|
|
1.日時および場所 |
セミナー: | 2003年11月14日(金)9:30~17:20 東京電機大学11号館17階大会議室
|
| (東京都千代田区神田錦町2-2 Tel.03-5280-3405(代))
|
懇親会 :
| 〃 17:30~19:00 〃
|
2.プログラム |
9:30~9:35 | 開会挨拶 大阪大学産業科学研究所金属材料プロセス研究分野教授 中嶋英雄 |
司会 物質・材料研究機構材料基盤情報ステーション長 八木晃一 |
【合金開発】 |
|
|
9:35~10:05 | 「生体用チタン合金-骨に近い弾性を目指す」
|
豊橋技術科学大学生産システム工学系教授 新家光雄 |
10:05~10:35 | 「Niフリーステンレス鋼-高耐食性と安全性の確保」
|
物質・材料研究機構生体材料研究センター副センター長 塙 隆夫
|
10:35~11:05 | 「Niフリーコバルトクロム合金-腐食と摩耗に強い材料」
|
岩手大学工学部福祉システム工学科教授 千葉晶彦
|
11:05~11:35 | 「チタン基形状記憶合金-機能維持と毒性低減の工夫」
|
東京工業大学精密工学研究所助教授 細田秀樹
|
司会 物質・材料研究機構生体材料研究センター副センター長 塙 隆夫
|
【加工表面処理】
|
|
12:45~13:15 | 「歯科インプラントの表面処理-生体多機能を付与する」
|
東京歯科大学歯科理工学講座助教授 吉成正雄
|
13:15~13:45 | 「ポーラス金属を用いた人工歯根の開発-細胞との結合を目指す」
|
大阪歯科大学高齢者歯科学講座講師 樋口裕一
|
【臨床上問題】 |
|
13:45~14:15 | 「整形外科におけるインプラント使用症例・破損例-金属のどこが問題か」
|
| 東京大学大学院医学系研究科講師 大西五三男
|
14:15~14:45 | 「歯科における金属材料使用例と口腔内環境-口腔内での金属」
|
| 東京医科歯科大学生体材料工学研究所助教授 米山隆之
|
司会 豊橋技術科学大学生産システム工学系教授 新家光雄
|
|
パネル討論「開発と実用化までの問題」
|
15:05~15:25 | 「人工股関節-歩行機能の早期回復を目指す」
|
|
| (株)神戸製鋼所 医療材料部担当役員補佐 松下富春
|
15:25~15:45 | 「歯科インプラント-入れ歯よりもよく噛める」
|
|
| (株)ジーシー 取締役 広田一男 |
15:45~16:05 | 「ガイドワイヤー-低侵襲治療の基盤技術」
|
| 朝日インテック(株)メディカル事業部研究開発部副部長 長野 聡
|
16:05~16:25 | 「マイクロテーパー針-痛みの少ない注射針」
|
|
| テルモ(株)生活医療カンパニーPD/DM事業研究開発チーム 大谷内哲也
|
16:25~16:45 | 「有効で安全な医療機器を早く患者さんに届けるために」
|
| 国立医薬品食品衛生研究所 医薬品医療機器審査センター審査管理官 木下勝美
|
16:45~17:15 | パネル討論
|
|
17:15~17:20 | 閉会挨拶 物質・材料研究機構材料基盤情報ステーション長 八木晃一
|