• 2024年11月22日
    資源・エネルギーフォーラム内「製銑工程におけるバイオマス利用高度化・拡大に関する調査研究グループ」第3回研究会「鉄鋼および素材エネルギー産業におけるゼロカーボンの新たな探索」共同主催の研究会
  • 2024年3月12日
    日本鉄鋼協会 鉄鋼スラグ新機能フォーラム シンポジウム「脱炭素・カーボンニュートラルに連携した鉄鋼スラグの貢献と課題を考える」
  • 2024年2月20日
    高温プロセス部会凝固組織形成フォーラム・創形創質工学部会板工学フォーラム 第7回合同研究会「凝固・創形プロセスへのデータサイエンスの援用」
  • 2023年12月17日~19日
    2023年度 鉄鋼スラグ新機能フォーラム 現場視察・意見交換会「沖縄における鉄鋼・鉄鋼スラグ・農林水産業の協業の可能性を探る」
  • 2023年12月7日~8日
    第14回 製鉄・資源に関する Workshop(還元研究会)
  • 2023年11月13日
    「ビジュアルになりつつある鉄鋼のグリーン・トランスフォーメーション戦略と 新たな方策の探索」
  • 2023年9月21日
    「鋳造凝固における欠陥のマルチスケール解析」研究会「凝固組織、偏析、鋳造欠陥のマルチスケール解析」シンポジウム
  • 2023年9月21日
    多相融体の流動理解のためのスラグみえる化研究会 最終報告会 シンポジウム
  • 2023年3月9日
    「資源拡大・省CO2対応コークス製造技術」研究会最終報告会
    「炭素資源拡大・省CO2をめざしたコークス製造技術」シンポジウム
  • 2023年2月7日
    凝固組織形成フォーラム・創形創質工学部会板工学フォーラム 第6回合同研究会「鋳造欠陥とその形成」
  • 2023年1月17日
    「次世代水素富化高炉における塊状帯制御研究会」特別講演企画のご案内
    • 2023年1月6日
      精錬フォーラム主催「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー
    • 2022年9月22日
      シンポジウム「次世代水素富化高炉における塊状帯制御」研究会中間報告会
    • 2022年9月21日
      シンポジウム「高品質焼結鉱の鉱物組織マルチスケール評価」研究会中間報告会
    • 2022年3月15日
      「凝固過程の偏析・欠陥の3D/4D解析」研究会 最終報告会
      「マクロ偏析に関わる凝固現象の定量的解析」シンポジウム
    • 2021年9月4日
      「今後の世界情勢変化に対応した日本鉄鋼業の進むべき方向性」シンポジウム
    • 2021年4月20日
      「凝固過程の介在物生成・成長・変性機構」研究会主催/精錬フォーラム共催
      「凝固過程の介在物生成・成長・変性機構」研究会 特別講演会
    • 2021年3月19日
      「資源拡大・省CO2対応コークス製造技術」研究会中間報告会
      「炭素資源拡大・省CO2をめざしたコークス製造技術」シンポジウム
    • 2021年3月19日
      「多相融体の流動理解のためのスラグみえる化」研究会中間報告会
      シンポジウム
    • 2021年3月18日
      「スラグ・介在物制御による高清浄度クロム鋼溶製」研究会最終報告会
      シンポジウム
    • 2021年1月19日
      「凝固過程の介在物生成・成長・変性機構」研究会主催/精錬フォーラム共催
      「凝固過程の介在物生成・成長・変性機構」研究会 特別講演会
    • 2021年1月5日
      精錬フォーラム主催
      「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー
    • 2020年9月17日
      「凝固過程の偏析・欠陥の3D/4D解析」研究会
      「凝固過程のミクロ・マクロ偏析及び欠陥の定量的解析」シンポジウム
    • 2020年1月23日~24日
      資源・エネルギーフォーラム・製鉄プロセスフォーラム
       「第12回製鉄・資源に関するWorkshop(還元研究会)」
    • 2020年1月7日
      精錬フォーラム主催
       「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー
    • 2019年10月25日(その1)
      2019年12月13日(その2)
      ノーベルプロセッシングフォーラム主催
       「ノーベルプロセッシング入門セミナー」
    • 2019年9月11日
      「凝固過程の偏析・欠陥の3D/4D解析」研究会報告会
      「凝固過程の偏析及び欠陥の解析と定量化」シンポジウム
    • 2019年9月11日
      高温プロセス部会/計測・制御・システム工学部会
      「製銑プロセスにおける計測技術の現状と高度化に向けた課題」シンポジウム
    • 2019年3月21日
      「高度循環製鉄に向けた鋼中遷移金属・循環元素の熱力学」研究会最終報告会
      「鋼中遷移金属・循環元素の熱力学 ~高度循環製鉄の基盤構築に向けて~」
    • 2019年1月25日
      精錬フォーラム主催
      「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー
    • 2018年11月27日
      若手フォーラム/高温物性値フォーラム
      合同ワークショップ「高温現象理解のための先端計算科学と高精度測定」
    • 2018年9月20日
      製銑部会
      「資源環境調和型焼結技術創成」研究会中間報告会
      「今後の資源・環境問題解決に向けた鉄鉱石焼結技術」
    • 2018年9月19日
      「スラグ゙・介在物制御による高清浄度クロム鋼溶製」研究会
      中間報告会
    • 2018年9月6
      資源・エネルギー、製鉄プロセスフォーラム研究Gr主催
      「製鉄プロセスにおける新たな物理学的視点
       -固体・粉体の力学と数値シミュレーション-」
      特別講演会
    • 2018年8月2日
      ノーベルプロセッシングフォーラム主催
      第11回「ノーベルプロセッシング入門セミナー」開催案内
    • 2018年3月20日
      「固液共存体の挙動制御によるマクロ偏析低減」研究会
      「固液共存体のダイナミクスと欠陥生成機構の解明」
      (最終報告会)シンポジウム
    • 2018年3月7日
      凝固・組織形成フォーラム主催
      「モデリングに立脚した凝固現象の解明」
    • 2018年1月23日
      精錬フォーラム主催
      「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶセミナー」
    • 2017年12月8日
      ノーベルプロセッシングフォーラム主催
      第10回「ノーベルプロセッシング入門セミナー」
    • 2017年10月20日
      凝固・組織形成フォーラム主催
      「CALPHAD法と偏析シミュレーション」工場見学会および講演会
    • 2017年9月6日
      「通気性確保に向けた高炉内融着現象の制御」研究会
      「高炉内融着現象の解析・測定技術の進展」(中間報告)シンポジウム
    • 2017年5月10~11日
      高温物性値フォーラム主催
      「平成29年度 第1回研究会」
    • 2017年3月16日
      「高度循環製鉄に向けた鋼中遷移金属・循環元素の熱力学」研究会
      「鋼中遷移金属・循環元素の熱力学データの整備と体系化」(中間報告会)シンポジウム
    • 2017年3月7日
      凝固・組織形成フォーラム主催
      「固液共存体の挙動制御によるマクロ偏析低減」研究会共催
      大笹憲一教授退職記念講演会
    • 2017年2月10日
      若手フォーラム研究会
    • 2017年1月20日
      凝固・組織形成フォーラム「見学会および講演会」
    • 2017年1月18日
      資源・エネルギーフォーラム「炭素化過程におけるコークスの分子構造2」
    • 2017年1月17日
      精錬フォーラム「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー
    • 2016年9月21日
      シンポジウム「生石灰高速滓化によるスラグフォーメーション」研究会 最終報告会
    • 2016年9月21日
      コークス部会「新規コークス製造プロセス要素技術」研究会/
      高温プロセス部会 資源・エネルギー、製鉄プロセスフォーラム共催
      「新規なコークス製造プロセスを指向した要素技術の研究」
      シンポジウム(研究会中間報告会)
    • 2016年3月25日
      シンポジウム「非金属介在物と硫化物・窒化物の固相内反応研究会」最終報告会開催案内
    • 2016年3月25日
      シンポジウム「電磁振動印可時の物理現象解明」研究会最終報告会「電磁振動印可時の物理現象解明」
    • 2016年1月19日
      精錬フォーラム
      「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー
    • 2016年1月8日
      高温プロセス部会 凝固・組織形成フォーラム/創計創質工学部会 板工学フォーラム合同講演会
      「鋳造&圧延工程のシミュレーション最前線」
    • 2015年12月8日
      凝固・組織形成フォーラム
      和鋼博物館び見学と講演「たたら製鉄による砂鉄精錬法」
    • 2015年11月2日
      ノーベルプロセッシングフォーラム
      「電磁波エネルギープロセッシング研究グループ、無容器プロセスグループ合同研究会」
    • 2015年9月17日
      「固液共存体の挙動制御によるマクロ偏析低減」研究会主催
      シンポジウム 「凝固偏析の生成挙動解明と制御技術の進展」
    • 2015年9月3~4日
      Challenges and Transformative Solutions to Sustainable Steelmaking and Casting -for Environment-Friendly Metallurgical Innovation- (CTSSC-EMI Symposium)
    • 2015年1月23日
      高温プロセス部会 凝固・組織形成フォーラム
      /創形創質工学部会 板工学フォーラム合同講演会
      「鋳造欠陥の発生機構と圧延材の品質に及ぼす影響」
    • 2015年1月14日
      精錬フォーラム主催
      「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー
    • 2014年12月11日
      ノーベルプロセッシングフォーラム
      第7回「ノーベルプロセッシング入門セミナー」
    • 2014年11月10~11日
      Innovation of Ironmaking Technologies and Future International Collaboration - to Overcome Energy & Resource Restrictions in Accordance with Environments -
    • 2014年11月7日
      凝固・組織形成フォーラム主催「見学会及び講演会」
      「偏析制御技術の進展と今後の展望」
    • 2014年9月25日
      「資源対応型高品質焼結製造プロセス」研究会 中間報告会
      「低酸化状態の鉄源を積極利用する高品質焼結鉱製造プロセス」
    • 2014年9月24日
      資源エネルギー・製鉄フォーラム主催シンポジウム
      「エネルギー革命の鉄鋼へのインパクトと今後の製銑プロセス」
    • 2014年9月1日
      ノーベルプロセッシングフォーラム
      電磁波エネルギープロセッシング研究グループ
      災害復興支援技術研究グループ 合同研究会
    • 2014年1月15日
      「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー
    • 2013年12月4日
      凝固・組織形成フォーラム
      /創形創質工学部会 板工学フォーラム合同講演会
      「凝固と圧延の組織制御はどこまできたか?」
    • 2013年11月27日
      ノーベルプロセッシング
      第6回「ノーベルプロセッシング入門セミナー」
    • 2013年10月2~4日
      「International Conference on Smart Carbon Saving and Recycling for Ironmaking(ICSRI)」
    • 2013年9月25日
      「劣質・未利用炭素資源コークス化技術」研究会最終報告会
    • 2013年9月20日
      ノーベルプロセッシングフォーラム
      「Symposium on Novel Processing of Materials」
    • 2013年9月17日
      「電磁振動印加時の物理現象解明」研究会 中間報告会
      「電磁振動印加時の物理現象解明Ⅰ」
    • 2013年7月16日
      製鉄プロセスフォーラム 次世代製鉄プロセス研究Gr主催
      ワークショップ「最新のシェールガス事情と東アジアの鉄鋼企業動向並びに還元鉄製造技術を学ぶ」
    • 2013年3月29日
      若手フォーラム
      「高温非平衡微細組織の高精度制御手法の発展」シンポジウム
    • 2013年3月29日
      「精錬反応プロセスにおける 混相流・多重スケール解析技術の開発」研究会最終報告会
      「精錬反応プロセスにおける 混相流・多重スケール解析技術の開発」
    • 2013年2月13日
      精錬フォーラム
      「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー
    • 2013年1月29日
      凝固・組織形成フォーラム/創形創質工学部会板工学フォーラム
      合同講演会「圧延ロールの最前線とそれを支える組織制御技術」
    • 2013年1月28日
      「製鉄プロセスフォーラム 次世代製鉄プロセス研究Gr
      「製鉄プロセスの将来を語る」ワークショップ」
    • 2012年12月17~18日
      第5回製鉄・資源に関する Workshop(還元研究会)
    • 2012年12月5日
      ノーベルプロセッシングフォーラム
      第3回「ノーベルプロセッシング・凝固入門セミナー」
    • 2012年9月18日
      ミクロ・マクロ偏析制御研究会シンポジウム
      「凝固偏析の生成機構とその制御」
    • 2012年9月10日
      ワークショップ
      「鉄鋼精錬プロセス研究の最先端」
    • 2012年7月5〜6日
      見学会及び講演会
      「凝固組織制御における添加元素の役割」
    • 2012年3月30日
      「非金属介在物の固相内組成組織制御」研究会
      最終報告会「固体内での非金属介在物の挙動に関する基礎と応用」
    • 2012年3月5日
      ワークショップ
      「鉄鋼の初期凝固と組織形成の現状と今後の展望」
    • 2012年2月22日〜23日
      異業種交流会「OpenFOAM 講習会」
    • 2012年2月20日
      製鉄プロセスフォーラム
      製鉄プロセスモデリング研究Gr 第2回研究会「高炉数式モデル」
    • 2012年2月9日〜10日
      資源・エネルギーフォーラム
      「第4回製鉄・資源に関するWorkshop(還元研究会)」
    • 2012年1月30日
      ノーベルプロセッシングフォーラム
      第1回「材料ソノプロセッシング研究グループ」研究会
    • 2012年1月20日
      第3回CO2削減シンポジウム 日本語版案内 ・ 英語版案内
    • 2012年1月18日
      凝固・組織形成フォーラム/若手フォーラム
      講演会「凝固組織シミュレーションのリアリティと未来」
    • 2012年1月13日
      精錬フォーラム
      「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」
    • 2011年12月16日
      製鉄プロセスフォーラム
      講演会「排出枠による地球温暖化ガス排出規制の現状と今後」
    • 2011年12月15日
      ノーベルプロセッシングフォーラム
      電磁場の新機能探索研究グループ講演会
    • 2011年10月26日
      第1回「ノーベルプロセッシング・凝固入門セミナー」
    • 2011年10月18日
      高温物性値フォーラム
      第2回 研究会「スラグの熱力学 / 融体物性評価の最前線と課題」
    • 2011年10月17日
      ノーベルプロセッシングフォーラム
      電磁場の新機能探索研究グループ講演会
    • 2011年9月21日
      非金属介在物の固相内組成組織制御研究会シンポジウム
      「固体内での非金属介在物の挙動に関する基礎と応用」
    • 2011年9月20日
      産発プロジェクト展開鉄鋼研究 「鉄鋼材料を対象とした凝固組織過程のその場観察手法の開発と応用」
    • 2011年9月20日
      低炭素焼結技術原理の創成研究会
      低炭素焼結プロセスの探求−100kg-CO2/Fe−tonの削減を目指して−
    • 2011年7月21日
      精錬フォーラムシンポジウム
      「耐火物と製精錬反応」
    • 2011年6月24日
      高温物性値フォーラム
      「スラグの構造と融体物性、固体NMR研究の最前線」
    • 2011年1月28日
      製鉄フォーラム
      「CO2低減のための将来技術を考える」ワークショップ
    • 2011年1月24日
      ノーベルプロセッシングフォーラム
      材料ソノプロセッシング研究Gr. 第1回研究会
    • 2011年1月21日
      製鉄フォーラム 分散層移動研究Gr
      「鉄鋼プロセスを対象とした高度数値計算ワークショップ」
    • 2011年1月14日
      精錬フォーラム
      「鉄鋼精錬プロセスにおける精錬反応の基礎と応用を学ぶ」セミナー
    • 2011年1月14日
      資源・エネルギーフォーラム
      「第3回製鉄・資源に関するワークショップ」
    • 2011年1月12日
      凝固・組織形成フォーラム/若手フォーラム
      特別講演会:原子論的アプローチによる凝固・組織形成に係わる物性値計算
    • 2011年1月11日
      精錬反応プロセスにおける混相流・多重スケール解析技術の開発研究会
      異業種交流会「混相流のためのOpenFOAMセミナー」
    • 2010年12月17日
      高温物性値フォーラム
      第2回熱物性分科会 合同研究会(PDF)
    • 2010年12月16日
      ノーベルプロセッシングフォーラム マイクロ波プロセッシング研究Gr 「平成22年度第1回研究会プログラム」
    • 2010年12月15日
      ノーベルプロセッシングフォーラム
      第3回「ノーベルプロセッシング入門セミナー」(PDF)
    • 2010年12月15日
      第1回サステナブル理工学研究センターシンポジウム
      −東北大学多元物質科学研究所−「低炭素社会の実現を考える」
    • 2010年12月6日
      ノーベルプロセッシングフォーラム
      電磁場の新機能探索研究グループ講演会
    • 2010年11月17日〜19日
      高温物性値フォーラム
      「第31回日本熱物性シンポジウム」
    • 2010年10月31日〜11月2日
      8th JAPAN-BRAZIL SYMPOSIUM ON DUST PROCESSING-ENERGY-ENVIRONMENT IN METALLURGICAL INDUSTRIES
    • 2010年9月27日
      高温物性値フォーラム
      「高温物性値測定と現場活用の実態」
    • 2010年9月25日
      シンポジウム
      「凝固組織とリンクした偏析評価の新展開」
    • 2010年6月24日
      高温物性値フォーラム
      「平成22年度 第1回高温物性値フォーラム・高温融体物性と材料プロセス分科会合同研究会」
    • 2010年5月23〜25日
      Symposium on Highly Innovative Novel Operations "Future Steelmaking Metallurgy"