協会 日本高圧力技術協会
Tel. 03-3516-2270
E-mail: tanaka@hpij.org
7月14日(金)
主催
2023年度日本鉄鋼協会・日本金属学会両北海道支部合同サマーセッション
室蘭工業大学大学会館(北海道)
日本鉄鋼協会北海道支部、日本金属学会北海道支部 ウェブシステム
7月14日(金)
協賛
第10回「伝熱工学の基礎」講習会
品川インターシティホール及びオンライン開催(東京)
日本伝熱学会 第10回「伝熱工学の基礎」講習会 運営事務局
Tel. 078-954-5160
E-mail: basic-lecture2023@pacmice.jp
7月14日(金)
協賛
熱測定オンライン講習会2023
オンライン開催
日本熱測定学会 日本熱測定学会 事務局
Tel. 03-5821-7120
E-mail: netsu@mbd.nifty.com
7月18日(火)~19日(水)
協賛
第53回初心者のための有限要素法講習会(演習付き)第1部
日本材料学会会議室(京都)
※第2部:2023年8月24日(木)~25日(金)
日本材料学会 日本材料学会
Tel. 075-761-5321
E-mail: jimu@office.jsms.jp
7月19日(水)~20日(木)
後援
デジタルラジオグラフィに関する技術講習会 -工業分野におけるデジタルラジオグラフィの基礎とその適用-
溶接会館2階ホール(東京)
日本溶接協会 業務部 川崎 利文
Tel. 03-5823-6324
E-mail: toshifumi_kawasaki@jwes.or.jp
7月20日(木)~21日(金)
協賛
第57回X線材料強度に関するシンポジウム
山梨県立図書館1F イベントスぺース東面(山梨)
日本材料学会 日本材料学会 X線シンポジウム係
Tel. 075-761-5321
E-mail: jimu@office.jsms.jp
7月20日(木)~21日(金)
協賛
第63回塗料入門講座
東京大学生産技術研究所 コンベンションホール(東京)
色材協会 関東支部 色材協会 関東支部 事務局
Tel. 03-3443-2811
E-mail: admin@jscm.or.jp
7月21日(金)
協賛
2023年度粉末冶金入門講座3
オンライン開催(Microsoft Teams ウェビナー)
粉体粉末冶金協会 粉体粉末冶金協会
Tel. 075-721-3650
E-mail: info@jspm.or.jp
7月24日(月)~25日(火)
後援
デジタルラジオグラフィに関する技術講習会 -工業分野におけるデジタルラジオグラフィの基礎とその適用-
CIVI研修センター 新大阪東(E605会議室)(大阪)
日本溶接協会 業務部 川崎 利文
Tel. 03-5823-6324
E-mail: toshifumi_kawasaki@jwes.or.jp
7月24日(月)~28日(金)
協賛
第11回対称性・群論トレーニングコース(日本語講義)
高エネルギー加速器研究機構 つくばキャンパス(茨城)
日本結晶学会 高橋良美
tel. 029-864-5196
E-mail: tyoshimi@post.kek.jp
7月25日(火)~28日(金)
協賛
環境工学国際ワークショップ2023(IWEE2023)
くにびきメッセ(島根)
日本機械学会 IWEE2023実行委員会
Tel. 03ー4335ー7615
E-mail: env-symp2023@jsme.or.jp
7月26日(水)~28日(金)
協賛
メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2023
東京ビッグサイト 東展示棟(東京)
日本能率協会 産業振興センター 第二事業部
Tel. 03-3434-1988
E-mail: mente@jma.or.jp
7月28日(金)
協賛
熱測定オンライン講習会2023
オンライン開催
日本熱測定学会 日本熱測定学会 事務局
Tel. 03-5821-7120
E-mail: netsu@mbd.nifty.com
7月28日(金)
協賛
第106回レアメタル研究会
東京大学生産技術研究所 コンベンションホール(東京)及びオンライン開催
東京大学生産技術研究所 岡部徹 東京大学生産技術研究所 岡部研究室 学術専門職員 宮嵜智子
Tel. 03-5452-6314
E-mail: okabelab@iis.u-tokyo.ac.jp
7月28日(金)
9:30-16:50
協賛
第91回技術セミナー「主題:腐食を理解するための電気化学入門」
きゅりあん6F 大会議室(品川区立総合区民会館)(東京)
腐食防食学会 腐食防食学会
Tel. 03-3815-1161
E-mail: naito-113-0033@jcorr.or.jp
7月30日(日)~8月4日(金)
協賛
第26回IUPAC化学熱力学国際会議(ICCT-2023)
千里ライフサイエンスセンター(大阪)
日本熱測定学会 日本熱測定学会
Tel. 03-5821-7120
E-mail: netsu@mbd.nifty.com

2023年 8月

開催期日 行事・場所 主催 連絡先
8月2日(水)
協賛
システム制御情報学会・計測自動制御学会 チュートリアル講座2023
大阪公立大学I-siteなんば(大阪)及びオンライン開催
システム制御情報学会・計測自動制御学会 システム制御情報学会
Tel. 075-751-6413
E-mail: tutorial@iscie.or.jp
8月4日(金)
協賛
2023年度粉末冶金入門講座4
オンライン開催(Microsoft Teams ウェビナー)
粉体粉末冶金協会 粉体粉末冶金協会
Tel. 075-721-3650
E-mail: info@jspm.or.jp
8月8日(火)~9日(水)
協賛
第32回日本エネルギー学会大会
福岡大学(福岡)
日本エネルギー学会 日本エネルギー学会
Tel. 03-3834-6456
E-mail: taikai32sanka@jie.or.jp
8月21日(月)~22日(火)
協賛
第255回塑性加工技術セミナー「はじめての塑性力学 (準備編・基礎編・応用編)」
オンライン開催
日本塑性加工学会 井村隆昭
Tel. 03-3435-8301
E-mail: imura@jstp.or.jp
8月23日(水)
主催
鉄鋼を知ろう!「最先端鉄鋼体験セミナー」
JFEスチール(株) 東日本製鉄所(千葉地区)
日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 育成グループ
E-mail: educact@isij.or.jp
8月24日(木)
主催
鉄鋼を知ろう!「最先端鉄鋼体験セミナー」
日本製鉄(株) 関西製鉄所 和歌山地区
日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 育成グループ
E-mail: educact@isij.or.jp
8月24日(木)~25日(金)
協賛
第53回初心者のための有限要素法講習会(演習付き)第2部
FOCUS(公財)計算科学振興財団/実習室(兵庫)
※第1部:2023年7月18日(火)~19日(水)
日本材料学会 日本材料学会
tel. 075-761-5321
E-mail: jimu@office.jsms.jp
8月24日(木)~26日(土)
協賛
日本混相流学会混相流シンポジウム2023
北海道大学札幌キャンパス(北海道)
日本混相流学会 日本混相流学会
Tel. 06-6466-1588
E-mail: office@jsmf.gr.jp
8月27日(日)~30日(水)
協賛
日本保全学会2023年度 第19回学術講演会
東北大学片平さくらホール(宮城)
日本保全学会 日本保全学会東北・北海道支部
Tel. 022-211-9889
E-mail: am19@jsm.or.jp
8月29日(火)~31日(木)
協賛
日本実験力学会2023年度年次講演会
和歌山城ホール(和歌山)
日本実験力学会 日本実験力学会
Tel. 0736-77-0345
E-mail: ei@waka.kindai.ac.jp
8月31日(木)
主催
鉄鋼工学セミナー「水素脆化専科」
オンライン開催
日本鉄鋼協会 (株)神戸製鋼所 湯瀬文雄
Tel. 078-992-5505
E-mail: yuse.fumio@kobelco.com
8月31日(木)
協賛
第40回センシングフォーラム 計測部門大会
高知工科大学 永国寺キャンパス(高知)
計測自動制御学会 計測自動制御学会 鈴木和美
Tel. 03-3292-0314
E-mail: bumon@sice.or.jp
8月31日(木)~9月1日(金)
主催
鉄鋼工学セミナー「凝固専科」
ウインクあいち(愛知)
日本鉄鋼協会 JFEスチール(株) 外石圭吾
Tel. 084-945-3615
E-mail: k-toishi@jfe-steel.co.jp

2023年 9月

開催期日 行事・場所 主催 連絡先
9月1日(金)
主催
鉄鋼を知ろう!「最先端鉄鋼体験セミナー」
日本製鉄(株) 北日本製鉄所 室蘭地区
日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 育成グループ
E-mail: educact@isij.or.jp
9月1日(金)
協賛
第256回塑性加工技術セミナー「有限要素法 入門セミナー」
大阪工業大学大宮キャンパス(大阪)
日本塑性加工学会 井村隆昭
Tel. 03-3435-8301
E-mail: takaaki.imura@gmail.com
9月4日(月)~5日(火)
主催
鉄鋼工学セミナー「精錬プロセス解析専科」
日本鉄鋼協会(東京)
日本鉄鋼協会 日本製鉄(株) 太田光彦
Tel. 070-4334-3811
E-mail: ohta.2hx.mitsuhiko@jp.nipponsteel.com
9月6日(水)~8日(金)
協賛
2023年度工学教育研究講演会
広島大学東広島キャンパス(広島)
日本工学教育協会、中国・四国工学教育協会 日本工学教育協会
Tel. 03-5442-1021
E-mail: 2023_jsee_conference@jsee.or.jp
9月7日(木)
主催
鉄鋼を知ろう!「最先端鉄鋼体験セミナー」
大同特殊鋼(株) 知多工場
日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 育成グループ
E-mail: educact@isij.or.jp
9月7日(木)~8日(金)
協賛
第30回海洋工学シンポジウム
日本大学理工学部駿河台キャンパス(東京)
日本船舶海洋工学会 日本海洋工学会の共催 日本海洋工学会
Tel. 03-3405-6831
E-mail: s.inokuchi@k8.dion.ne.jp
9月13日(水)~14日(木)
協賛
日本中性子科学会第23回年会
北海道大学 学術交流会館(北海道)
日本中性子科学会 北海道大学
Tel. 011-706-6679
E-mail: jsns2023@eng.hokudai.ac.jp
9月13日(水)~15日(金)
協賛
第48回コロージョン・セミナー
燕三条地場産業振興センター リサーチコア研修室4(新潟)
腐食防食学会 腐食防食学会
Tel. 03-3815-1161
E-mail: naito-113-0033@jcorr.or.jp
9月20日(水)~21日(木)
協賛
日本機械学会 第27回動力・エネルギー技術シンポジウム
東京海洋大学越中島キャンパス(東京)
日本機械学会 動力エネルギーシステム部門 日本機械学会 伊澤百合子
Tel. 03-4335-7615
E-mail: izawa@jsme.or.jp
9月20日(水)~22日(金)
主催
第186回秋季講演大会
富山大学 五福キャンパス
日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 学術企画グループ
E-mail: academic@isij.or.jp
9月20日(水)~22日(金)
協賛
INCHEM TOKYO 2023
東京ビッグサイト 東展示棟(東京)
化学工学会、日本能率協会 日本能率協会 清宮 修
Tel. 03-3434-1988
E-mail: INCHEM@jma.or.jp
9月26日(火)~29日(金)
主催
2023年度 修士学生向け「鉄鋼工学概論セミナー」 日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 育成グループ
E-mail: educact@isij.or.jp
9月28日(木)
主催
鉄鋼工学セミナー「強化機構専科」
ネツレン 高周波熱錬(株) 本社
日本鉄鋼協会 東京都市大学 熊谷正芳
Tel. 03-5707-0104
E-mail: mkumagai@tcu.ac.jp
9月29日(金)
協賛
レアメタル研究会
東京大学生産技術研究所 コンベンションホール(東京)及びオンライン開催
東京大学生産技術研究所 岡部徹 東京大学生産技術研究所 岡部研究室 学術専門職員 宮嵜智子
Tel. 03-5452-6314
E-mail: okabelab@iis.u-tokyo.ac.jp

2023年 10月

開催期日 行事・場所 主催 連絡先
10月3日(火)
共催
第352回塑性加工シンポジウム「トライボロジー技術と型表面微細テクスチャリング技術の最新動向」
名古屋工業大学2号館6階611B会議室(愛知)及びオンライン開催
日本塑性加工学会 井村隆昭
Tel. 03-3435-8301
E-mail: imura@jstp.or.jp
10月4日(水)~5日(木)
協賛
第51回日本ガスタービン学会定期講演会
福井県国際交流会館(福井)
日本ガスタービン学会 日本ガスタービン学会 事務局
Tel. 03-3365-0095
E-mail: gtsj-office@gtsj.or.jp
10月5日(木)~7日(土)
協賛
Techno-Ocean 2023
神戸国際展示場2号館(兵庫)
テクノオーシャン・ネットワーク Techno-Ocean2023実行委員会 事務局
Tel. 078-303-0029
E-mail: techno-ocean@kcva.or.jp
10月7日(土)
協賛
第66回自動制御連合講演会
東北大学(宮城)
計測自動制御学会 計測自動制御学会
Tel. 03-3292-0314
E-mail: rengo66@grp.tohoku.ac.jp
10月9日(月)~12日(木)
協賛
The Advanced Technology in Experimental Mechanics and International DIC Society Joint Conference 2023 (ATEM-iDICs '23)
福井県あわら市「清風荘」(福井)
日本機械学会材料力学部門 ATEM-iDICs '23実行委員長 福井大学 藤垣元治
Tel. 0776-27-8050
E-mail: info@atem23.com
10月11日(水)~13日(金)
協賛
POWTEX2023 国際粉体工業展大阪2023
インテックス大阪(南港)4・5号館 オンライン展併設
(オンライン展:2023年9月27日(水)~11月10日(金))
日本粉体工業技術協会 展示会事務局:(株)シー・エヌ・ティ 宗 義人
Tel. 03-5297-8855
E-mail: info2023@powtex.com
10月11日(水)~13日(金)
協賛
第42回電子材料シンポジウム(EMS-42)
THE KASHIHARA(奈良県橿原市)
電子材料シンポジウム運営・実行委員会 第42回電子材料シンポジウム 事務局
E-mail: ems42-query@ems.jpn.org
10月13日(金)~17日(火)
協賛
2024年粉末冶金国際会議
パシフィコ横浜(国際会議場・展示ホール)(神奈川)
日本粉末冶金工業会 粉体粉末冶金協会 2024年粉末冶金国際会議運営事務局
Tel. 070-3601-5439
E-mail: worldpm2024@jtbcom.co.jp
10月16日(月)~18日(水)
協賛
International Conference on Powder and Powder Metallurgy,2023,Kyoto(JSPMIC2023)
同志社大学 寒梅館(京都)
粉体粉末冶金協会 粉体粉末冶金協会
Tel. 075-721-3650
E-mail: jspmic2022@jspm.or.jp
10月17日(火)
主催
第74回白石記念講座「新たなものづくり:3D積層造形(Additive Manufacturing)の技術開発動向」
鉄鋼会館(東京)
日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 育成グループ
E-mail: educact@isij.or.jp
10月21日(土)~22(日)
協賛
第59回X線分析討論会
東京都市大学 世田谷キャンパス(東京)
日本分析化学会 X線分析研究懇談会 第59回X線分析討論会実行委員会
Tel. 070-7667-9223
E-mail: xbun59@tcu.ac.jp
10月23日(月)~25(水)
主催
第31回鉄鋼工学アドバンストセミナー
セミナーハウス クロス・ウェーブ船橋(千葉)
日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 育成グループ
E-mail: educact@isij.or.jp
10月25日(水)~27日(金)
協賛
第10回構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム
日本学術会議(東京)
日本学術会議 土木学会JCOSSAR2023事務局
E-mail: jcossar2023@ml-jsce.jp

2023年 11月

開催期日 行事・場所 主催 連絡先
11月1日(水)~3日(金)
協賛
第64回高圧討論会
さわやかちば県民プラザ(千葉)
日本高圧力学会 第64回高圧討論会事務局 中村千佳
Tel. 070-5545-3188
E-mail: touronkai64@highpressure.jp
11月2日(木)
主催
第249・250回西山記念技術講座「環境劣化の腐食科学と防食技術の新展開」
第249回【対面開催】CIVI研修センター新大阪東(大阪)
日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 育成グループ
E-mail: educact@isij.or.jp
11月6日(月)~8日(水)
主催
修士・博士学生向け「第17回学生鉄鋼セミナー」
材料コース

大同特殊鋼(株) さつき館
日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 育成グループ
E-mail: educact@isij.or.jp
11月12日(日)~16日(木)
協賛
2023 Joint Symposium on Molten Salts (MS12)
京都ガーデンパレス(京都)
電気化学会溶融塩委員会 MS12事務局 法川勇太郎
Tel. 0774-38-3498
E-mail: ms12@msc.electrochem.jp
11月13日(月)~16日(木)
協賛
28th IFHTSE Congress
パシフィコ横浜・会議センター(神奈川)
Japan Society for Heat Treatment 日本熱処理技術協会
Tel. 03-6661-7167
E-mail: jsht-honbu@jsht.or.jp
11月15日(水)~17日(金)
共催
超温度場材料創成学に関する国際会議 The 1st International conference on Creation of Materials by Superthermal Field 2023(CMSTF2023)
千里ライフサイエンスセンター(大阪)
学術変革領域研究(A)超温度場材料創成学-巨大ポテンシャル勾配による原子配列制御が拓くネオ3Dプリント(略称:超温度場3DP) The 1st International conference on Creation of Materials by Superthermal Field 2023(CMSTF2023)国際会議事務局
Tel. 06-6879-7477
E-mail: cmstf23@mat.eng.osaka-u.ac.jp
11月17日(金)
協賛
第74回塑性加工連合講演会
富山国際会議場(富山)
日本塑性加工学会 日本塑性加工学会
Tel. 03-3435-8301
E-mail: fuchibe@jstp.or.jp
11月22日(水)~12月8日(金)
協賛
VACUUM2023真空展
オンライン開催
日本真空工業会、日本表面真空学会、日刊工業新聞社 イベント事業本部 平井 尚美
Tel. 03-5644-7221
E-mail: n.hirai@nikkan.press
11月24日(金)
協賛
レアメタル研究会
東京大学生産技術研究所 コンベンションホール(東京)及びオンライン開催
東京大学生産技術研究所 岡部徹 東京大学生産技術研究所 岡部研究室 学術専門職員 宮嵜智子
Tel. 03-5452-6314
E-mail: okabelab@iis.u-tokyo.ac.jp
11月26日(日)~12月1日(金)
協賛
International Gas Turbine Congress 2023 Kyoto (IGTC2023 Kyoto)
国立京都国際会館(京都)
日本ガスタービン学会 IGTC2023事務局
Tel. 03-3365-0095
E-mail: contact@igtc2023.org
11月28日(火)~29日(水)
協賛
溶接構造シンポジウム2023 −「カーボンニュートラル社会を担う溶接構造化技術」−
大阪大学 銀杏会館(大阪)
溶接学会 溶接学会 事務局 木暮
Tel. 03-5825-4073
E-mail: s_kogure@tt.rim.or.jp
11月29日(水)~12月1日(金)
協賛
VACUUM2023真空展
東京ビッグサイト(東京)
日本真空工業会、日本表面真空学会、日刊工業新聞社 イベント事業本部 平井 尚美
Tel. 03-5644-7221
E-mail: n.hirai@nikkan.press
11月29日(水)~12月1日(金)
協賛
第13回 環境調和型設計とインバースマニュファクチャリングに関する国際シンポジウム(EcoDesign2023)
奈良県コンベンションセンター(奈良)
エコデザイン学会連合 EcoDesign2023事務局
Tel. 06-6879-7260
E-mail: ecodesign2023_secretariat@ecodenet.com
11月30日(木)
主催
第249・250回西山記念技術講座「環境劣化の腐食科学と防食技術の新展開」
第250回【ハイブリッド開催】鉄鋼会館(東京)及びオンライン開催
日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 育成グループ
E-mail: educact@isij.or.jp

2023年 12月

開催期日 行事・場所 主催 連絡先
12月5日(火)
協賛
2023年度粉末冶金基礎講座
オンライン開催(Microsoft Teams ウェビナー)
粉体粉末冶金協会 粉体粉末冶金協会
Tel. 075-721-3650
E-mail: info@jspm.or.jp
12月6日(水)
協賛
2023年度粉末冶金実用講座
オンライン開催(Microsoft Teams ウェビナー)
粉体粉末冶金協会 粉体粉末冶金協会
Tel. 075-721-3650
E-mail: info@jspm.or.jp
12月13日(水)~15日(金)
主催
修士・博士学生向け「第17回学生鉄鋼セミナー」
製銑・製鋼(資源・環境・エネルギー)コース

JFEスチール(株) みやざき倶楽部
日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 育成グループ
E-mail: educact@isij.or.jp

2024年

2024年 1月

開催期日 行事・場所 主催 連絡先
1月12日(金)
協賛
レアメタル研究会
東京大学生産技術研究所 コンベンションホール(東京)及びオンライン開催
東京大学生産技術研究所 岡部徹 東京大学生産技術研究所 岡部研究室 学術専門職員 宮嵜智子
Tel. 03-5452-6314
E-mail: okabelab@iis.u-tokyo.ac.jp

2024年 3月

開催期日 行事・場所 主催 連絡先
3月12日(金)
(または15日(金))
協賛
レアメタル研究会
東京大学生産技術研究所 コンベンションホール(東京)及びオンライン開催
東京大学生産技術研究所 岡部徹 東京大学生産技術研究所 岡部研究室 学術専門職員 宮嵜智子
Tel. 03-5452-6314
E-mail: okabelab@iis.u-tokyo.ac.jp

2024年 11月

開催期日 行事・場所 主催 連絡先
11月12日(火)~15日(金)主催 The Second Symposium on Carbon Ultimate Utilization Technologies for the Global Environment (CUUTE-2)
奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~(奈良)
日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会
E-mail: cuute-2@or.knt.co.jp