環境・エネルギー・社会工学部会 グリーンエネルギーフォーラム,社会的価値評価フォーラム,エコテクノロジー若手研究フォーラム 合同シンポジウム「鉄鋼産業を介した社会貢献:副産物の共産と利用」開催案内
鉄鋼産業からは大量の副産物が発生する.その代表はスラグでありこれを無視することはできないが,スラグ以外にもエネルギーや工業ガスも重要な副産物である.一方,廃プラスチックのように鉄鋼産業が吸収するような他産業からの副産物も多い.これまで,鉄鋼産業を媒介とした副産物のフローと利用について総合的に議論した例はほとんど無いと考えられる.本シンポジウムでは,鉄鋼産業を介した副産物の共産と利用について総合的に俯瞰し,鉄鋼産業の社会貢献について議論を行う. 1. 日時:2017年3月16日(木) 13:00~17:00 2. 場所:首都大学東京 南大沢キャンパス12号館1階105教室(第173回春季講演大会第6会場) 3. プログラム: 13:00~13:05(5) 開会の挨拶 山末英嗣(立命館大) 供給側としての鉄鋼産業 13:05~13:30(25) 日本のエネルギー消費と鉄鋼業 石原慶一(京大) 13:35~13:50(20) 炭酸ガスの地産地消モデル 林 幹洋(新日鉄住金エンジ) 13:50~14:10(20) 鉄鋼排熱の利用と蓄熱技術 沖中憲之(北大) 14:10~14:30(20) 北九州における水素社会実証試験への取組み 中司 宏(新日鐵住金) (休憩) 受け入れ側としての鉄鋼産業 14:40~15:00(20) 鉄鋼産業におけるアルミニウムドロスの利用 平木岳人(東北大) 15:00~15:20(20) 廃プラスチック利用と鉄鋼産業(高炉) 長谷川将克(京大) 15:20~15:40(20) 廃プラスチックの利用と鉄鋼産業(コークス炉) 植木 誠(新日鐵住金) 15:40~16:00(20) 製鉄インフラを活用した廃タイヤリサイクル 佐藤毅典(新日鐵住金) (休憩) 将来に向けた鉄鋼産業の役割 16:10~16:25(15) 鉄鋼業における廃棄物・副産物からの農業用栄養塩回収ポテンシャル 松八重一代(東北大) 16:25~16:40(15) 東南アジアにおける鉄鋼産業と他産業間の国際資源循環 山末英嗣(立命館大) 16:40~17:00(15) 総合討論全員 4. 参加費:無料 ※資料(講演概要)は当日会場で配布,事前申込み不要。 ※シンポジウムのみに参加する場合,鉄鋼協会受付にお立ち寄りいただく必要はありませんので,直接シンポジウム会場へお越し下さい。
|