産学連携と人材育成に関するシンポジウム

日時: 2025年9月26日(金)
開催方法: 対面およびオンライン

対面:東京大学 生産技術研究所 An棟2F コンベンションホール
〒153-8505目黒区駒場4-6-1(最寄り駅:駒場東大前、東北沢、代々木上原)

オンライン:Zoom Webinar+YouTube

参加費: (シンポジウム)無料
主催等:

主催:東京大学生産技術研究所 非鉄金属資源循環工学寄付研究部門(JX金属寄付ユニット)

協力:(一財)生産技術研究奨励会(特別研究会 RC-40)

共催:レアメタル研究会
東京大学マテリアル工学セミナー レアメタルの環境調和型リサイクル技術の開発研究会
東京大学生産技術研究所 持続型材料エネルギーインテグレーション研究センター

協賛:日本鉄鋼協会 他

プログラム:(敬称略)

13:30~ 受付開始
14:00~ 講演会
司会 東京大学 生産技術研究所 非鉄金属資源循環工学寄付研究部門 特任教授 岡部 徹
 (40分) 「非鉄冶金研究の醍醐味」(仮)
早稲田大学 理工学術院 教授 山口 勉功
 (40分) 「非鉄冶金の醍醐味」(仮)
東北大学 多元物質科学研究所 金属資源プロセス研究センター 教授 柴田 悦郎
 (30分) 「レアメタルの製錬・リサイクルの研究の醍醐味」(仮)
東京大学 生産技術研究所 非鉄金属資源循環工学寄付研究部門 特任教授 岡部 徹
 (30~40分) 「産業界からみた非鉄冶金の重要性・将来性」(仮)
東京大学 生産技術研究所 非鉄金属資源循環工学寄付研究部門 特任教授 黒川 晴正
 (30分~40分) 「非鉄製錬の醍醐味」(仮)
JX金属株式会社 常務執行役員 基礎材料事業本部長 技術本部審議役 安田 豊
17:00~

・総合討論

・統括と講評 JX金属株式会社 講評依頼中

・写真撮影

18:00~
(要参加登録)
研究交流会・意見交換会
@An棟1F レストラン・アーペ(予定)
参加登録・お問い合わせ:

東京大学生産技術研究所 岡部研究室 特任研究員 池田 貴
問い合わせ: t-ikeda@iis.u-tokyo.ac.jp