材料の組織と特性部会
「水素侵入と水素捕捉に関する革新的評価技術」研究会
シンポジウム「水素侵入と水素捕捉に関する革新的評価技術(II)」開催案内

優れた水素脆化耐性を示す鋼材を開発するためには鋼材への水素侵入過程を見極めることが重要である。大気腐食などに伴い侵入する水素は材料因子と環境因子の両方に依存するため、水素侵入評価法の規格化や水素導入法の標準化についての共通基盤を整備することも必要になっている。このような背景のもと、2023年度から「水素侵入と水素捕捉に関する革新的評価技術」研究会が開設された。本シンポジウムでは、本研究会委員の研究活動および進捗状況について議論する。

1.日時:
2023年9月20日(水)13:30~17:20
2.会場:
富山大学 五福キャンパス共通教育棟2階C21講義室(第186回秋季講演大会 会場11)
〒930-8555 富山市五福3190番地
富山地方鉄道(路面電車)「大学前」駅下車徒歩5分
3.プログラム:
13:30~13:35
開会の挨拶
北海道大学 伏見公志
13:35~13:50
「鉄鋼材料中の水素の拡散・固溶に与える変形の影響」
東北大学 ○味戸沙耶、張笑銘、柿沼洋
東北学院大学 北條智彦
東北大学 小山元道、秋山英二
13:50~14:05
「水素侵入に及ぼす影響因子(粒界、介在物、応力(ひずみ))の解明」
東北大学 ○原卓也、日本製鉄 藤城泰志
14:05~14:20
「大気腐食による水素侵入に及ぼす溶液組成の影響」
北海道大学 ○坂入正敏、Han Xiaole
14:20~14:35
「水素侵入挙動の数理モデル構築」
日本原子力研究開発機構 五十嵐誉廣
14:35~14:50
実験と有限要素解析によるNaClバルク溶液での鋼材表面の水素発生挙動の解析
物質・材料研究機構 ◯門脇万里子、片山英樹、山本正弘
14:50~15:05
鋼板試料の電気化学水素透過試験中に侵入する水素のその場定量評価
北海道大学 ○伏見公志、水尻雄也
15:05~15:30
休憩
15:30~15:45
鋼中へ侵入する水素の金属酸化物薄膜を用いた可視化
東北大学 菅原優
15:45~16:00
走査型青色レーザー電解顕微鏡による高強度鉄鋼材料の水素移動経路の可視化
関西大学 春名匠
16:00~16:15
半導体化学センサと大気下光電子収量法を組み合わせた侵入水素評価の提案
東北大学 宮本浩一郎
16:15~16:30
鋼上の水素発生反応におよぼすチオシアン酸イオンの影響の電気化学的検討
東京工業大学 齊藤聖佳、大井梓、○多田英司
16:30~16:45
鋼材の水素発生・侵入におけるインピーダンス応答評価
名古屋工業大学 星芳直
16:45~17:00
交流法による鋼中への水素侵入の理論解析
東京理科大学 板垣昌幸
17:00~17:15
総合討論
17:15~17:20
閉会の挨拶

4.参加費:無料(配付資料有り)

5.申込方法:
完全事前登録制です。

1) 講演大会にも参加される方
(講演大会概要集「材料とプロセス」を年間予約された方、あるいは前期または後期(当日)申込をされる方)
→シンポジウムへの参加登録手続きは不要です。

2) シンポジウムのみに参加される方
併催イベント参加申込ページ「5. 併催イベント*のみ参加申込み」より参加登録を行って下さい。
参加登録の受付期間は、2023年8月25日(金)~9月22日(金)14:00までです。

問い合わせ先:
北海道大学大学院工学研究院 伏見公志
E-Mail:kfushimi@eng.hokudai.ac.jp