第14回 鉄鋼研究振興助成 受給テーマ一覧(2005年度助成開始)
鉄鋼研究振興助成(50音順) | |||||
研究テーマ | 研究分野 | 研究者氏名 | 所属/役職 | 期間 (年) | 研究費 (千円) |
電磁ブレーキが作用している連続鋳造機内における気泡挙動の解明 | 高温プロセス | 岩井 一彦 | 名古屋大学 工学研究科 マテリアル理工学専攻/助教授 | 2 | 5,000 |
低温反応促進物質を含有させた炭材内装塊成鉱の開発と高炉シャフト部模擬試験に関する基礎的研究 | 高温プロセス | 碓井 建夫 | 大阪大学 大学院工学研究科 マテリアル応用工学専攻/教授 | 2 | 1,700 |
超強加工による鉄鋼材料の組織と特性の変化の解明とナノ結晶材料の創性 | 材料の組織と特性 | 梅本 実 | 豊橋技術科学大学 工学部 生産システム工学系/教授 | 2 | 1,700 |
高耐食性の鋼表面創製のための電気伝導性を示す無機・有機高分子コンポジット被覆 | 材料の組織と特性 | 大塚 俊明 | 北海道大学 大学院工学研究科 分子化学専攻界面制御工学講座/教授 | 2 | 1,700 |
合金化溶融亜鉛めっき鋼板皮膜の負荷応力下における破壊・剥離量予測法の開発 | 材料の組織と特性 | 落合 庄治郎 | 京都大学 国際融合創造センター 創造部門/教授 | 2 | 4,500 |
中国山西省のコークス・製鉄業における温室効果ガス削減と省エネルギーの技術的・経済的可能性に関する研究 | 環境・エネルギー工学 | 川端 望 | 東北大学 大学院経済学研究科 経済学専攻/助教授 | 2 | 1,000 |
ナノスケール酸化物分散強化鋼における延性保持機能発現機構の解明 | 材料の組織と特性 | 木村 晃彦 | 京都大学 エネルギー理工学研究所/教授 | 2 | 1,000 |
後方電子散乱法による微小チタニア介在物(100nm)の相同定 | 高温プロセス | 佐々木 康 | 東北大学 工学研究科 金属フロンティア工学専攻/助教授 | 1 | 3,000 |
高炭素微細粒鋼の摩擦攪拌接合と組織形成メカニズム | 創形創質工学 | 佐藤 裕 | 東北大学 大学院工学研究科 材料システム工学専攻/助手 | 2 | 3,000 |
廃棄物・バイオマス利用鉄-水素コープロダクションシステム | 高温プロセス | 清水 正賢 | 九州大学 大学院工学研究院 材料工学部門/教授 | 2 | 5,000 |
SLM法を用いた粉末共晶被覆による金型の表面改質 | 社会鉄鋼工学 | 鈴木 徹也 | 茨城大学 工学部 超塑性工学研究センター/講師 | 2 | 1,000 |
3次元フェーズフィールドモデルによる合金デンドライト成長理論の検証 | 高温プロセス | 鈴木 俊夫 | 東京大学 大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻/教授 | 2 | 1,000 |
次世代キャビテーション・ピーニングの構築 | 材料の組織と特性 | 祖山 均 | 東北大学 大学院工学研究科 ナノメカニクス専攻/教授 | 2 | 1,700 |
組織観察と統計処理による鋼中介在物の計量 | 評価・分析・解析 | 高橋 純一 | 東北大学 多元物質科学研究所 多元設計研究部門/助手 | 2 | 1,000 |
溶融亜鉛めっき鋼板薄膜の化学的絶対測定法の開発とトレーサビリティ体系の確立 | 評価・分析・解析 | 田中 龍彦 | 東京理科大学 工学部 工業化学科/教授 | 2 | 3,000 |
高延性化を目指した複相超微細粒鋼の創製 | 材料の組織と特性 | 辻 伸泰 | 大阪大学 大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻/助教授 | 2 | 5,000 |
ナノ・サブナノ銅析出物の寸法評価法の開発-陽電子量子ドット運動量スメアリング法- | 評価・分析・解析 | 永井 康介 | 東北大学 金属材料研究所 附属量子エネルギー材料科学国際研究センター/助教授 | 2 | 1,700 |
残留オーステナイトの安定性評価とTRIP現象の有効利用 | 材料の組織と特性 | 中田 伸生 | 九州大学大学院工学研究院材料工学部門助手 | 2 | 1,700 |
走査透過型電子顕微鏡(STEM)を利用した鋼中Cuの粒界偏析・析出の同定 | 材料の組織と特性 | 波多 聰 | 九州大学大学院総合理工学研究院融合創造理工学部門助手 | 2 | 1,700 |
発電用軽水炉冷却水環境におけるステンレス鋼の電気化学的性質に関する研究 | 材料の組織と特性 | 原 信義 | 東北大学大学院工学研究科知能デバイス材料学専攻教授 | 2 | 1,000 |
プラントレベルネットワークによるフィードバック制御:確率的ロバスト性の解析と設計 | 計測・制御・システム工学 | 藤崎 泰正 | 神戸大学工学部情報知能工学科助教授 | 2 | 1,000 |
液滴間相互作用がスプレー冷却特性に与える影響 | 創形創質工学 | 藤本 仁 | 京都大学エネルギー科学研究科エネルギー応用科学専攻助教授 | 2 | 1,000 |
鉄鋼中微量ガス成分の迅速分析を指向したヘリウムグロー放電発光分光法の開発 | 評価・分析・解析 | 松田 秀幸 | 東北大学 金属材料研究所/助手 | 2 | 1,000 |
バイモーダル分布分散粒子を含むFe-Ni合金の多軸鍛造による超微細粒形成とその熱的安定性 | 材料の組織と特性 | 三浦 博己 | 電気通信大学 電気通信学部 知能機械工学科/助教授 | 2 | 1,000 |
鋼の高温水蒸気酸化における水素の作用とそれに対する不純物の効果 | 材料の組織と特性 | 村田 純教 | 名古屋大学 大学院工学研究科 マテリアル理工学専攻材料工学分野/助教授 | 2 | 1,700 |
マルテンサイト変態を必要としないFe-Ga系超弾性合金の開発 | 材料の組織と特性 | 安田 弘行 | 大阪大学 超高圧電子顕微鏡センター/助教授 | 2 | 1,000 |
耐熱鋼の寿命予測のためのFe-W合金中のタングステンの拡散 | 材料の組織と特性 | 山崎 仁丈 | 東北大学 大学院工学研究科 知能デバイス材料学専攻/助手 | 2 | 1,700 |
酸化チタン薄膜を被覆した金属板の製造と自然光照射下での光触媒特性の評価 | 環境・エネルギー工学 | 山下 弘巳 | 大阪大学 工学研究科マテリアル 応用工学専攻/教授 | 2 | 1,000 |
その場製造したCaとMgの混合蒸気による溶鋼の脱硫 | 高温プロセス | 楊 健 | 名古屋大学 工学部 工学研究科マテリアル理工学専攻/講師 | 2 | 1,000 |
マイクロ波処理によるCr含有製鋼スラグからのCr酸化物選択分離 | 高温プロセス | 吉川 昇 | 東北大学 大学院環境科学研究科/助教授 | 2 | 1,000 |
鉄鋼研究振興助成/特定分野(環境、安心・安全)5名(50音順)
研究テーマ | 研究分野 | 研究者氏名 | 所属/役職 | 期間 (年) | 研究費 (千円) |
有機系廃棄物利用 炭酸ガスレス 水素併産型 超高速 新製鉄プロセス | 高温プロセス | 岩瀬 正則 | 京都大学 エネルギー科学研究科 エネルギー応用科学専攻/教授 | 2 | 5,000 |
鉄鋼リサイクル過程で発生する排ガス中ダイオキシン類の高効率低減法 | 環境・エネルギー工学 | 葛西 栄輝 | 東北大学 多元物質科学研究所/教授 | 2 | 3,000 |
鉄鋼材料表面に形成されるバイオフィルムの特性と材料に及ぼす影響 | 材料の組織と特性 | 菊地 靖志 | 大阪市立大学 工学研究科 機械物理系専攻/客員教授 | 2 | 1,700 |
分散強化と固溶強化の組み合わせによる自動車用鋼板の高速変形特性の向上 | 材料の組織と特性 | 国重 和俊 | 香川大学 工学部材料創造工学科/教授 | 2 | 1,000 |
トランプエレメントの混入を考慮した再資源化原材料循環の環境評価と経済影響分析モデルの構築 | 社会鉄鋼工学 | 横山 一代 | 東北大学 大学院環境科学研究科/助手 | 2 | 3,000 |
*横山一代助手には重ねて石原・浅田研究助成の名称も付与。 |