110周年記念招待講演(学術部会推薦)のご案内

 日本鉄鋼協会は、このたび創立110周年を迎えることとなりました。これを記念し、第189回春季講演 大会(2025年3月8日(土)~10日(月)、東京都立大学 南大沢キャンパス)において、記念講演を開催します。これまでの研究成果に加え、産学連携への期待や若手研究者へのメッセージを盛り込んだ「創立110周年記念講演」となっています。是非ご参加ください。

日時: 2025年3月8日(土)~10日(月)
場所: 東京都立大学 南大沢キャンパス 1号館
〒192-0397 東京都八王子市南大沢1-1
京王相模原線「南大沢」駅 改札口徒歩5~10分
申込方法:

一般セッションの中での講演となりますので、参加登録が必要です。
講演大会参加方法 をご確認いただき、期間内にお申込みください。

その他: オンライン配信は予定しておりません。

プログラム:

高温プロセス部会推薦 会場1(1号館1階 110教室)
3月9日
14:00-14:20
「次世代高プロジャパンで製銑・製鋼の融合転生を」
東京大学 教授 森田一樹 氏
サステナブルシステム部会推薦 会場1(1号館1階 110教室)
3月9日
9:00-9:20
「高炉内反応の解析におけるガス分析の重要性とリン製造の最前線」
東北大学 特任教授 柏谷悦章 氏
計測・制御・システム工学部会推薦 会場5(1号館2階 201教室)
3月9日
10:40-11:00
「鉄鋼分野におけるシステムズアプローチ ー過去から現在、そして未来ー」
神戸大学 教授 玉置 久 氏
創形創質工学部会推薦 会場6(1号館2階 202教室)
3月10日
13:00-13:20
「金属板材の高精度材料モデリングに資する先進材料試験法」
東京農工大学 教授 桑原利彦 氏
材料の組織と特性部会推薦 会場10(1号館2階 220教室)
3月8日
9:00-9:20
「鋼の結晶粒超微細化のための加工熱処理」
京都大学 教授 辻 伸泰 氏
評価・分析・解析部会推薦 会場13(1号館2階 209教室)
3月9日
10:15-10:35
「中性子計測の鉄鋼研究への活用」
茨城大学 名誉教授 友田 陽 氏