8th International Slag Valorisation Symposium
日本鉄鋼協会鉄鋼スラグ新機能フォーラム 共同セッション 開催案内

2023年4月18~20日に Belgium で開催される「8th International Slag Valorisation Symposium」におきまして、鉄鋼スラグ新機能フォーラムとの共同セッションとして「Valorisation of steel slags I / II」「Phosphorus extraction and recovery from slags and other residues I / II」を開催します。本国際会議は鉄鋼を中心とする金属製精錬スラグの有効利用に関する基礎研究・技術開発を包括的に討議するヨーロッパでは重要な国際会議であり、本共同セッションを通じて、日本における鉄鋼スラグ有効利用に関する学術研究・技術開発動向を一気通貫して紹介・概観し、同時にヨーロッパでの最新のスラグ利用の研究動向を把握することで、日本での鉄鋼スラグ研究を一層推進するとともに、日本の鉄鋼スラグ研究の潮流をヨーロッパ勢に紹介する機会と致します。本共同セッションは COVID-19 の影響により海外渡航が困難な状況を踏まえ、東京都内にサテライト会場を設け、Belgium 主会場とオンライン接続してハイブリッド形式で開催します。

プログラムの詳細はSVSのWebサイトをご覧ください。

8th International Slag Valorisation Symposium

主催:
8th International Slag Valorisation Symposium
一般社団法人日本鉄鋼協会サステナブルシステム部会鉄鋼スラグ新機能フォーラム
共催:
日本鉄鋼協会高温プロセス部会、サステナブルシステム部会、精錬フォーラム、スラグ新用途開発のための機能とその関連する材料分析技術の開発フォーラム
後援:
鉄鋼スラグ協会
日時:
2023年4月18日(火)~20日(木)15:00~24:00
各日14時より受付開始
会場:
Belgium:8th International Slag Valorisation Symposium 主会場

日本:KFC Hall & Rooms
〒130-0015 東京都墨田区横網一丁目6番1号
※宿泊施設を併設しています。宿泊希望の方は申し込みの際にお知らせください。

参加費:東京サテライト会場で参加の方はSVSの公式金額より150ユーロディスカウントされます。詳細につきましてはお申し込みの際にご説明します。

5.申込方法
ご希望の方は日本側オーガナイザーまでご連絡ください。詳細を御案内致します。
申込・問い合わせ先:
日本側オーガナイザー
鉄鋼スラグ新機能フォーラム座長 松浦宏行(東京大学)
Tel. 03-5841-7156
E-Mail:matsuura@material.t.u-tokyo.ac.jp