春季講演大会第1日目午後に「第9回ヤングサイエンティストフォーラム(略称:YSF)」を開催いたします。 YSFは企画・運営から35歳以下の若手研究者のみで行い、若手同士の活発な交流および意見交換を目的として行われるフォーラムです。9回目の今大会では「持続可能な社会への挑戦」をテーマに以下の発表を行います。白熱した討論会となるよう若手の皆様は奮ってご参加下さい。 また、討論会後にYSFパーティー(懇親会)を開催いたしますので、ぜひご参加下さい。
1.日時: | 2004年3月30日(火)13:00~17:00 | 2.場所: | 東京工業大学 本館-H111(第147回講演大会第17会場) ※地図は講演大会プログラムをご参照下さい。 | 3.プログラム: | ※発表は各々10分です。 | 13:00~14:00 | 座長:山末英嗣(京大) | | 1 破断分離型コネクティングロッドの開発 | | ○福田晋作(いすゞ自動車) | | 2 粉末冶金を利用した銅含有スクラップ鉄のアップグレードリサイクル | | ○垣澤 英樹、皆川 和己、高森 晋、大澤 嘉昭、原田 幸明(物材機構) | | 3 熱間押出しによるMg合金インハウススクラップ材のリサイクル | | ○千野靖正、馬渕守(産技研) | | 4 鉄資源の再利用における検討と課題 | | ○小室 葉、玉城 わかな(茨城大)、林 誠一(日鉄技術情報センター)、友田 陽(茨城大) | 14:15~15:30 | 座長:布施正暁(中央大) | | 5 貿易統計の不整合問題 | | ○小坂浩之(中央大) | | 6 国境を越えたリサイクルの可能性 | | ○吉田綾、花木啓祐、荒巻俊也(東大) | | 7 鉄鋼材における環境負荷削減策と削減効果 | | ○藤巻大輔、醍醐市朗、松野泰也、足立芳寛(東大)
| | 8 環境影響評価の手法について -LCA、エクセルギー解析、TMRを比較して- | | ○石川恵子、井野博満(法政大)、原田幸明(物材機構) | | 9 自動車廃棄システムの評価 | | ○佐野昌紀、井野博満(法政大)、中島謙一(筑波大)、原田幸明(物材機構) | 15:45~16:45 | 座長:醍醐市朗(東大) | | 10 燃費規制と経済インセンティブによるCO2削減効果 | | ○廣田恵子、湊清之(日本自動車研究所) | | 11 地球温暖化対策三重モデル「ポイントシステム」を通じた地域・顧客・環境への貢献について | | ○酒井正治(日本総合研究所) | | 12 材料/製品循環と機能循環の統合による循環型社会に寄与するシステムの構築に向けて | | ○町田 航(東大)、片桐望(青山監査法人)、原田幸明(物材機構) | | 13 経済産業省の環境政策全般 | | ○田村英康(経産省) | 16:45~17:00 | 総合討論 |
| 4.参加資格: | 1)鉄鋼協会の会員資格は問いません 2)どなたでも参加はできますが、原則として35歳以下の方。 | 5.参加費: | 無料、YSFパーティー(懇親会)費:2,000円 | 〔企画・運営:育成委員会ヤングサイエンティストフォーラムWG〕 | 主査 | 醍醐市朗(東大) | 委員 | 山末英嗣(京大)、中野泰臣(東大)、藤井斉(日本総研)、葛原俊介(東北大)、中島謙一(筑波大)、布施正暁(中央大)、寺澤崇(新日鐵)、早坂正樹(大阪府立大)、玉城わかな(茨城大) |
懇親会申込み・ 問合せ先 :
東京大学大学院 工学系研究科 マテリアル工学専攻 助手 醍醐 市朗 TEL.03-5841-8652 FAX.03-5841-8651 E-mail:daigo@material.t.u-tokyo.ac.jp |
|