創立100周年記念事業

日本鉄鋼協会は大正4年(1915年)に設立されてから、平成27年(2015年)2月6日に創立100周年を迎えました。100周年記念事業は以下のとおりです。

  1. 創立100周年記念式典(H27年2月3日(火) 経団連会館)
    → 開催の様子はこちら(安倍総理の挨拶の動画リンクがあります(政府インターネットテレビ))
    1. 創立100周年記念式典
      日時:平成27年(2015年)2月3日(火) 14:00~17:00(13:00~受付)
      場所:経団連会館 国際会議場(東京都千代田区大手町1-3-2)
      内容:特別表彰(俵賞、製鉄功労賞)、記念講演、等
    2. 祝賀パーティー
      日時:平成27年(2015年)2月3日(火) 17:30~19:30(会費制)
      場所:経団連会館 経団連ホール
  2. 「鉄と鋼」第100巻記念特集号の発行(H26年1~12月)
  3. 「第5版鉄鋼便覧」の発行(H26年8月31日)
  4. 「日本鉄鋼協会100年史」の発行(H27年2月3日) 正誤表
  5. 「鉄鋼材料と合金元素改訂版」の発行(H27年秋頃発行予定)
  6. 「遥かなる和鉄」(「鉄の技術と歴史」研究フォーラム活動成果)の発行(H27年2月3日)
  7. 国際会議「アジアスチール2015」の開催(H27年10月5~9日 パシフィコ横浜)
  8. 協会の情報システムの改善(H25~H29年度(順次実施))