1.日時および場所 |
セミナー: | 2004年5月12日(水)9:30~17:35 東京電機大学11号館17階大会議室 |
| (東京都千代田区神田錦町2-2 Tel.03-5280-3405(代)) |
懇親会 : | 〃 17:35~19:00 〃 |
2.プログラム |
9:30~9:40 | 開会の辞 独立行政法人物質・材料研究機構 材料基盤情報ステーション長 八木 晃一 |
司会 東北大学 多元物質科学研究所 教授 中村 崇 |
|
|
9:40~10:40 | わが国エネルギー政策における水素エネルギー
|
経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部長 藤田 昌宏
|
10:40~11:40
| 21世紀:「水素の時代」を迎えて
|
芝浦工業大学 先端工学研究機構 客員教授 平田 賢
|
司会 大阪大学 先端科学共同センター 客員教授 丸川 雄浄
|
13:00~13:40 | エネルギー供給基地としての鉄鋼業の可能性 |
新日本製鐵(株)技術総括部エネルギー技術グループリーダー 小野 透 |
13:40~14:20 | 高炉法一貫製製鉄プラントにおける水素製造技術
|
新日本製鐵(株)技術開発本部先端技術研究所エネルギー・環境基盤研究部長 実原 幾雄 |
14:20~15:00 | 石油産業における水素製造 |
東洋エンジニアリング(株)エンジニアリング本部プロセスシステム部 中村 仁 |
司会 JFEスチール(株)スチール研究所 研究技監 鷺山 勝 |
15:20~16:00 | エネルギー・物質循環型製鉄プロセスの実現に向けて |
東京大学 大学院工学系研究科化学システム工学専攻 助教授 堤 敦司 |
16:00~16:40 | 都市ガスを原料とした家庭用燃料電池システム |
三洋電機(株)技術開発本部エコ・エネシステム技術開発センターBU 担当上席部長 滝沢 貴久男
|
16:40~17:20 | 水素の貯蔵技術-新しい水素貯蔵材料の開発指針-
|
| 東北大学 金属材料研究所環境材料工学研究分野 助教授 折茂 慎一
|
17:20~17:30 | 総合質疑 |
17:30~17:35 | 閉会挨拶 東北大学 多元物質科学研究所 教授 中村 崇 |
17:35~19:00 | 懇親会 |
|
|
3.参加方法 | 申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたはE-mailにてお申し込み下さい。 会員、非会員関係なくどなたでも参加いただけます。 資料等は当日、受付にて参加費と引き替えにお渡しします。ホームページ上からの申し込みはこちら。 ★定員100名(申込締切5月6日(木)。定員になり次第締め切らせていただきます)。 ★参加費:一般6,000円 学生3,000円(資料代込み、懇親会参加費は無料)
|