会期:2017年(平成29年)5月23日(火) 会場:日本学術会議講堂(東京都港区六本木7丁目22-34、電話(03)3403-1056)[交通]東京メトロ・千代田線『乃木坂駅』下車、青山霊園出口を出てすぐそば
プログラム 総合テーマ:「気候変動における環境工学の貢献 ~緩和と適応~」 ■開会(9:15~9:25) ◎開会挨拶:米田 雅子(日本学術会議会員/慶応義塾大学) ◎第30回を迎えて:森口 祐一(日本学術会議連携会員/東京大学)
□【緩和策(9:25~10:45) ◎座長:細見 正明(化学工学会/東京農工大学)A-01 招待講演: | 気候変動対策としての CCS とコミュニケーション | 田中 敦子(資源・素材学会/産業技術総合研究所) | A-02 招待講演: | 二酸化炭素回収処分は大規模石炭火力発電所で実施すべきなのか? | 大隅 多加志(日本分析化学会/学習院大学) | A-03 招待講演: | 次世代バイオ固形燃料:バイオコークスによるゼロ・エミッション循環型社会形成に向けて | 井田 民男(日本機械学会/近畿大学) | A-04 招待講演: | 日本鉄鋼業の地球温暖化対策への取組み | 手塚 宏之(日本鉄鋼協会/JFE スティール) |
□【緩和策(10:55~12:15)】 ◎座長:駒井 武(資源・素材学会/東北大学)
A-05 招待講演: | プランテーションにおける加工工程への物質フロー適用と環境負荷低減 | 後藤 尚弘(化学工学会/豊橋技術科学大学) | A-06 招待講演: | 廃棄物・副産物の有効利用による環境負荷低減と地盤環境工学の役割 | 大嶺 聖(地盤工学会/長崎大学) | A-07 招待講演: | 省エネ型銅リサイクルプロセスの開発 | 田中幹也(環境資源工学会/産業総合技術研究所) | A-08 招待講演: | グリーンオイル一貫生産技術研究開発の進捗 | 鈴木英樹(静電気学会/電源開発(株)) |
■【特別講演(13:00~13:30)】 ◎座長::大岡 龍三(第 30 回環境工学連合講演会運営委員長/空気調和・衛生工学会/東京大学)
S-01 特別講演: | 地球温暖化の現状と見通し | 木本 昌秀(東京大学) |
□【適応策(13:40~14:40)】 ◎座長:秋葉 道宏(日本水環境学会/国立医療科学院)
P-01 招待講演: | 将来気象データに基づく気候変動下の建築環境の評価 | 曽我 和弘(空気調和・衛生工学会/鹿児島大学) | P-02 招待講演: | PM2.5 の大気環境問題 | 藤谷 雄二(大気環境学会/国立環境研究所) | P-03 招待講演: | 暑熱環境への適応に向けた取組み | 三坂 育正(日本建築学会/日本工業大学) |
□【適応策(14:50~15:50)】 ◎座長:清 和成(土木学会/北里大学)
P-04 招待講演: | 2100年の水代謝システム | 岡部 聡(土木学会/北海道大学) | P-05 招待講演: | 水道システムの気候変動への適応 | 下ヶ橋 雅樹(日本水環境学会/国立保健医療科学院) | P-06 招待講演: | 開放系大気 CO2 増加(FACE)実験水田:高 CO2・気候変動への適応とメタン発生の緩和を両立する水稲栽培技術・品種開発のプラットホーム | 林 健太郎(日本土壌肥料学会/農業・食品産業技術総合研究機構) |
□【緩和策と適応策(16:00~17:00)】 ◎座長:永田 明寛(日本建築学会/首都大学東京)
P-07 招待講演: | 地方自治体における気候変動緩和・適応策の現状と課題 | 馬場 健司(環境科学会/東京都市大学) | P-08 招待講演: | 気候変動の緩和策と適応策を対象としたライフサイクル評価 | 伊坪 徳宏(日本 LCA 学会/東京都市大学) | P-09 招待講演: | 廃棄物・リサイクル分野における緩和策と適応策 | 植田 洋行(廃棄物資源循環学会/三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング(株)) |
■閉会(17:00~17:10) ◎第30回環境工学連合講演会の総括:赤司 泰義(第30回環境工学連合講演会運営委員長/空気調和・衛生工学会/東京大学) ◎閉会挨拶:嘉門 雅史(日本学術会議連携会員/京都大学)
定員: | 200名(申込み先着順/定員に余裕がある場合は当日の参加も受付いたします) | 参加費: | 無料/講演論文集を別途2,000円(学生1,000円)にて会場で有料頒布 | 参加申込み: | 「第30回環境工学連合講演会参加申込み」と明記のうえ、氏名、勤務先、同所在地、所属学協会名を記入して、5月1日(月)までにFAX、E-mailにより下記幹事学会宛にお申し込み下さい。 | 申込先: | (公社)空気調和・衛生工学会事務局(担当 半田) 〒169-0074 東京都新宿区北新宿 1-8-1 中島ビル 3 階 TEL:03-3363-8261 FAX:03-3363-8266/E-mail:handa@shase.or.jp |
主催: | 日本学術会議 土木工学・建築学委員会学際連携分科会 | 共催: | (公社)化学工学会、(公社)環境科学会、環境資源工学会、○(公社)空気調和・衛生工学会、(公社)高分子学会、(一社)資源・素材学会、(公社)地盤工学会、(一社)静電気学会、(公社)大気環境学会、(公社)土木学会、日本 LCA 学会、(公社)日本化学会、 (一社)日本機械学会、(一社)日本建築学会、(公社)日本水道協会、(公社)日本セラミックス協会、(一社)日本鉄鋼協会、(一社)日本土壌肥料学会、 (公社)日本分析化学会、(公社)日本水環境学会、(一社)廃棄物資源循環学会(50音順、○印は幹事学会) |
|