日本鉄鋼協会 研究会II「鉄鋼スラグ中Mnの存在形態解析」~鉄鋼スラグに含まれるMnの存在形態の解析と制御~ シンポジウム 開催案内
鉄鋼スラグには鉄鉱石やスクラップなどを由来とするMnが含まれているが、鉄鋼スラグ中のMnの形態やその特性については十分に分析や議論がなされていない。これを明確にし鉄鋼スラグの生成条件との関係を整理することを目的として2024年度から研究会IIをスタートした。
本シンポジウムではその中間報告として、鉄鋼スラグに含まれるMn含有鉱物相の分類や、温度など鉄鋼スラグの生成条件と鉱物相との関係の整理、Mnの水への溶出条件などについて報告する。
日時: | 2025年9月18日(木)14:00~16:30 |
---|---|
場所: | 北海道大学 札幌キャンパス 高等教育推進機構 2階 E215(第190回秋季講演大会 会場8) 〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西5丁目 地図・交通アクセス |
資料: | 配布資料なし |
参加費: | 無料 |
申込方法: |
当日申込 【シンポジウムのみに参加される方】 講演大会当日、大会受付にてお申込みください。(WEB申込は不要です) 【講演大会に参加される方】 別途、参加登録が必要です。講演大会参加方法 をご確認いただき、期間内にお申込みください。 |
プログラム:
14:00-14:20 | 趣旨説明 「鉄鋼スラグ中Mnの存在形態解析研究会」副主査・JFEスチール(株) 當房 博幸 |
---|---|
14:20-14:40 | 「鉄鋼スラグに含まれる鉱物相の分類とMnの分布」 主査・東京都市大学 江場 宏美 |
14:40-15:00 | 「X線吸収分光を用いた鉄鋼スラグ中Mnの存在形態および諸挙動解析」 東北大学 篠田 弘造 |
15:00-15:20 | 「鉄鋼スラグから酸水溶液へのMnの溶出挙動」 宇都宮大学 上原 伸夫 |
15:20-15:40 | 「鉄鋼スラグ中Mn含有相に及ぼす組成・冷却速度の影響」 東北大学 三木 貴博 |
15:40-16:00 | 「Mn含有スラグ系におけるスピネルの析出挙動」 東京科学大学 小林 能直 |
16:00-16:10 | 中間まとめ「鉄鋼スラグ中Mnの挙動」 東京都市大学 江場 宏美、JFEスチール(株) 當房 博幸 |
16:10-16:30 | 総合討議 |
問合せ先:
東京都市大学 江場 宏美 E-Mail:heba@tcu.ac.jp
JFEスチール(株) 當房 博幸 E-Mail:h-tobo@jfe-steel.co.jp