1.主催 | 社団法人 日本鉄鋼協会 |
2.目的 | 高等学校の理科・数学の教員を対象に鉄鋼業に関しての施設見学および技術者や研究者との懇談会を開催し、製造業に関する正しい科学知識の普及と教員の実体験を通じ、21世紀に生きる生徒達にとって魅力ある科学教育を探る。 |
3.参加対象、募集人員
|
| 今年度は、石川県、福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県の8府県の高等学校の理数系の教諭、20名(但し応募者が多数の場合は抽選) |
4.見学先 | (株)中山製鋼所 船町工場 〒551-8551 大阪府大阪市大正区船町1丁目1-66 住友金属工業(株)総合技術研究所 〒660-0891 兵庫県尼崎市扶桑町1番8号 |
5.開催時期、日程
|
| 平成17年8月18日(木)(株)中山製鋼所 船町工場 | 11:30 | 集合(場所:JR大阪環状線大正駅) | 11:30~11:50 | (株)中山製鋼所 船町工場へ移動 | 11:50~12:10 | オリエンテーション(挨拶、スケジュール等) | 12:10~12:50 | 昼食 | 12:50~13:20 | 会社概要、工場見学コース説明 | 13:30~15:30 | 工場見学 ・製鋼工場(転炉) ・熱延工場 ・棒線工場
| 15:30~16:00 | 工場見学の質疑応答 | 16:00~17:30 | 懇談会(討議) | 17:40~18:10 | 宿泊所(ハートンホテル心斎橋)への移動 | 18:30~20:30 | 夕食 懇親会 |
|
| 平成17年8月19日(金)住友金属工業(株)総合技術研究所 | 8:30~ 9:00 | 宿泊所から移動 | 9:00~ 9:30 | 研究所概要、見学コース説明 | 9:30~11:30 | 研究所見学 | 11:30~12:00 | 見学の質疑応答 | 12:00~12:45 | 昼食 | 12:45~14:00 | 懇談会まとめ(討議、発表) | 14:00~14:20 | アンケート記入 | 14:20~14:30 | 解散場所へ移動 | 14:30 | 解散(JR尼崎駅) |
|
6.内容及び実施方法
|
| 本企画は従来の多くの工場見学に見られるような設備等の見学のみでなく、高校の先生方と企業の技術者や研究者との討論と懇談にも同等の重きを置きます。したがって、高校の先生方に主体性を持ってもらい、それに対して鉄鋼会社側も積極的に熱意を持って対応するという形式をとりたいと思います。そのためには、次の点について十分検討します。1) | 見学と懇談会で何を知り、どんな知識を得たいかを予め検討します。 参加者の確定後、先生方に鉄鋼業に対するパンフレット等(事前に送付いたします)を読んでいただき、それをもとに見学に対する希望等を提出してもらいます。 | 2) | 企業側においてどのような見学会、懇談会とするかについて提案します。 例えば、双方から発題提案をしそれをもとに討論いたします。 テーマの一例として、 ・最新の技術開発で数学は、物理は、化学はどんな役割を果たしているか? ・現在の高校生は製造業にどんなイメージを持っているか?
| 3) | 見学と懇談会後、A4判用紙1枚程度のレポートを提出していただき、次年度以降の双方の参考にいたします。 | 4) | 見学と懇談会後、アンケート調査を行い今後の参考とします。内容は見学についてだけでなく、幅広いものとし高校の先生の考え方等も理解できるように配慮します。 |
|
7.費用 | 往復の交通費、宿泊費、食事代については、日本鉄鋼協会にて負担いたします。交通費につきましては、当会規程にもとづき、現金にて支給いたします。(詳細は、参加者の確定後ご連絡いたします。) |
8.宿泊 | 日本鉄鋼協会が手配いたします。 |
9.お申し込み方法
|
| 参加を希望する方は、こちらの申込用紙に必要事項を記入し、平成17年6月17日(金)迄にお申し込み下さい。※受付は終了いたしました |
10.申込先および連絡先
|
| 日本鉄鋼協会 関西支部 担当 高井瑞雄 (株)中山製鋼所 生産技術部 〒551-8551 大阪市大正区船町1丁目1-66 TEL: 06-6555-3051 FAX: 06-6555-3177 E-mail: takai_m@nakayama-steel.co.jp |