日本鉄鋼協会 数理モデリングフォーラム 2025年度第2回研究会
日本塑性加工学会 プロセッシング計算力学分科会 第82回セミナー
「熱間加工プロセスシミュレーションの深化」開催案内
| 日時: | 2026年1月26日(月)13:30~16:25 |
|---|---|
| 場所: | Web会議システムを用いたオンライン開催 |
| 共催: | 日本鉄鋼協会 創形基礎フォーラム数理モデリング 日本塑性加工学会 プロセッシング計算力学分科会 |
| 趣旨: | 熱間加工プロセスのシミュレーションにおいては、伝熱と力学の高度な連成が必要です。また、加熱のためにしばしば用いられる電磁気プロセスとの連携もプロセス設計のために必要です。昨今では、コンピューターとソフトウェアの進歩によりこのような解析に取り組む機運も高まっています。今回は、熱間加工プロセスのシミュレーションに造詣の深い講師の皆さんに最新のシミュレーション事例をご紹介頂きます。 |
| 参加費: | 無料 |
| 申込方法: | 「第82回セミナー 申込み」と題記し、(a)氏名、(b)勤務先・所属部課名・役職、(c)連絡先(住所・電話・E-mail)、(d) 日本塑性加工学会/日本鉄鋼協会の会員の方は所属学協会 を明記の上、下記の申込先にE-mailにてお申し込み下さい。折り返し参加票をE-mailにてお送り致します。 |
| 申込締切: | 2026年1月19日(月) |
プログラム:(敬称略)
司会:早川 邦夫(静岡大学)
| 13:30-13:35 | 開会あいさつ プロセッシング計算力学分科会主査 / 数理モデリングフォーラム 座長 早川 邦夫 |
|---|---|
| 13:35-14:25 | 「FEMで解き明かす日本刀の構造美」 藤川 真一郎(日産自動車) 今橋 智則(ヤマナカゴーキン) |
| 14:25-14:35 | 休憩 |
| 14:35-15:15 | 「ホットスタンピングのプロセス設計を支えるシミュレーション技術」 久保 雅寛(日本製鉄) |
| 15:15-15:55 | 「リングマッシュ溶接の数値解析」 山根 敏(埼玉大学) |
| 15:55-16:25 | 総合討論 |
申込先:
静岡大学工学部機械工学科 早川 邦夫
E-mail:hayakawa.kunio@shizuoka.ac.jp
Tel:053-478-1607

