会報「ふぇらむ」投稿要領
2010年 3月 1日 会報委員会
2015年 9月30日 会報委員会改訂
2017年 5月26日 会報委員会改訂
投稿要領
会報「ふぇらむ」をより会員の身近な会報とすべく、多くの記事ジャンルにおいて会員に投稿記事を開放しております。会員各位が日頃考えておられることや調べたことなどを、ぜひ、会報「ふぇらむ」へご投稿いただき、他の会員との情報共有にご利用下さい。ご投稿に当たっては下記の要領でお願い致します。
記事ジャンル | 展望~アラカルト | ふぇらむの窓 | 協会の活動から |
---|---|---|---|
投稿可能者 | 原則会員 | 原則会員 | 協会の部会、研究会等の委員、協会イベント等の参加者。 原則会員 |
記事の内容 |
|
会員の自由な意見、会員間の情報交換 例 「ふぇらむ」に関する感想・記事への質問、協会活動への意見、協会主催以外の国際会議参加報告、海外留学だより等 |
協会の部会、研究会の活動報告、協会主催の国際会議、シンポジウム、セミナー等の報告 単なる報告書ではなく、活動の内容、成果等を会員に分かり易く紹介。 |
原稿執筆について | 刷り上がりページ数 (1)~(3):4~6頁、(4):2~4頁とする。いずれも図表込み。図表は通常85mm幅で印刷。詳細は執筆要領をご覧下さい。 |
10字程度の表題、本文、著者名、会員番号、所属、連絡先を記載。 本文:原則として刷り上がり0.5頁(1,000字、図・表を含む)以内。 |
10字程度の表題、本文、著者名、会員であれば、会員番号、所属、連絡先を記載 本文:原則として刷り上がり2頁(4,000字、図・表を含む)以内。 |
審査 | あり | ||
校正 | 執筆者にて1回 | ||
提出方法 | 下記のものを完備した電子ファイルをEメール添付にてお送り下さい。
|
E-mailで受け付けます。 | |
著者名等の記載方法 | 氏名、所属(詳細) 、役職 | 氏名(原則として匿名は不可とします) 所属:大学名、企業名のみ 役職:記載しません。学生のみ記載 |
|
謝礼 | なし | なし | |
別刷 | 希望の場合のみ、有償で作成します。 | なし | |
掲載号 | 会報委員会で決定致します。 | ||
著作権 | 原則、本会に著作権を譲渡頂きます。 詳細は執筆要領をご参照下さい。 |
原稿を本会に提出頂いた場合、特段の意思表示がなければ、本会に著作権を譲渡頂いたものとします。提出前に本会著作権規程をお読み下さい。 | |
発表許可 | 必要に応じて、事前に、投稿内容に関連する組織や関係者などから許可を得て下さい。場合により、発表許可証をご提出いただくことがあります。 | ||
受付日 | 本会に到着した日を受付年月日とします。 |
※ 執筆要領は本会Webをご参照下さい。
注意事項
- 本誌掲載以前に公開刊行物に発表されたものはそのままでは掲載できません。
本会部会、研究会、フォーラム等のシンポジウム、発表会、講演会で発表・配付された資料も公開刊行物と見なし、そのままの掲載はできません。
上記資料内容を投稿される場合は、専門外の会員にも分かりやすく新規に編集したものをご投稿下さい。 - 原稿は会報委員会にて審査し、場合によっては掲載をお断りする場合があります。
掲載となっても修正、加筆、削除等を依頼する場合があります。 - 図表・写真は原則として白黒印刷します。カラー印刷の場合 35,648円(税込)/頁を著者にご負担頂きます。
- 他の団体等が著作権をもつ図表を使用される場合は、著者自身がその著作権者に対し転載許可手続きを取って下さい。
日本鉄鋼協会の出版物も同様に転載許可手続きが必要です。 - ふぇらむ記事執筆者の個人情報(氏名、所属、記事題目)につきましては、ふぇらむ本誌、鉄鋼協会ホームページのふぇらむ目次案内、および論文情報検索に掲載されます。
- 記事内容に関する責任は著者にあることにご留意下さい。
原稿送付・問合せ先
(一社)日本鉄鋼協会 編集グループ ふぇらむ担当
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町 3-2-10 鉄鋼会館5階
Tel.03-3669-5933 Fax.03-3669-5934 E-mail: ferrum@isij.or.jp
但し、「協会の活動から」の原稿は、(一社)日本鉄鋼協会事務局の部会、研究会等担当者宛にお送り下さい。