4.プログラム(変更される場合があります。) |
9:50~10:00 | 開会挨拶 |
「鉄の技術と歴史」フォーラム 座長 高橋禮二郎 |
10:00~10:40 | 小型たたら炉製鉄法を用いた鉄の生成におけるC+O=CO反応の化学親和力による解析 |
日本工業大学 田邊 潤 |
10:40~11:20 | 中国山地の砂鉄を調べる-その性状と特性- |
谷井 宏 |
11:20~12:00 | 幕末期の福岡藩近代化に向けての鉄事業展開(コークス化時代への助走) |
テツゲン(株)○池田恒夫, 新日本製鉄(株) 江頭秀起 |
12:00~13:00 | 昼食休憩 |
|
13:00~14:15 | 「中国の青銅と鉄の歴史」刊行記念講演会 中国の伝統農具調査10年間の回想 ―『中国の青銅と鉄の歴史』の出版を記念して― |
東海大学 渡部 武, 妙見山麓遺跡調査会 神崎 勝 |
14:15~14:55 | 「造り込み」と「Made in Japan」のコアのかたち |
技術史研究家 佐藤 進 |
14:55~15:35 | 戦後の日本造船史と函館ドックゴライアスクレーン |
酪農学園大学教職センター 山田大隆 |
15:35~15:45 | 休 憩 |
|
15:45~16:25 | 連続鋳造の展開 |
元新日本製鐵(株) 堀口 浩 |
16:25~17:05 | 電気炉製鋼の発展 |
元大同特殊鋼(株) 矢島忠正 |
17:05~17:10 | 閉会挨拶 |
運営委員 天辰正義 |
17:30~19:30 | 懇親会(会場 新1号棟 20階 展望ラウンジ) |
|
5.参加費: | 発表会:2,000円、 懇親会:3,000円 (当日会場受付でお支払い下さい) |
6.参加申込方法: | 参加希望者は事前に氏名、連絡先、TELまたはE-Mailを明記の上、下記申込先にFAXまたはE-mailで申込み頂くか、こちらからお申込み下さい。→※申し込みは終了致しました。 |
7.参加申込締切日 | 2011年1月28日(金) |