| 3.プログラム: |
| 13:00 - 13:20 | 基調講演 トータルメタル循環コンセプトの展開 |
| 大阪大学 山本高郁 |
| 13:20 - 13:35 | 基調講演"野生動物保護からみたレアメタル回収の重要性" ―コンゴにおけるタンタル採掘とマウンテンゴリラ保護― |
| 龍谷大学 菊池隆之助 |
| 13:35 - 13:55 | Fe-Cu-C系2液相分離を利用したレアメタルの回収 |
| 岩手大学 山口勉功 |
| 13:55 - 14:15 | Fe-Cu-C系2液相分離による白金濃縮 |
| 大阪大学 ○田中良和、田中敏宏、中本将嗣、山本高郁 |
| 14:15 - 14:35 | Ag-Fe 2液相分離を利用したFeスクラップの回生 |
| 大阪大学 小野英樹 |
| (休憩) |
| |
| 14:50 - 15:10 | ロータリーキルン型資源循環炉によるパーフェクトリサイクルシステムの確立 |
| 鹿島選鉱 小松周作 |
| 15:10 - 15:30 | 炭素還元を利用した廃リチウムイオン二次電池からのレアメタルの回収 |
| 室蘭工大 井川 叔、○平井伸治、葛谷俊博 |
| 15:30 - 15:50 | ブラウン管ガラスからのPbの分離 |
| 大阪大学 ○中本将嗣、山本高郁 |
| 15:50 - 16:10 | ネオジム磁石スラッジからの希土類金属の分離 |
| 大阪大学 ○奥村泰光、田中敏宏、中本将嗣、山本高郁 |
| 16:10 - 16:30 | バイオテクノロジーによるレアメタル回収 |
| 東京薬科大 蓑田歩 |
| 16:30 - 16:40 | まとめ |