| 3. プログラム: |
|
| 13:00〜13:10 |
開会の挨拶、研究会の趣旨説明 |
| 研究会主査 田中龍彦(東京理科大) |
| |
| 座長:田中龍彦 |
| 13:10〜13:35 |
「道路用製鋼スラグと遊離石灰」 |
| 鐵鋼スラグ協会 技術委員長 薮田和哉(JFEスチール) |
| 13:35〜14:00 |
「鉄鋼スラグ中のf-CaOおよびCa(OH)2の定量方法」 |
| 研究会副主査 乾道春(コベルコ科研) |
| 14:00〜14:25 |
「カルボン酸およびカルボン酸アンモニウムを抽出試薬として用いる製鋼スラグ中CaOの固-液抽出」 |
| ○松宮弘明、長谷川和也、広沢和裕、平出正孝(名大) |
| 14:25〜14:50 |
「エチレングリコールへのCaOの溶解に関する検討―フリーライム分析の精確化を目指して―」 |
| 上原伸夫(宇都宮大) |
| |
| 座長:乾道春 |
| 15:05〜15:30 |
「エチレングリコール抽出/ICP発光分析法と熱重量分析法の併用による鉄鋼スラグ中のフリーCaOの定量」 |
| ○渋川雅美、加藤美佐(埼玉大) |
| 15:30〜15:55 |
「昇温不活性ガス融解抽出プロファイル解析による鉄鋼スラグ中CaO識別の試み」 |
| 柘植明(産総研) |
| 15:55〜16:20 |
「固溶体に着目した製鋼スラグ中フリーライムのX線回折分析」 |
| ○江場宏美、平井昭司(東京都市大) |
| 16:20〜16:50 |
「総括、総合討論」 |
| 16:50〜17:00 |
閉会の挨拶 |
| 田中龍彦(東京理科大) |