鉄鋼に微量添加されるマイクロアロイ元素は,炭素・窒素と複合体あるいは種々の規模のクラスタを形成して炭素・窒素の存在状態と拡散に影響を与え,相変態挙動,微細組織,力学特性を変化させます.このような侵入型と置換型溶質原子間の相互作用(interstitial–substitutional, i–s相互作用)はフェライト鋼において特に重要で,これに由来するナノスケールのクラスタの構造と熱力学的性質,クラスタ形成による諸特性の変化などとあわせて系統的に研究する必要があります.2010年に発足したこのフォーラムでは,この課題に関する研究の現状認識を共有して取り組むべき具体的な課題を明確にし,個々の研究シーズを検討してきました.2012年春には第3回国際鉄鋼科学シンポジウムISSS 2012のプレシンポジウムを兼ねた成果報告会を開催しましたが,そののち活動を2年間延長し,都合6回の研究会を開催しました.今回のシンポジウムは4年間の活動の成果報告と,新たなフォーラム活動に向けた討論の場を兼ねて開催します.是非ご参加下さい。
1. 日時: | 2014年3月23日(日)10:15-16:00 |
|
| 2. 場所: | 第167回春季講演大会 第14会場 (東京工業大学 大岡山キャンパス 西3号館3階W331教室) |
3. プログラム |
|
| 10:15~10:20 | 開会挨拶 |
|
| フォーラム座長 沼倉 宏(阪府大) |
| 座長 沼倉 宏(阪府大)
|
| 10:20~11:00 | 基調講演 Fe-C, Fe-N, Fe-B系の熱力学:最新理論で捉え直す |
|
| 大谷 博司(東北大) |
| 11:00~11:30 | C, Nと合金元素のナノクラスタ形成:微細組織と力学特性 |
|
| 古原 忠(東北大) |
| 11:30~12:00 | X線と中性子の複合利用による軽元素分布状態解明への挑戦 |
|
| 大沼 正人(北大) |
| (昼休み60分) |
| 座長 古原 忠(東北大) |
| 13:00~13:40 | 基調講演 第一原理計算による鉄鋼中の溶質原子の挙動の研究 |
|
| 澤田 英明(新日鐵住金) |
| 13:40~14:10 | 固溶元素と転位の相互作用:ナノインデンテーションによる新知見 |
|
| 大村 孝仁(NIMS) |
| (10分休憩) |
| 座長 大谷 博司(東北大) |
| 14:20~14:50 | 固溶C, Nと合金元素の相互作用:最近の進展 |
|
| 沼倉 宏(阪府大) |
| 14:50~15:20 | アトムプローブによるN活用型Cr添加BH鋼板の遅時効機構の解明 |
|
| 高橋 淳(新日鐵住金) |
| 15:20~15:50 | 微細組織とひずみ時効性 |
|
| 小野 義彦(JFEスチール) |
| 15:50~16:00 | 総合討論 |
| 16:00 | 閉会 |
|
|
| 4. 参加申し込み・参加費:
|
| 不要(無料)。講演概要集を当日配付します。 |
|
|
| ※シンポジウムのみに参加する場合,鉄鋼協会受付にお立ち寄りいただく必要はありませんので,直接シンポジウム会場へお越し下さい。 |
問い合わせ先 沼倉 宏(企画世話人代表) 大阪府立大学 大学院工学研究科 物質・化学系専攻 〒599-8531 堺市中区学園町1-1 Tel: 072-254-9310 Fax: 072-254-9912 E-mail: numakura@mtr.osakafu-u.ac.jp |
|