一般講演
 
 
 
9月15日1会場
低エネルギー消費型製鉄プロセス-1
9:00 ~ 10:20 座長 林昭二[名工大]
1        超微粒酸化鉄外装による炭材内装塊成鉱の還元加速
          東北大
*渡辺健太郎・柳谷和成・植田滋・井上亮・有山達郎 ・・・ 762
2        炭材内装鉱の最適設計の検討
          京大
*川成将人・三浦孝一・蘆田隆一 ・・・ 763
3        炭材内装鉱における直接還元反応の寄与の定量的解析
          東北大
*西村健・葛西栄輝・村上太一 ・・・ 764
4        ポリエチレンによる炭材内装鉱コンポジットの低温還元機構
          東北大
*村上太一・葛西栄輝 ・・・ 765
 
低エネルギー消費型製鉄プロセス-2
10:30 ~ 11:50 座長 村上太一[東北大]
5       有機系廃棄物の熱分解炭素のガス化速度に及ぼす炭材性状の影響
       九大
*四橋弘幸・大野光一郎・前田敬之・西岡浩樹・清水正賢 ・・・ 766
6       石炭内装鉄鉱石熱間ブリケットのガス化反応挙動
       名工大
*田中裕貴・上野智裕・奥村圭二・林昭二 ・・・ 767
7       焼結鉱の高炉模擬反応挙動に及ぼす水素の影響
          名工大
*稲吉篤・深谷学・中村太一郎・奥村圭二・林昭二 ・・・ 768
8       高炉模擬混合充填層反応挙動に及ぼす石炭内装鉄鉱石熱間塊成体配合の影響-Ⅱ
          名工大
*溝口博之・鈴木広紀・奥村圭二・林昭二 ・・・ 769
 
13:30 ~ 14:30 座長 石渡夏生[JFE]
9       焼成ペレット被還元性に及ぼす鉱物組織と粒度の影響
          新日鐵
*矢野正樹, 日鉄テクノ 肥田博行 ・・・ 770
10      Al2O3含有複合層焼結鉱のガス還元実験
          阪大
*谷澤賢司・小野英樹・土肥勇介(現:JFE)・碓井建夫 ・・・ 771
11      酸化鉄の還元速度に及ぼすCO-CO2混合ガス組成の影響
          九大
*野口大介・大野光一郎・前田敬之・西岡浩樹・清水正賢 ・・・ 772
 
浸炭
14:40 ~ 15:40 座長 大野光一郎[九大]
12      急速加熱時の浸炭、凝集溶融挙動に及ぼすベース炭材の影響
          (還元溶融メカニズムの検討-3)
          JFE
*石渡夏生・梶岡正彦・佐藤道貴 ・・・ 773
13      Synthesis of Fe3C
by iron ores reduction with CO-CO2-H2 mixture
          The
14      Kinetics of
carburization of solid iron by CO gas at 1423~1623K
          
 
9月15日2会場
9:30 ~ 10:30 座長 加藤健次[新日鐵]
15      石炭の加熱膨脹挙動
          新日鐵
*有馬孝・加藤健次 ・・・ 776
16      高強度コークス製造における高性能粘結材の開発
          神鋼
*宍戸貴洋・奥山憲幸・濱口眞基・小松信行 ・・・ 777
17      高性能粘結材を添加した高強度コークスの気孔構造解析
          産総研
*上岡健太・小谷野耕二・鷹觜利公, 神鋼 宍戸貴洋・奥山憲幸・小松信行 ・・・ 778
 
コークス炉内現象
10:40 ~ 12:00 座長 西村勝[関熱]
18      石炭装入時の石炭層内圧力挙動
          住金
*上坊和弥・宮下重人・石川智史 ・・・ 779
19      コークス炉炭化室内の空隙
          新日鐵
*有馬孝・中川朝之・福田耕一・加藤健次 ・・・ 780
20      コークス押出時の炉壁荷重分布の検討
          新日鐵
*中川朝之・有馬孝・福田耕一・加藤健次 ・・・ 781
21      大分第5コークス炉の建設と操業状況
          新日鐵
*土井一秀・野口敏彦・加藤健次・塩田哲也・藤川秀樹・横溝正彦 ・・・ 782
 
13:00 ~ 14:00 座長 高山信輝[関熱]
22      コークス炉壁クリアランスに及ぼす石炭塔での石炭粒度偏析の影響
          JFE
*山本哲也・下山泉・深田喜代志・土肥勇介・花岡浩二 ・・・ 783
23      画像処理によるコークス焼減量の定量化
          三菱化学
*後閑和孝・安楽太介・原田靖之 ・・・ 784
24      コークス炉蓄熱室内部観察結果
          住金
*大高典明・石川智史・佐地孝文 ・・・ 785
 
コークス技術者若手セッション-2
14:10 ~ 15:10 座長 上坊和弥[住金]
25      君津4,5炉におけるコークス炉炭化室診断・補修装置の導入
          新日鐵
*正木健介・佐久間正男・土橋厚・加来久典・藤本克司・小林信太郎 ・・・ 786
26      脱硫塔閉塞防止対策
          関熱
*谷口昌宏・稲益裕修・犬飼正法 ・・・ 787
27      活性汚泥処理設備運転管理の最適化
          関熱
*松岡圭一・犬飼正法・稲益裕修 ・・・ 788
 
9月15日3会場
9:30 ~ 10:30 座長 久保田淳[JFE]
28      H型湯溜りを有する浸漬ノズルによる鋳型内偏流の抑制
          神鋼
*吉田仁・森下雅史 ・・・ 789
29      凝固シェルへの介在物・気泡捕捉に関する数値解析(第3報)
          JFE
*三木祐司・大野浩之・岸本康夫, JFEシステムズ 田中進也 ・・・ 790
30      呉2CCへのタンディッシュ緩衝パッド適用による継目近傍鋳片の品質改善
          日新
*平賀由多可・清水雅浩 ・・・ 791
 
鋳型内現象の解明とその制御手法-2
10:40 ~ 12:00 座長 太田晃三[住金]
31      連続鋳造鋳型内の凝固殻成長に及ぼすモールドフラックスの影響
          住金
*花尾方史・川本正幸 ・・・ 792
32      鋼の凝固特性に及ぼす鋳型/溶融フラックスの濡れ性の影響
          JFE
*糸山誓司, JFE-TEC 鈴木真, JFE 岸本康夫 ・・・ 793
33      溶鉄および溶融ニッケルの初期凝固時の熱伝達挙動
          日本冶金
*轟秀和, Srinakharinwirot Univ. Natthapong Phinichka ・・・ 794
34      加古川製鉄所4-1CCへの低気水比ミストノズル適用
          神鋼
*中井大介・寺内雅彦・山下圭一・長瀬佳之 ・・・ 795
 
13:00 ~ 14:40 座長 山本研一[新日鐵]
35      鋳型近傍での核生成に与える冷却速度の影響
          防衛大
*土田一成・江阪久雄・篠塚計 ・・・ 796
36      デンドライトを呈する合金の凝固組織パターンから決定した結晶方位
          防衛大
*江阪久雄・篠塚計 ・・・ 797
37      Fe-Si合金の凝固過程におけるデンドライトエンベロープ近傍の組成分布の評価
          阪大
*安田秀幸・中塚憲章・吉澤勇也・柳楽知也・吉矢真人 ・・・ 798
38      放射光による炭素鋼を対象とした二次デンドライトアーム粗大化のその場観察
          阪大
*中塚憲章・中村敦・橋本康毅・柳楽知也・吉矢真人・安田秀幸 ・・・ 799
39      Fe-0.44C炭素鋼の凝固過程におけるδ/γ変態の形態
          阪大
*安田秀幸・中塚憲章・柳楽知也・吉矢真人 ・・・ 800
 
凝固基礎-2
14:50 ~ 16:30 座長 酒井宏明[神鋼]
40      オーステナイト系ステンレス鋼におけるσ相生成の予測
          NSSC
*福元成雄・及川雄介・柘植信二 ・・・ 801
41      Enhancement of P
segregation by Al addition and its effect on grain refinement of As-cast
austenite in 0.2wt% C steel
          
42      加圧雰囲気下における高窒素鋼の気孔生成に及ぼす溶質流動の影響
          日鋼
*高橋史生・百井義和・梶川耕司・山田人久 ・・・ 803
43      Assessment of hot
ductility with various thermal histories as an alternative method of in situ
melting
          Dong-
44      Sn-Bi合金の横指向性凝固に発生するチャンネル偏析の3次元数値解析
          東北大
*澤田朋樹・及川勝成・安斎浩一 ・・・ 805
 
9月15日4会場
9:00 ~ 10:20 座長 三木貴博[東北大]
45      溶鋼のNd脱酸・脱硫平衡に関する熱力学的研究
          阪大
*立入靖久・山口勝弘・小野英樹・碓井建夫 ・・・ 806
46     2CaO・SiO2-3CaO・P2O5固溶体と液相スラグ間でのP2O5の移動
          東北大
*北村信也・柴田浩幸・斉藤伸也(現:新日鐵)・歌川桂大(現:神鋼), Missouri Univ. of S&T David
G.C.Robertson ・・・ 807
47      硫化物フラックスによる溶鉄からの脱銅挙動
          東大
*仲正洋・月橋文孝・松浦宏行, JFE 内田祐一 ・・・ 808
48      減圧下でのZnO-Fe2O3粉末の炭素熱還元反応速度
          名工大
*加藤勇次・奥村圭二・林昭二 ・・・ 809
 
熱力学・移動現象-2
10:30 ~ 12:10 座長 奥村圭二[名工大]
49      ニッケル鉱石の炭素還元挙動
         東北大
*三木貴博・菊池修(現:JFE), 日本冶金 小林祐介・轟秀和, YAKIN大江山 辻均, 東北大 日野光兀(現:北海道職業能力開発大学校) ・・・ 810
50      溶融Fe-Cr-Ni合金のMg脱酸平衡
          東北大
*深谷宏・山本亮(現:NSSC)・佐藤奈翁也・三木貴博・日野光兀(現:北海道職業能力開発大学校) ・・・ 811
51      液中分散粒子の乱流凝集・気泡付着除去
          (第2報
半減期による検討)
          東北大
*新井宏忠・嶋﨑真一・谷口尚司, 神鋼 安孫子貴・中岡威博・坂本浩一 ・・・ 812
52      粒子挙動および流れ場の同時測定によるせん断乱流中介在物粒子に作用する流体力に関する水モデル実験
          東北大
*加藤拓也・嶋﨑真一・谷口尚司 ・・・ 813
53      Effect of turbulent
fluid flow on bubble disintegration and dispersion in liquid under mechanical
stirring
          
 
12:50 ~ 14:30 座長 宮本健一郎[新日鐵]
54      円柱を浸漬させた偏心攪拌においてインペラ高さが浴内流動に及ぼす影響
          北大
*佐藤新吾・大参達也・井口学 ・・・ 815
55      Study of external
desulfurization of hot iron by dolomite
          
56      CaO粉体上吹き溶銑脱りん法の開発
          住金
*宮田政樹・田村鉄平・樋口善彦, 元住金 松尾亨 ・・・ 817
57      ソーダ灰精錬ダストの溶銑脱りんへの効果的活用
          新日鐵
*金子敏行, 東大名誉教授 佐野信雄(元:新日鐵顧問) ・・・ 818
58      CaO/スラグと2CaO・SiO2/スラグ界面におけるP2O5の反応機構
          東大
*楊肖・松浦広行・月橋文孝 ・・・ 819
 
転炉
14:40 ~ 16:40 座長 山内崇[JFE]
59      溶融スラグへのMgOの溶解速度
          東北大
*丸岡伸洋・柴田浩幸・北村信也 ・・・ 820
60      Conditions of emulsion
formation in lead
          (Molten
salt system)
          
61      首鋼遷安製鉄所における転炉製鋼技術の現状
          首鋼技術研究院
*崔陽 ・・・ 822
62      粉粒状原料のバーナー加熱添加による燃焼熱の着熱向上効果
          JFE
*奥山悟郎・小笠原太・内田祐一・山田敏雄・岸本康夫 ・・・ 823
63      鹿島製鉄所第二製鋼工場における転炉能率向上
          住金
*中切孝夫・山副広明・金井達生・樋口善彦・花尾方史・岩村健 ・・・ 824
64      大分多機能転炉法における制御性の改善
          新日鐵
*新野崇一・八木恒・森田浩二・鷲巣敏 ・・・ 825
 
9月16日2会場
9:40 ~ 10:40 座長 松尾匡[神鋼]
65      予備造粒工程における各造粒機の最適運転条件
          日新
*柳原一希・佐々豊・山本毅洋則 ・・・ 826
66      焼結反応に及ぼす投入熱量の影響
          新日鐵
*片山一昭・笠間俊次 ・・・ 827
67      高炉内条件を考慮した焼結鉱還元粉化性の評価
          (焼結鉱の還元粉化性評価の最適化-II)
          JFE
*福元千恵子・佐藤健・大山伸幸・佐藤道貴 ・・・ 828
 
焼結基礎
10:50 ~ 11:50 座長 川口尊三[住金]
68      マイクロフォーカスX線CTを用いた鉄鉱石評価方法の検討
          新日鐵
*河内慎治・笠間俊次 ・・・ 829
69      焼結凝結材としての無煙炭の特性
          JFE
*主代晃一・佐藤秀明・佐藤道貴 ・・・ 830
70      粉コークスの燃焼挙動に及ぼす擬似粒子構造の影響-1:TG-DTA分析
          東北大
*中川晃成・中野正則・長坂徹也 ・・・ 831
 
13:20 ~ 15:00 座長 大山伸幸[JFE]
71      造粒後焼結原料への乾燥粒子添加による通気性改善
          (RF-MEBIOS法の開発-1)
住金 *山口泰英・川口尊三・松村勝・上城親司 ・・・ 832
72      造粒後焼結原料への返鉱添加による生産率改善
          (RF-MEBIOS法の開発-2)
          住金
*松村勝・上城親司・山口泰英・川口尊三 ・・・ 833
73      鹿島No.3焼結機におけるミキサーバイパスによる返鉱添加試験
          (RF-MEBIOS法の開発-3)
          住金
*中川洋一・大根公一・青木秀生・今川健人・大久保聡彦・上城親司 ・・・ 834
74      鉄鉱石を構成する酸化鉄類の同化性-2
          (鉄鉱石を構成する酸化鉄類の評価-3)
          新日鐵
*岡崎潤・藤岡裕二 ・・・ 835
75      焼結体強度に対するアルミニウム化合物の影響
          (鉄鉱石を構成する酸化鉄類の評価-4)
          新日鐵
*藤岡裕二・岡崎潤, 日鐵テクノ 今福宗行 ・・・ 836
 
焼結プロセス-2
15:10 ~ 16:30 座長 森岡耕一[神鋼]
76      焼結層内の温度履歴に及ぼす気体燃料吹き込みの影響
          (焼結機への水素系気体燃料吹き込み技術の開発-1)
          JFE
*大山伸幸・岩見友司・佐藤道貴・武田幹治, 九大 西岡浩樹・清水正賢 ・・・ 837
77      焼結ケーキ中の気孔構造形成に及ぼす気体燃料吹き込みの影響
          (焼結機への水素系気体燃料吹き込み技術の開発-2)
          JFE
*大山伸幸・町田智・樋口隆英・福元千恵子・佐藤秀明・岩見友司 ・・・ 838
78      京浜焼結工場における焼結操業に及ぼす気体燃料吹き込みの影響
          (焼結機への水素系気体燃料吹き込み技術の開発-3)
          JFE
*山下勝宏・角谷秀紀・渡辺芳典・牛腸誠・櫻井雅昭・大山伸幸 ・・・ 839
79      気体燃料吹き込みを考慮した焼結機数学モデルの開発
          九大
*西岡浩樹・大野光一郎・前田敬之・清水正賢, JFE 大山伸幸・武田幹治 ・・・ 840
 
9月16日3会場
9:00 ~ 10:00 座長 北村信也[東北大]
80      熱処理によるAl-Ti脱酸鋼中介在物の組成変化
          東大
*松浦宏行・中瀬憲治・月橋文孝 ・・・ 841
81      鋼中のMg-Al-O系介在物生成に関する熱力学的検討
          神鋼
*出浦哲史・坂本浩一 ・・・ 842
82      TiOx-MgO-Al2O3系スラグと溶鉄の平衡実験
          阪大
*阿川真吾・井蓋俊夫・小野英樹・碓井建夫 ・・・ 843
 
非金属介在物の固相内挙動-2
10:10 ~ 10:50 座長 鍋島誠司[JFE]
83      鉄鋼研究振興助成受給者
          鉄鋼材料における粒内ベイナイト生成および機械的性質に及ぼすMnSおよびSの効果
          愛媛大
*仲井清眞・小林千悟・阪本辰顕, 住金 濱田昌彦 ・・・ 844
84      鉄鋼研究振興助成受給者
          Fe-Cr合金鋼のMnS析出挙動に及ぼす熱処理によるSi-Mn脱酸生成物変化の影響
          東北大
*柴田浩幸・原田晃史・北村信也 ・・・ 845
 
非金属介在物の固相内挙動-3
11:00 ~ 12:00 座長 坂本浩一[神鋼]
85      Cu含有鋼の凝固中に生成する硫化物の形態
          東北大
*及川勝成・勝又茂彰(現:住友電工)・大沼郁雄・石田清仁 ・・・ 846
86      断面観察時の介在物粒径分布に及ぼす測定個数の影響
          住金
*岡山敦・西隆之 ・・・ 847
87      Application of extreme
statistic method for 2- and 3-dimensional analysis of inclusions in metal samples
          Royal
Inst. of Tech. *Y.Kanbe・A.Karasev, 
 
9月16日4会場
高温プロセス技術のための融体物性および熱力学研究の進展-1
9:00 ~ 10:20 座長 齊藤敬高[九大]
88      基調講演
          Ultrarapid
transient-liquid-phase bonding of advanced ceramics
          UC
Berkeley *Andreas M.Glaeser ・Sung M.Hong・Christopher C.Bartlow・Thomas
B.Reynolds, Kyushu Univ. N.Saito ・・・ 849
89      CO2-CO雰囲気下における固体Cu上のSiO2-Na2O液滴の動的濡れ挙動
          阪大
*中本将嗣・山本高郁, Hel. Univ. of Tech. Marko Hamalainen・Lauri Holappa ・・・ 850
90      固体CaOと溶融Fe-Al(-S)合金の濡れ性の調査
          阪大
*本杉和也・吉川健・田中敏宏, 中山石灰工業 上田満 ・・・ 851
 
高温物性値フォーラムと精錬フォーラム合同予告セッション
高温プロセス技術のための融体物性および熱力学研究の進展-2
10:30 ~ 11:50 座長 康榮祚[東大]
91      アルキメデス法に基づく高温型密度計の開発
          (問題点およびその対策)
          東北大
*佐藤讓, JAXA 柳瀬恵一, 東北大 西島正人・浅倉駿・佐藤健介・竹田修 ・・・ 852
92        Density
measurements for chalcogenide Sb2Te3 in solid and liquid
states
          Tokyo
Inst. of Tech *Rui Lan・R.Endo・Y.Kobayashi・M.Susa, AIST M.Kuwahara ・・・ 853
93      鉄鋼研究振興助成受給者
          溶融シリコンの熱伝導率と放射率における自由電子の役割
          東北大
*小畠秀和・福山博之 ・・・ 854
94      ガスジェット浮遊法を用いた高温融体の放射光X線回折
          学習院大
*水野章敏・渡邉匡人, JASRI/SPring-8 小原真司 ・・・ 855
 
高温プロセス技術のための融体物性および熱力学研究の進展-3
12:30 ~ 13:50 座長 松浦宏行[東大]
95      1273KにおけるAg-PbO間の微量成分の分配
          東北大
*植田滋・井上亮・有山達郎, 岩手大 山口勉功 ・・・ 856
96      1873Kにおける高Al溶鋼のAl脱酸平衡
          東大
*康榮祚・森田一樹, Royal Inst. of Tech. Mikael Thunman・Du Sichen, 新日鐵 諸星隆・水上和実 ・・・ 857
97      キャピラリーを取り付けた坩堝内での溶融AgのCa脱硫平衡
          東工大
*谷川寛弥・小林能直・遠藤理恵・須佐匡裕 ・・・ 858
98      Particle size effect on
the carbothermic reduction of magnesia
          
 
高温物性値フォーラムと精錬フォーラム合同予告セッション
高温プロセス技術のための融体物性および熱力学研究の進展-4
13:50 ~ 15:10 座長 吉川健[阪大]
99      カルシウムアルミノシリケート融体構造の温度依存性
          新日鐵
*金橋康二, Stanford Univ. Jonathan F.Stebbins ・・・ 860
100     鉄鋼研究振興助成受給者
          回転法による高温・高粘度液体のための粘度計の開発
          東北大
*竹田修・大河原卓・佐藤讓 ・・・ 861
101     鉄鋼研究振興助成受給者
          アルカリフェロシリケート融体の粘度測定
          九大
*権田義明・永久哲也・助永壮平・齊藤敬高・中島邦彦 ・・・ 862
102     EAFにおけるスラグフォーミングモデル
          東大
*松浦宏行・月橋文孝, Carnegie Mellon Univ. Richard J.Fruehan ・・・ 863
 
高温物性値フォーラムと精錬フォーラム合同予告セッション
高温プロセス技術のための融体物性および熱力学研究の進展-5
15:20 ~ 16:40 座長 遠藤理恵[東工大]
103    環境浄化機能を有する微細孔ガラス創製のための多成分系ガラスにおける分相現象の解析
          阪大
*鈴木賢紀・田中敏宏 ・・・ 864
104    衛生陶器の高耐久性コーティングを目指したガラスの組成設計
          九大
*宮本聖司, TOTO 一木智康, 九大 助永壮平・齊藤敬高・中島邦彦 ・・・ 865
105    三相界面形状の観察による塩化物系の固液界面エネルギーの測定
          阪大
*福田敦・大塚俊一・吉川健・田中敏宏 ・・・ 866
106    Na2O-SiO2系スラグの液相及び固液共存状態における音速・超音波吸収係数測定
          東工大
*松園庸介・林幸・永田和宏 ・・・ 867
 
9月17日1会場
9:10 ~ 10:30 座長 小松周作[住金]
107    混合コークスの偏析制御による還元性向上技術の開発
          JFE
*柏原佑介・澤義孝・佐藤道貴・武田幹治・栗本将也・西村望 ・・・ 868
108    空隙率変化を仮定した高炉内ガス流れ解析
          新日鐵
*門脇正具・松崎眞六・国友和也 ・・・ 869
109    貯骸100%使用時の高炉操業の評価
          新日鐵
*前田孝太郎・佐々野裕介・福島彰吾 ・・・ 870
110    塊鉄鉱石熱割れ試験方法における試験条件と測定精度
          住金テクノ
*青塚圭一, 住金 川口尊三, 鉄連 二宮嘉和 ・・・ 871
 
製銑分野若手技術者-3
10:40 ~ 12:00 座長 大神正通[JFE]
111    神戸3高炉減産操業における課題と対策
          神鋼
*光岡那由多・伊藤健児・佐藤淳・唯井力造・内田尚志・北野新治 ・・・ 872
112    加古川2高炉における減産操業
          神鋼
*錦織歩・田中睦 ・・・ 873
113    小倉2高炉低出銑比操業について
          住金小倉
*山田和治・藤徹・梅崎孝之・波多野康彦, 住金 砂原公平 ・・・ 874
114    鹿島1・3高炉における減産操業
          住金
*渡邊健太・太田武・杉山慎・夏井琢哉 ・・・ 875
 
13:00 ~ 14:00 座長 宇治澤優[住金]
115    高炉内の固体(コークス及び鉄鉱石)と気体の流れの大規模シミュレーション
          大岳R.andD.コンサルタント事務所
*湯晋一, 九工大 梅景俊彦, 新日鐵 松崎眞六・門脇正具・国友和也 ・・・ 876
116    DEMによる固体流れ解析と連続体ガス流れモデルの連成による高炉内解析
          東北大
*夏井俊悟, 一関高専 埜上洋, 東北大 植田滋・加納純也・井上亮・有山達郎 ・・・ 877
117 DEMによる高炉内装入物降下挙動の安定性解析
          東北大
*植田滋・夏井俊悟・Fan Zhengyun・加納純也・井上亮・有山達郎 ・・・ 878
 
高炉内シミュレーション-2
14:10 ~ 15:10 座長 国友和也[新日鐵]
118    Stress analysis of burden in blast
furnace by DEM
          
119    Renewal of coke particles with
floating and sinking motion in the hearth of a blast furnace
          POSCO
*Gi Woong Kwon・Suk Kwang Jung ・・・ 880
120    高炉炉熱予測モデルの開発
          住金
*宇治澤優 ・・・ 881
 
9月17日3会場
精錬反応の効率化とシミュレーション技術の新たな展開-1
9:00 ~ 10:20 座長 伊藤公久[早大]
121    マルチフェーズフラックスを用いた精錬反応のシミュレータ開発
          早大
*伊藤公久・榊原章文 ・・・ 882
122    溶銑脱りんにおけるスラグ液相形成促進による脱りん能向上
          JFE
*内田祐一・岸本康夫・藤城正太郎 ・・・ 883
123    溶銑の脱りん速度に及ぼすスラグ性状の影響
          新日鐵
*務川進・宮本健一郎 ・・・ 884
124    溶銑脱りんモデルによる脱りん反応解析
          神鋼
*對馬卓・杉谷崇・坂本浩一 ・・・ 885
 
精錬フォーラム・製鋼部会合同予告セッション
精錬反応の効率化とシミュレーション技術の新たな展開-2
10:30 ~ 11:50 座長 北村信也[東北大]
125    Simulation model of reaction
kinetics for BOF operation
          
126    小型KRにおける溶銑脱硫モデル
          住金
*田村鉄平・宮田政樹・樋口善彦 ・・・ 887
127    ニューラルネットワークを利用した溶融スラグの各種物性推算の試み
阪大   *鈴木賢紀・田中敏宏, Istanbul Technical Univ. Bora
Derin ・・・ 888
128    球状粒子分散系サスペンションの粘性評価
九大   *春木慎一郎・田堀裕子・助永壮平・齊藤敬高・中島邦彦 ・・・ 889
 
13:00 ~ 14:00 座長 榎戸浩文[JFE]
129    Solidified crust analysis of basic
tundish slag during continuous casting for clean steel production
          
130    鉄鋼研究振興助成受給者
          高炉スラグの水熱処理時の表面生成物の観察
          阪大
*吉川健・細川将・田中敏宏 ・・・ 891
131    溶銑予備処理スラグからのフッ素溶出におよぼす冷却速度の影響
          東北大
*井上亮・植田滋・有山達郎, 住金 安間優・正保剛 ・・・ 892
 
スラグ・ダスト-2
14:10 ~ 15:10 座長 宮田政樹[住金]
132    バッチ式回転炉の炉壁への原料の付着現象
          YAKIN大江山
*辻均, 日本冶金 轟秀和・小林祐介 ・・・ 893
133    産業起因エアロゾルの乱流下における凝集挙動
          東北大
*大関智, 日軽金アクト 范飛, 八戸高専 松本克才, 東北大 谷口尚司 ・・・ 894
134    Chlorination of Zn from the ZnO-Fe2O3-CaCl2
system
          The
 
9月17日4会場
高温物性値フォーラムと凝固組織形成フォーラム合同予告セッション 
高温物性値とモデリングおよびシミュレーション-1
9:00 ~ 10:20 座長 小林能直[東工大]
135    脱硫スラグの結晶化挙動
          北大
*草田泰明・鈴木亮輔, 京大 柏谷悦章 ・・・ 896
136    モールドフラックス中の放射伝熱に及ぼす結晶粒径の影響
          東工大
*久志本惇史・須佐匡裕・小林能直・遠藤理恵 ・・・ 897
137    CaO-SiO2-Al2O3スラグのガラスおよび溶融状態の熱伝導率へのCaF2添加の影響
          東北大
*柴田浩幸, 茨城大 星野泰宏・赤井田祐宜・太田弘道, 東北大 北村信也 ・・・ 898
138    Front Tracking法を用いた炭素鋼の凝固組織形成シミュレーション
          秋田大
*大笹憲一, 三菱日立 佐藤純平 ・・・ 899
 
高温物性値フォーラムと凝固組織形成フォーラム合同予告セッション 
高温物性値とモデリングおよびシミュレーション-2
10:30 ~ 12:10 座長 柴田浩幸[東北大]
139    過冷メルトからの準安定相創製
          芝浦工大
*栗林一彦, ISAS/JAXA Malahalli S.Vijaya Kumar ・・・ 900
140    液滴の回転を考慮した液滴振動法による高温融体の表面張力測定
          首都大東京
*小澤俊平, 東北大 諸星圭祐・福山博之, 慶大 日比谷孟俊, 首都大東京 鈴木翔治・菅原宏治 ・・・ 901
141    電磁浮遊法を用いた高温融液密度測定
          学習院大
*安達正芳・水野章敏・渡辺匡人, 東北大 小畠秀和・福山博之 ・・・ 902
142    静磁場印加電磁浮遊法を用いたステンレス鋼の密度測定
          学習院大
*丹野光浩・安達正芳・青栁智勇・水野章敏・渡邉匡人 ・・・ 903
143    溶融Sb-Te合金の電気抵抗率の温度依存性
          東工大
*前田晋平・遠藤理恵・小林能直・須佐匡裕 ・・・ 904
 
13:10 ~ 13:50 座長 糸山誓司[JFE]
144    プラズマアークを利用した鋳片表層改質によるCu赤熱脆化防止
          新日鐵
*山本研一 ・・・ 905
145    鹿島第2連鋳機におけるNi含有鋼スラブの表面品質改善
          住金
*田島直樹・佐藤康弘・馬場宣彰・太田晃三・加藤徹 ・・・ 906
 
耐火物(製銑・製鋼・圧延)
14:00 ~ 15:20 座長 三木隆[住金]
146    連続鋳造用浸漬ノズルの耐スポーリング性能評価
          JFE
*淡路谷浩・久保田淳・堤康一・岸本康夫 ・・・ 907
147    混銑車湯当り部煉瓦厚み計の開発
          住金
*徳田玄聖・三木隆・高橋秀之・伊勢居良仁・本田達朗 ・・・ 908
148    3次元部分モデルによる転炉絞り部の熱応力解析
          JFE
*日野雄太・清田禎公, JFE設計 服部吉光 ・・・ 909
149    電気炉天井耐火物Crフリー化への取り組み
          日新
*温品法明・宮本敏明, TYK 副田知美・柳憲治 ・・・ 910
 
9月17日5会場
9:20 ~ 10:20 座長 高須一郎[山特]
150    Al脱酸溶鋼への減圧下CaO粉体上吹き精錬中の介在物組成変化
          住金
*笠原秀平・沼田光裕・樋口善彦 ・・・ 911
151    スラグ精錬によるリードフレーム材の介在物制御
          東北大
*佐藤奈翁也・三木貴博・日野光兀(現:北海道職業能力開発大学校), 日立金属 谷口徹・三嶋節夫・岡照恭 ・・・ 912
152    鉛直管路入り口近傍における気泡の微細化に関する実験的研究
          北大
*藤川俊秀, 関西大 植村知正, 北大 井口学 ・・・ 913
 
材料プロセスにおける電磁場の機能-1
10:30 ~ 11:50 座長 岩井一彦[名大]
153    鉄中の炭素の拡散係数および固溶限に対する強磁場効果
          東北大
*藤井啓道・横堀壽光, 熊本大 連川貞弘 ・・・ 914
154    鉄系合金における拡散変態に及ぼす強磁場効果
          物材機構
*大塚秀幸 ・・・ 915
155    溶融金属中からの非導電性粒子の電磁分離現象
          東北大
*嶋﨑真一・高橋知亮・谷口尚司 ・・・ 916
156    電磁集積プロセスによるSiC粒子部分強化Alネジ材料の開発
          東北大
*髙橋知亮・嶋﨑真一・谷口尚司 ・・・ 917
 
13:00 ~ 14:00 座長 嶋﨑真一[東北大]
157    銅の電析形態に及ぼす磁場印加の影響
          熊本大
*小塚敏之・河原正泰・櫻井翔 ・・・ 918
158    Study of fluoride removal using
iron-conditioned zeolite
          
159    強磁場印加された塩化ナトリウム水溶液中を運動する第2相の軌跡
          名大
*熊澤圭祐・古橋一平・岩井一彦 ・・・ 920
 
材料プロセスにおける電磁場の機能-3
14:10 ~ 15:10 座長 大塚秀幸[物材機構]
160    強磁場による擬似単結晶セラミックスの作製とその機械特性評価
          名大
*海野正法・岩井一彦 ・・・ 921
161    Cu-Fe合金の凝固組織に及ぼす強磁場の影響
          名大/中国東北大
*苑軼, 名大 岩井一彦, 中国東北大 王強・赫冀成 ・・・ 922
162    デンドライト成長速度に及ぼす流動の影響
          阪大
*安田秀幸・神澤佑樹・福田岳司・南雄大・柳楽知也・吉矢真人 ・・・ 923
 
 
 
9月15日6会場
社会鉄鋼学
10:00 ~ 11:40 座長 雀部実[千葉工大]
163    Fe-C合金の可視反射スペクトルの測定
          早大
*三樹浩平, 日銀 佐藤英輔, 早大 松田剛・伊藤公久 ・・・ 924
164    拡散反射を用いた日本刀の表面形態の観察
          早大
*伊藤公久, 佐野美術館 渡邊妙子, リコー 上条直裕, 岩手県立博物館 赤沼英男, 早大 三樹浩平・間根山知史 ・・・ 925
165    青瓷釉中のFe2+/Fe3+の比に及ぼす素地組成の影響
          東工大
*寺門輝・渡邊玄・林幸・永田和宏 ・・・ 926
166    鍛接に利用された土とワラ灰の高温構造と鉄酸化物との反応性
          愛知
*小島敏男, 豊田中研 岸田佳大・妹尾与志木 ・・・ 927
167    鉄鋼研究振興助成受給者
          中国鉄鋼業のエネルギー消費とCO2排出
          東北大
*川端望・趙洋 ・・・ 928
 
9月17日6会場
10:00 ~ 11:20 座長 西野誠[新日鐵]
168    リスク評価の限界について
          元京大
*池上詢, 元住友精密 野田忠吉, 安全学研 辛島恵美子 ・・・ 929
169    現代リスクアセスメントの特性:経験ゼロからの出発
          安全学研
*辛島恵美子, 元京大 池上詢, 元住友精密 野田忠吉 ・・・ 930
170    「ヒヤリハット」の分析と安全・快適なシステム構築
          元住友精密
*野田忠吉, 元京大 池上詢, 京大 熊本博光, 元鉄道総研 田中眞一, 安全学研 辛島恵美子 ・・・ 931
171    「ヒヤリハット」分析と安全・快適なシステム構築(続報)
          元住友精密
*野田忠吉, 元京大 池上詢, 京大 熊本博光, 元鉄道総研 田中眞一, 安全学研 辛島恵美子 ・・・ 932
 
 
 
9月15日5会場
グリーンエネルギー製鉄-2:水素製造と水素利用
9:00 ~ 10:20 座長 浅沼稔[JFE]
394    タール蒸気による炭素析出ゲーサイト鉱石の熱分析
          北大
*松井耕祐・細貝聡・沖中憲之・秋山友宏 ・・・ 979
395    低炭材内装塊成鉱における酸化鉄還元反応に及ぼす雰囲気中水素添加の効果
          阪大
*市川和平・小西宏和・碓井建夫 ・・・ 980
396    排熱回収を目的とした中温水蒸気電解装置のカソード性能向上
          九大
*石原達己 ・・・ 981
397    充填層内における気体の有効拡散係数
         九大
*棟居航平・大野光一郎・前田敬之・清水正賢・西岡浩樹 ・・・ 982
 
グリーンエネルギープロセス
10:30 ~ 11:50 座長 柏谷悦章[京大]
398    チタン酸鉄還元によるTiFe系合金の燃焼合成
          北大
*佐々木志乃・秋山友宏・沖中憲之・若林竜太・安田尚人 ・・・ 983
399    酸化鉄の還元酸化サイクル反応による水素生成に及ぼすガス状硫黄の影響
          名工大
*可児裕章・冨家佑介・奥村圭二・林昭二 ・・・ 984
400    未利用農作物バイオマスからの炭材を燃料にした燃料電池の発電特性
          富山高専
*高橋勝彦, 豊橋技科大 竹中俊英, 長岡技科大 青山弘典 ・・・ 985
401    鉄鋼研究振興助成受給者
          溶解炉内雰囲気を想定したバイオコークスの基礎燃焼特性
          近畿大
*井田民男・水野諭 ・・・ 986
 
9月16日3会場
13:00 ~ 14:20 座長 山本高郁[阪大]
402    君津No.3ダストリサイクル設備の稼動
          新日鐵
*織田博史・廣松隆・高橋義則, 新日鐵エンジ 中野弘昭 ・・・ 987
403    電気炉集塵系におけるダスト中のZnの形態別定量分析
          愛知
*坪根聡・井上雅則, 東北大 長坂徹也・井上洋介・R.Chairaksa ・・・ 988
404    Conversion rate of ZnFe2O4
in EAF dust to ZnO with CaO addition
          
405    ダスト還元キルンによる製鉄ダストリサイクル
          (製鉄ダストからのメタル回収)
          住金
*佐野幸治・大塚正俊・神保正人 ・・・ 990
 
スラグ処理
14:30 ~ 15:30 座長 村上太一[東北大]
406    Absorption of CO2 in EAF
reducing slag from stainless steelmaking process under wet grinding
          
407    炭酸溶液への電気炉酸化スラグの溶出挙動
          豊橋技科大
*横山誠二・鈴木玲人・M.N.N Hisyamudin・梅本実 ・・・ 992
408    Recovery of Mn and P from
steelmaking slag with wet magnetic separation
          
 
 
 
9月15日7会場
計測-1
13:00 ~ 14:20 座長 本田達朗[住金]
172    鉄鋼研究振興助成受給者
          無線による損傷記憶スマートパッチのき裂進展評価
          東大
*白岩隆行・榎学 ・・・ 1049
173    高温磁化特性計測技術の開発
          豊田中研
*竹内裕久・与語康宏・服部毅・中西広吉 ・・・ 1050
174    高周波における粒子効果解明のためのミクロ電磁波解析
          新日鐵
*藤﨑敬介 ・・・ 1051
175    フェーズドアレイ超音波探傷技術による点集束ビームタンデム探傷法
          JFE
*飯塚幸理 ・・・ 1052
 
計測-2
14:30 ~ 15:50 座長 永田泰昭[新日鐵]
176     鉄鋼研究振興助成受給者
          耐熱合金のクリープにおける粒界破壊のフラクタル次元の変化
          秋田大
*田中學・加藤隆一 ・・・ 1053
177    熱延冷却帯内温度計測技術の開発
          住金
*植松千尋・本田達郎・橘久好・中川繁政・武衛康彦・木村和喜 ・・・ 1054
178    光切断画像化による切削後鋼帯接合部検査技術の検討
          JFE
*児玉俊文・田中薫・梅垣嘉之・児玉英優 ・・・ 1055
179    鋼板表面欠陥の偏光画像解析
          JFE
*風間彰・大重貴彦 ・・・ 1056
 
9月16日7会場
9:20 ~ 10:40 座長 塩谷政典[新日鐵]
180    局所回帰モデルを用いたインペラー脱硫制御システム
          JFE
*茂森弘靖・荒木義・大山智史 ・・・ 1057
181    操業コスト最適化機能を持つ転炉スタティック制御
          住金
*岩村健・宮沢剛徳・佐藤晶・高橋健一 ・・・ 1058
182    冷間タンデムミルの板厚張力制御系における張力目標値の最適化
          神鋼
*村上晃・中山万希志・前田恭志・佐野研一・岡本充央・澤田護 ・・・ 1059
183    連続焼鈍ラインにおける自動炉速制御
          JFE
*横田修二・山崎拓也 ・・・ 1060
 
システム
10:50 ~ 11:50 座長 福島高司[神鋼]
184    圧延スケジュール最適化による加熱炉燃料原単位の低減
          住金
*鷲北芳郎・城島健一郎・阪本浩一 ・・・ 1061
185    エージェント技術を用いた熱延の圧延形状評価と改善
          岡山大
*中野孝一・小西正躬・大江啓太, 岡山大(現:新日鐵) 阿部快洋 ・・・ 1062
186    条鋼鋼片群設計問題における歩留・荷姿の同時最適化
          JFE
*北條成人・小野康次 ・・・ 1063
 
 
 
9月16日8会場
冷却
9:00 ~ 10:20 座長 芹澤良洋[新日鐵]
187    高温固体面に斜め衝突する液滴の沸騰現象と変形挙動
          京大
*荻原知洋・藤本仁・浜孝之・宅田裕彦 ・・・ 1074
188    板上水を伴う高温鋼板の冷却の解析
          玉川大
*増田雄介・亀ヶ谷博・大久保英敏 ・・・ 1075
189    部分スプレー冷却中の高温面上のぬれ開始温度
          佐賀大
*光武雄一・門出政則 ・・・ 1076
190    銅ブロック表面におけるパイプラミナーの準定常伝熱特性
          JFE
*上岡悟史・中田直樹 ・・・ 1077
 
加熱・冷却
10:30 ~ 11:30 座長 藤本仁[京大]
191    Numerical analysis of residual
stresses in hot rolled strip subjected to run-out-Table cooling process
          POSCO
*Jin-Mo Koo・Hong-Jun Kim・Jae-Gon Lee ・・・ 1078
192    Effect of wall roughness on water
jet cooling of hot steel plate
          KIMM
*Jungho Lee ・・・ 1079
193    加熱炉における放射伝熱解析モデルの開発
          住金
*木村義久 ・・・ 1080
 
13:00 ~ 14:20 座長 秋山雅義[京工繊大]
194    電気抵抗溶接鋼管の液圧バルジ変形挙動に及ぼす周方向初期形状の影響
          宇都宮大
*小向琢也・白寄篤 ・・・ 1081
195    ゴムバルジ加工における変形挙動
          香川大
*吉村英徳・三原豊 ・・・ 1082
196    Hydroformability evaluation of TRIP
steel tubes by flaring test
          中国東北大/首都大東京
*張自成, Tokyo Metropolitan Univ. 真鍋健一, Northeastern Univ. 朱伏先 ・・・ 1083
197    エクスパンダブルチューブラー用油井管の拡管性支配因子
          新日鐵
*阿形淳・津留英司・澤村充・朝日均 ・・・ 1084
 
鋼管の成形特性と成形限界-2
14:30 ~ 16:30 座長 水村正昭[新日鐵]
198    円管の均等曲げ加工
          電通大
*村田眞・久保木孝・高橋和仁 ・・・ 1085
199    管引張試験における破壊特性に及ぼす応力状態の影響
          岐阜大
*吉田佳典 ・・・ 1086
200    FEM解析による軸圧縮を受ける鋼管の座屈限界評価
          山梨大
*鈴木紘太朗・吉原正一郎, 首都大東京 真鍋健一 ・・・ 1087
201    圧縮試験における応力とひずみの測定精度に対する試験条件の影響
          京工繊大
*一定篤志・秋山雅義 ・・・ 1088
202    油粘土を用いた交叉穿孔圧延の実験
          大同大
*小森和武・水野公太 ・・・ 1089
203    スタンド間張力と偏肉を二段階で予測する解析モデルの開発
          (管絞り圧延の肉厚制御システムの開発-1)
          PHIFITCO
*吉田忠継 ・・・ 1090
 
9月16日9会場
13:00 ~ 14:40 座長 三浦秀士[九大]
204    転造焼結合金鋼歯車の歯元曲げ疲労破壊特性
          九大
*三浦秀士・周田直樹 ・・・ 1091
205    バルク加工シミュレーションのためのデジタルモックアップシステムの開発
          (デジタルデバイド解消のWEB2.0/CAD/CAE基盤システムの開発-1)
          PHIFITCO
*吉田忠継・吉田駿 ・・・ 1092
206    ハイブリッド噴霧法による微細球状水酸化物ナノ粒子の製造
          物材機構
*皆川和己・山田裕久・田村堅志 ・・・ 1093
207    直接観察に基づく鉄系圧粉体の焼結過程における脱ロウ挙動の解析
          JFE
*河野貴史・尾野友重・尾崎由紀子 ・・・ 1094
208    金属粉末を出発材とする調和組織材料の開発と諸特性
          立命館大
*飴山惠・藤原弘 ・・・ 1095
 
粉体成形加工の展開-2
14:50 ~ 16:10 座長 三浦秀士[九大]
209    焼結材料における組織形成と収縮挙動のシミュレーション解析
          JFCC
*松原秀彰・野村浩, 中電シーティーアイ 清水正義・青木英彦 ・・・ 1096
210    依頼講演
          メカニカルアロイングによるTi-Ni-Zr形状記憶合金の作製
          近畿大
*京極秀樹, 広島総研 寺山朗 ・・・ 1097
211    鉄鋼スラグのHRSプロセス適用による固化成型
          立命館大
*奥村匡史・飴山惠・藤原弘, 日新 松元孝・尾上高清 ・・・ 1098
212    依頼講演
          単分散Fe系金属ガラスPOEM粒子の粘性流動加工による微小部品の作製
          東北大
川崎亮・*吉年規治, 山特 柳本勝 ・・・ 1099
 
9月17日8会場
9:50 ~ 10:50 座長 湯川伸樹[名大]
213    広幅熱間圧延ラインの制御技術
          TMEIC
*下田直樹・今成宏幸・告野昌史 ・・・ 1100
214    Analytic model for the prediction
of strip temperature in hot strip rolling
          POSCO
*Jung Hyeung Lee・Ji Hyun Shim ・・・ 1101
215    熱延コイル冷却後の板平坦度予測モデルの開発
          JFE
*三宅勝・木村幸雄・蛭田敏樹・川井孝将 ・・・ 1102
 
熱延-2
11:00 ~ 12:00 座長 前田恭志[神鋼]
216    Behavior of corner crack on a slab
during roughing pass and its relation with the line-type edge scab on
hot-rolled strip
          POSCO
*Hyuck Cheol Kwon・Sung-Jin Lee ・・・ 1103
217    高圧水デスケーリングのスケール剥離挙動におよぼすスケール厚の影響
          (赤スケール防止技術の開発-1)
          住金
*岡田光 ・・・ 1104
218    高Si鋼の2次スケール生成速度におよぼす1次スケールの影響
          (赤スケール防止技術の開発-2)
          住金
*岡田光 ・・・ 1105
 
13:00 ~ 14:20 座長 藤田文夫[東北大]
219    OPL(Oita Plate Leveler)の制御システムについて
          (新型式知能圧延機の開発 第10報)
          新日鐵
*空尾謙嗣・小川茂 ・・・ 1106
220     OPL(Oita Plate Leveler)の圧下零調およびミル変形特性同定方法
          (新型式知能圧延機の開発 第11報)
          新日鐵
*大塚貴之・小川茂・山田健二・井上剛・若月邦彦・中川大輔 ・・・ 1107
221    ダルワークロールによるブリキ調質圧延特性の検討
          新日鐵
*明石透・白石利幸・小川茂, 日鐵プラント設計 松瀬善信 ・・・ 1108
222    ローラレベラにおける単一曲率鼻曲がりの挙動
          東京電機大
*渡邉崇寛・阿髙松男・玉木滋矩 ・・・ 1109
 
9月17日9会場
9:10 ~ 10:30 座長 寺崎秀紀[阪大]
223    大気圧アークにおけるプラズマ温度場のビジュアル化
          阪大
*沢登寛・田代真一・田中学, 神鋼 山本恵理・山崎圭・鈴木啓一 ・・・ 1110
224    定電圧電源アークの動的変化における数値解析
          阪大
*辻村吉寛・山本健太郎・田中学 ・・・ 1111
225    交流プラズマアークに関する数値モデル
          阪大
*宮田実・田代真一・田中学 ・・・ 1112
226    アークプラズマに与えるタングステン電極の添加物質の影響
          阪大
*山本健太郎・田代真一・田中学 ・・・ 1113
 
溶接・接合現象のビジュアル化-2
10:40 ~ 12:00 座長 寺崎秀紀[阪大]
227    TIGアークにおける溶接ヒューム生成機構の数値シミュレーション(第二報)
          阪大
*田代真一・田中学・中田一博, 神鋼 山本恵理・山崎圭・鈴木啓一 ・・・ 1114
228    チタン溶接部における組織形成過程のその場観察
          阪大
*済木圭太・山本佑平・寺崎秀紀・小溝裕一 ・・・ 1115
229    Bond microstructure and dissolution
during brazing of a duplex stainless steel using a Ni-B-Cr amorphous alloy,MBF-80
          Pusan
National Univ. *Xinjian Yuan・Myung Bok Kim・Chung Yun Kang ・・・ 1116
230    レーザ溶接中高倍率その場観察による凝固割れ感受性評価
          広島大
*山本元道・温鵬・篠崎賢二・門井浩太・千田康隆 ・・・ 1117
 
13:00 ~ 14:40 座長 田中学[阪大]
231    アシキュラーフェライト生成・成長挙動のその場観察と形成メカニズム
          阪大
*影島江志朗・山田知典・寺崎秀紀・小溝裕一 ・・・ 1118
232    鉄鋼溶接部における不均一核生成・成長現象可視化と生成機構の検討
          阪大
*前野享太・寺崎秀紀・小溝裕一, 住金 森口晃治 ・・・ 1119
233    溶接熱サイクル下における鉄鋼材料組織変化のその場観察
          阪大
*寺崎秀紀・小溝裕一, 住金 森口晃治 ・・・ 1120
234    その場観察による再熱割れ現象の検討
          阪大
*久保健二・小溝裕一・寺崎秀紀, 神鋼 坂田幹宏・山下賢 ・・・ 1121
235    その場観察による高温割れ性と凝固相変態挙動の関係に関する検討
          阪大
*山本佑平・山本佑平・寺崎秀紀・小溝裕一 ・・・ 1122
 
 
 
9月15日10会場
電磁鋼板-1
9:00 ~ 10:00 座長 早川康之[JFE]
236    歪誘起粒成長に及ぼす初期結晶粒径の影響
          新日鐵
*名取義顕・村上健一・新井聡・黒崎洋介 ・・・ 1273
237    無方向性電磁鋼板のヒステリシス損低減の限界
          住金
*多田裕俊・藤村浩志・屋鋪裕義 ・・・ 1274
238    Fe-Si合金のひずみ速度変化による延性―脆性遷移
          香川大
*水口隆・大内亮太・上路林太郎・竹村明洋・国重和俊 ・・・ 1275
 
電磁鋼板-2
10:10 ~ 11:10 座長 屋鋪裕義[住金]
239    結晶方位が方向性電磁鋼板の磁歪波形に及ぼす影響
          JFE
*木島剛・千田邦浩・山口広・早川康之 ・・・ 1276
240    3%Si-Fe{110}<uvw>結晶の磁化挙動に及ぼす応力の影響
          新日鐵
*藤倉昌浩・牛神義行・新井聡・岩田圭司 ・・・ 1277
241    方向性電磁鋼板の磁区構造モデリング 第二報
          JFE
*山口広・本田厚人, ウィーン工科大 Helmut Pfutzner ・・・ 1278
 
13:00 ~ 14:20 座長 小林千悟[愛媛大]
242    フェライト鋼のHall-Petch係数に及ぼすPの粒界偏析の影響
          日新
*藤原勝, 九大 中田伸生・土山聡宏・高木節雄 ・・・ 1279
243    パーライト鋼における(フェライト+セメンタイト)ラメラー組織の結晶方位解析と内部応力
          九大
*中田伸生・古賀紀光・土山聡宏・高木節雄, 新日鐵 上田正治 ・・・ 1280
244    鍛造用バナジウム添加鋼の降伏強度に対する高温保持時間依存性
          豊橋技科大
*上月渉平・梅本実・杉田一樹・横山誠二・戸髙義一 ・・・ 1281
245    鍛造用バナジウム添加鋼の機械的性質に及ぼす変態直前加工の影響
          豊橋技科大
*井上智行・梅本実・杉田一樹・横山誠二・戸髙義一 ・・・ 1282
 
析出
14:30 ~ 15:50 座長 中田伸生[九大]
246    微量Cuによる硫化物析出挙動メカニズムの0.05%程度Cu添加系鋼への拡張
          JFE
*石黒康英, 名大 黒田光太郎 ・・・ 1283
247    微量Cu添加鋼における、低温フェライト域でのCu硫化物析出とCu高速拡散の実験的証拠
          JFE
*石黒康英, 名大 黒田光太郎 ・・・ 1284
248    フェライト系ステンレス鋼中のCu析出初期過程に及ぼすNbの影響
          愛媛大
*竹田貴史・小林千悟・仲井清眞・阪本辰顕, NSSC 濱田純一・神野憲博 ・・・ 1285
249    硬質粒子および軟質ε-Cu粒子分散鋼における加工硬化能の評価
          九大
*村上真宏・今浪祐太, 九工大 北浦知之, 九大 中田伸生・土山聡宏・高木節雄 ・・・ 1286
 
9月15日11会場
9:30 ~ 10:30 座長 山崎真吾[新日鐵]
250    バナジウム系熱間鍛造用非調質鋼の強度に及ぼす窒素量の影響
          愛知
*上西健之・西川友章・杉本淳 ・・・ 1287
251    オーステナイト域とパーライト変態時のVC析出制御による高炭素鋼の高強度化
          住金小倉
*大藤善弘 ・・・ 1288
252    中炭素鋼の表面脱炭に及ぼすボロンの影響
          POSCO
*J.S.Lee・S.Y.Lee, POSTHEC D.J.Moon ・・・ 1289
 
機械構造用鋼-2
10:40 ~ 11:40 座長 大藤善弘[住金小倉]
253    中炭素鋼のベイナイト組織に及ぼすSi,Crの影響
          日発
*鈴木健・小野芳樹, 東北大 古原忠 ・・・ 1290
254    高炭素鋼のベイナイト組織率に及ぼすボロン添加の影響
          新日鐵
*真鍋敏之・山崎真吾 ・・・ 1291
255    ベイナイト処理した軸受鋼SUJ2の軸荷重疲労特性
          NTN
*坂中則暁・松原幸生 ・・・ 1292
 
13:00 ~ 14:20 座長 平岡和彦[山特]
256    真空浸炭におけるプロパンガス噴射パターンの最適化
          ジヤトコ
*岡本宗幸・太田利一・井上信彦・伊藤隆彦 ・・・ 1293
257    肌焼鋼の浸炭時オーステナイト粒異常成長機構の解明
          JFE
*笠井正之・丸田慶一・木村秀途, 香川大 吉村英徳・岡内一弘・三原豊 ・・・ 1294
258    浸炭鋼の曲げ疲労強度に及ぼすSi-Mo-B添加の影響
          愛知
*佐藤裕和・安達裕司 ・・・ 1295
259    軟窒化した非調質炭素鋼の機械的性質に及ぼすMo添加の効果
          住金
*佐野直幸, 住金小倉 松本斉, 本田技研 浅井鉄也・瀧谷善弘 ・・・ 1296
 
機械構造用鋼-4
14:30 ~ 15:30 座長 丸田慶一[JFE]
260    非金属介在物起点型転がり疲れにおけるき裂生成・伝ぱメカニズム
          山特
*橋本和弥・藤松威史・常陰典正・平岡和彦, 九大 木田勝之 ・・・ 1297
261    転がり疲れによって生成する針状組織の観察
          山特
*常陰典正・平岡和彦 ・・・ 1298
262    水素脆性型の転動疲労強度に及ぼす浸炭窒化の影響
          大同
*木南俊哉 ・・・ 1299
 
9月15日12会場
10:10 ~ 11:50 座長 藤田展弘[新日鐵]
263    α+γ二相組織を有するMn鋼の試作
          香川大
*上路林太郎, 本田技研 興津貴隆, 香川大 国重和俊 ・・・ 1300
264    中性子回折法による複合組織鋼の加工硬化機構の検討
          横国大
*諸岡聡・梅澤修, 茨城大 阿曽尾一也・成井章記・友田陽, 高エネ研 神山崇 ・・・ 1301
265    二相複合組織鋼における不均質変形挙動
          九大
*中山恭平・東田賢二・森川龍哉・生田法正(現:新日鐵), JFE 末吉仁・石川信行 ・・・ 1302
266    複層鋼板の強度延性に及ぼす高延性層の影響
          東大
*南部将一・道内真人・井上純哉・小関敏彦 ・・・ 1303
267    金属/金属界面の強度発現過程
          東大
*服部格・南部将一・井上純哉・小関敏彦 ・・・ 1304
 
9月15日14会場
9:00 ~ 10:20 座長 小関敏彦[東大]
268    フェライト-マルテンサイト二相鋼中のマルテンサイトの結晶学的組織解析(第1報)
          島根大
*酒井翔大・森戸茂一, JFE 吉田裕美・髙木周作・横田毅・田中靖 ・・・ 1305
269    フェライト-マルテンサイト二相鋼中のマルテンサイトの結晶学的組織解析(第2報)
          JFE
*吉田裕美・髙木周作・横田毅・田中靖, 島根大 酒井翔大・森戸茂一 ・・・ 1306
270    マイクロサイズ試験片による鉄合金ラスマルテンサイトの変形微細組織発達過程の直接観察
          東工大
*柴田曉伸・小川雄一郎・曽根正人・肥後矢吉 ・・・ 1307
271     鉄鋼研究振興助成受給者
          Formation
of martensite-austenite constituent in bainite structure in continuously cooled
low carbon steels
          
 
マルテンサイト-2
10:30 ~ 11:50 座長 高木周作[JFE]
272    Cr-Niマルテンサイト系ステンレス鋼の逆変態挙動に及ぼす微量炭素の影響
          九大
*松岡禎和・中田伸生・土山聡宏・高木節雄, エヌケーケーシームレス鋼管 橋爪修司 ・・・ 1309
273    マルテンサイトラス幅のオーステナイト降伏応力依存性
          新日鐵
*佐野幸一・川田裕之・吉永直樹 ・・・ 1310
274    Fe-Ni系極低炭素合金鋼における濃度勾配下でのマルテンサイト変態
          東大
*道内真人・南部将一・井上純哉・小関敏彦 ・・・ 1311
275    高Cマルテンサイト系ステンレス鋼の機械的特性におよぼす組織の影響
          日立金属
*大石勝彦・上原利弘 ・・・ 1312
 
13:00 ~ 15:00 座長 畑野等[神鋼]
276    高強度ラインパイプ鋼板におけるセパレーション発生条件-その2-
          新日鐵
*原卓也・篠原康浩・寺田好男・朝日均, 上智大 萩原行人 ・・・ 1313
277    二相域圧延材のシャルピー特性におよぼす集合組織の影響
          JFE
*梶田佳子・西村公宏・三田尾眞司 ・・・ 1314
278    低カーボンベイナイト組織に及ぼすTMCP条件の影響
          神鋼
*金子雅人・谷徳孝 ・・・ 1315
279    TRIP型マルテンサイト鋼の残留γ特性に及ぼす焼入れ性改善元素の影響
          信大
*小林純也・杉本公一 ・・・ 1316
280    4タイプの低合金TRIP鋼の衝撃特性に及ぼす添加合金元素の影響
          信大
*梶山智大・杉本公一, 津山高専 北條智彦 ・・・ 1317
281    NiCrMoV鋼のミクロ組織および機械的性質に及ぼすNiの影響
          日本鋳鍛鋼
*河野恵太・岡村義弘・内野耕一・分島泰 ・・・ 1318
 
9月15日17会場
9:00 ~ 10:20 座長 宮本吾郎[東北大]
282    高圧ガスパイプライン高速延性き裂伝播シミュレーションモデルを用いたバースト挙動に対するバックフィル影響の評価
          東大
*三澤慧・粟飯原周二 ・・・ 1319
286    ベイナイト鋼及びフェライト/マルテンサイト二相鋼の延性き裂伝播抵抗に及ぼす変形速度依存性
          東大
*今井康仁・粟飯原周二 ・・・ 1320
284    ESSO試験における打撃が破壊停止挙動に及ぼす影響
          コベルコ科研
*清水洋志, 東京ガス 小口憲武・本橋裕之・三津谷維基, コベルコ科研 仲山公規 ・・・ 1321
285    大型ユニバーサルジョイント用材料の開発
          (第3報
浸炭用鋼材の破壊靭性の推定)
          中村自工
*菊地大輔・川村秀紀・加藤剛志, 日鋼 岩舘忠雄・伊藤秀明・石垣良次 ・・・ 1322
 
組織と特性
10:30 ~ 11:50 座長 寺田大将[京大]
286    フェライト・セメンタイト鋼の局所破壊応力に及ぼすミクロ組織の影響
          (フェライト・セメンタイト鋼の靭性に及ぼすミクロ組織の影響(1))
          東大
*松原基行・粟飯原周二 ・・・ 1323
287    フェライト・セメンタイト鋼のセメンタイト割れ発生に及ぼす諸因子の影響
          (フェライト・セメンタイト鋼の靭性に及ぼすミクロ組織の影響(2))
          東大
*松原基行・粟飯原周二 ・・・ 1324
288    Structure-property relationship in
low carbon steels with nanometer-sized alloy carbides produced by interphase
boundary precipitation
          
289     CC結晶粒内の堆積転位が隣接結晶粒の変形に及ぼす影響
          横国大
*盛田元彰・梅澤修 ・・・ 1326
 
13:00 ~ 14:00 座長 杉本公一[信大]
290     複合組織鋼のミクロ組織によるボイド生成挙動の変化
          (局部延性の支配因子解明に向けた取組み-1)
          新日鐵
*前田大介・吉永直樹・松野崇・瀬戸厚司・諏訪嘉宏 ・・・ 1327
291     ピクセルFEMによるマイクロボイド分布予測の検討
          (局部延性の支配因子解明に向けた取組み-2)
          新日鐵
*松野崇・前田大介・諏訪嘉宏・広瀬智史・瀬戸厚司・吉永直樹 ・・・ 1328
292     鋼材の局部延性に与える介在物の影響
          (局部延性の支配因子解明に向けた取組み-3)
          新日鐵
*諏訪嘉宏・前田大介・松野崇・広瀬智史・吉永直樹・瀬戸厚司 ・・・ 1329
 
薄鋼板の特性-2
14:10 ~ 15:10 座長 富田俊郎[住金]
293     DP型合金化溶融亜鉛めっき鋼板の機械的性質に及ぼすSiの影響
          日新
*弘中諭・平田健太郎・藤原進 ・・・ 1330
294     大気腐食環境下における高強度薄鋼板の吸蔵水素量の評価
          神鋼
*衣笠潤一郎・湯瀬文雄・大友亮介・中屋道治・経澤道高, 信大 杉本公一 ・・・ 1331
295     制振鋼板の振動特性に及ぼすパネル加振条件の影響
          新日鐵
*門脇伸生・山本豊樹, 協同油脂 遠藤紘 ・・・ 1332
 
9月16日10会場
9:00 ~ 10:40 座長 米村光治[住金]
296     炭素窒素無添加Fe-12Ni-9Co-10W系合金のクリープ強度に及ぼすアルミナイズ処理の影響
          横国大
*有川秀一, 物材機構 宗木政一・大久保弘・阿部冨士雄, 横国大 八高隆雄 ・・・ 1333
297     P添加によるオーステナイト系耐熱鋼の高強度化
          住金
*岡田浩一・五十嵐正晃・浜中真人 ・・・ 1334
298     P添加した17Cr-14Ni-7W鋼のクリープ破断強度に及ぼすBおよび(B+N)添加の効果
          東工大
*吉村信幸・原田文雄(現:JFE)・竹山雅夫・松尾孝 ・・・ 1335
299     C・Nフリー耐熱鋼のクリープ特性
          物材機構
*宗木政一・大久保弘・阿部冨士雄 ・・・ 1336
300     SUS304鋼中のM23C6炭化物および強磁性相生成のPhase-fieldシミュレーション
          名大
*塚田祐貴・白木厚寛・村田純教・森永正彦, JAEA 高屋茂, 物材機構 小山敏幸 ・・・ 1337
 
Ni基合金-1
10:50 ~ 11:50 座長 山本隆一[三菱重工]
301     第一段高圧タービン動翼として実機使用した一方向凝固Ni基超合金の単純時効に伴うミクロ組織変化
          防衛大
*三浦信祐; 近藤義宏・中田紘司・永代雄太郎 ・・・ 1338
302     単結晶Ni基超合金,CMSX-4,の1323Kにおける圧縮クリープ特性
          防衛大
*中田紘司・三浦信祐・釘宮教彰・林義明・近藤義宏 ・・・ 1339
303     高強度Ni基合金とフェライト鋼を溶接する高強度Ni基溶接材料の合金設計
          日立
*今野晋也・佐藤順, バブコック日立 佐藤恭 ・・・ 1340
 
13:00 ~ 14:20 座長 三浦信祐[防衛大]
304     Ni基モデル耐熱合金におけるクリープ変形過程のミクロ組織変化
          住金
*浜口友彰・米村光治・仙波潤之・五十嵐正晃 ・・・ 1341
305     Ni基モデル耐熱合金のクリープ変形・損傷過程の組織観察
          住金
*米村光治・浜口友彰・仙波潤之・五十嵐正晃 ・・・ 1342
306     既存Ni基耐熱合金の700~800℃における析出挙動とクリープ破断特性
          住金
*仙波潤之・米村光治・浜口友彰・岡田浩一・五十嵐正晃 ・・・ 1343
307     Ni3Si基マルチ・インターメタリックスの冷間圧延性
          阪府大
*松岡泰之・高杉隆幸・金野泰幸 ・・・ 1344
 
Ni基合金-3
14:30 ~ 15:50 座長 吉岡洋明[東芝]
308     A-USCタービンロータ用Ni-Fe基超合金の機械的特性に及ぼす結晶粒度の影響
          日鋼
*大崎智・高橋達也, 日立 今野晋也・佐藤順・土井裕之 ・・・ 1345
309     USC800(Ni-23Co-18Cr-4Al-8W-0.1C)の高温特性に及ぼすMo添加の影響
          日立
*佐藤順・鴨志田宏紀・今野晋也, 東北大 大森俊洋・石田清仁 ・・・ 1346
310     低熱膨張Ni基合金(Ni-20Cr-10Mo-1.2Al-1.6Ti)のクリープ特性に及ぼす結晶粒度の影響
          日立
*鴨志田宏紀・佐藤順・今野晋也 ・・・ 1347
311     Ni-23Cr-13Co-9Mo-1.6Al-0.1Ta-0.3Nb合金の機械的性質に及ぼす熱処理条件の影響
          東芝
*宮下重和・今井潔・根本邦義・吉岡洋明 ・・・ 1348
 
9月16日14会場
9:00 ~ 10:20 座長 松本斉[住金小倉]
312     温間テンプフォーミング処理を施した0.6C-2Si-1Cr鋼のギガサイクル疲労特性
          物材機構
*長島伸夫・古谷佳之・木村勇次・井上忠信 ・・・ 1349
313     高強度球状黒鉛鋳鉄のギガサイクル疲労特性
          物材機構
*竹内悦男・古谷佳之, 日本鋳造 劉志民・半田卓雄 ・・・ 1350
314     マグネシウム合金AZ61及びAZ31押出し材の疲労特性
          物材機構
*蛭川寿・古谷佳之 ・・・ 1351
315     高強度鋼のギガサイクル疲労特性に対する寸法効果とAl2O3介在物の影響
          物材機構
*古谷佳之 ・・・ 1352
 
疲労特性-2
10:30 ~ 11:50 座長 古谷佳之[物材機構]
316     小型試験片を用いた中炭素非調質鋼の軟窒化拡散層の疲労強度評価
          住金小倉
*高須賀幹・西谷成史・松本斉, 住金 中山英介, 本田技研 斎藤勇・瀧谷善弘 ・・・ 1353
317     焼戻しマルテンサイト鋼の転動疲労における初期き裂周りの損傷評価
          横国大
*山地豊・諸岡聡・梅澤修 ・・・ 1354
318     ボロノイ多角形によりモデル化した高強度単相組織鋼の疲労初期亀裂発生シミュレーション
          JFE
*豊田俊介・河端良和・松岡才二・佐藤昭夫, JFE-TEC 吉原直武 ・・・ 1355
319     Fe-3mass%Si鋼薄板の高サイクル疲労特性に及ぼす表面層組織の影響
          横国大
*野崎貴行・諸岡聡・梅澤修 ・・・ 1356
 
9月16日15会場
13:00 ~ 14:40 座長 古原忠[東北大]
320     鉄鋼研究振興助成受給者
          Laser溶接金属部の引張特性に及ぼす微細組織形成の効果
          愛媛大
*真鍋一生・仲井清眞・小林千悟・阪本辰顕 ・・・ 1357
321     鉄鋼研究振興助成受給者
          鉄鋼材料中のベイナイト生成に及ぼす前処理およびその材料破壊に及ぼす効果
          愛媛大
*高橋侑也・仲井清眞・小林千悟・坂本辰顕, 住金 濱田昌彦, 阪大 小溝裕一 ・・・ 1358
322     鉄鋼研究振興助成受給者
          低炭素鋼の機械的性質に及ぼすS添加に伴うAF微細組織変化の効果
          愛媛大
*上田博之・仲井清眞・小林千悟・阪本辰顕, 住金 濱田昌彦, 阪大 小溝裕一 ・・・ 1359
323     Acicular ferrite
nucleation behavior from B1-structure compounds in steels
          東大
*C.J.Lee・K.kasai・S.Nambu・J.Inoue・T.Koseki ・・・ 1360
324     B添加鋼の焼入れ性に及ぼすMoの影響 第三報
          新日鐵
*藤城泰志・原卓也・寺田好男・坂本真也・朝日均・重里元一 ・・・ 1361
 
計算材料
14:50 ~ 15:50 座長 大沼郁雄[東北大]
325     鉄鋼研究振興助成受給者
          Fe/TiC(Baker-Nutting)整合部界面上水素トラップサイトと炭素濃度の依存性
          茨城大
*小畑裕希・永野隆敏・村井辰弥 ・・・ 1362
326     Quantitative assessment
of the hardenability in the 2.25Cr-1Mo-V modified steel by thermodynamic
calculation
          Pusan
National Univ. *Hye-Sung Na・Young-Ho Cho・Ki-
327     分子動力学法による鉄固液界面エネルギーおよびカイネティック係数の評価
          東大
*渡邉佑介・澁田靖・鈴木俊夫 ・・・ 1364
 
9月17日10会場
9:00 ~ 10:20 座長 長谷川泰士[新日鐵]
328     クリープ変形解析に基づく改良9Cr-1Mo鋼のクリープ寿命評価
          物材機構
*阿部冨士雄 ・・・ 1365
329     改良9Cr鋼のクリープ中の加工硬化
          元防衛大
*田村学, 防衛大 A.Kabadwal・篠塚計・江阪久雄 ・・・ 1366
330     B添加10Cr系耐熱鋼の長時間クリープ破断強度に及ぼすNi、C及びN添加の効果
          日立
*新井将彦・川中啓嗣・土井裕之, 東大 朝倉健太郎・小関敏彦 ・・・ 1367
331     火SUS410J3TPのクリープに伴う析出物および電気化学的特性の変化
          室蘭工大
*阿部陽介・駒崎慎一・幸野豊, 北電 三枝利紀 ・・・ 1368
 
フェライト系耐熱鋼-2
10:30 ~ 11:50 座長 駒崎慎一[室蘭工大]
332     Microstructure
evolution in HAZ simulated high Cr heat resistant steels during creep test
          NIMS
*Y.Liu・S.Tsukamoto, MHI T.Shirane, NIMS F.Abe ・・・ 1369
333     スモールパンチクリープ変形挙動におよぼす諸因子の影響
          (スモールパンチ試験によるクリープ損傷評価の検討(1))
          住金テクノ *西岡智也,
関電 植村啓美, 住金テクノ 大澤敏幸・椹木義淳 ・・・ 1370
334     Effects of Nb-V combined
composition on the 2.25Cr-1Mo-V modified steel
          KIMS
*Sang-Hoon Lee, 
335     模擬AVT水中におけるボイラチューブ鋼の生成皮膜特性
          信大
*中根孝浩・牛立斌 ・・・ 1372
 
9月17日13会場
9:00 ~ 10:20 座長 高井健一[上智大]
336     水素マイクロプリント法による鋼中の水素存在状態の評価
          JFE
*末吉仁・石川信行・長尾彰英 ・・・ 1373
337     Fe/TiN人工多層膜を用いたトラップ水素位置の解析その3
          コベルコ科研
*笹川薫, 神鋼 中山武典 ・・・ 1374
338     純鉄の力学特性に及ぼす水素存在状態の影響
          上智大
*種市直紀・鈴木啓史・高井健一・萩原行人 ・・・ 1375
339     純鉄および伸線パーライト鋼の水素とひずみの相互作用により促進された格子欠陥の同定
          上智大
*宮下友徳・鈴木啓史・高井健一・萩原行人, JAEA 平出哲也 ・・・ 1376
 
水素脆性-2
10:30 ~ 11:50 座長 白神哲夫[JFE条鋼]
340     高強度低合金鋼の水素脆化感受性に及ぼす水素とひずみの相互作用の影響
          上智大
*高瀬翼・鈴木啓史・高井健一・萩原行人 ・・・ 1377
341     焼戻しマルテンサイト鋼の水素脆化感受性に及ぼす温度とひずみ速度の影響
          上智大
*伊藤博史・鈴木啓史・高井健一・萩原行人 ・・・ 1378
342     水素エネルギー用低Niオーステナイト系ステンレス鋼の変形組織
          NSSC
*秦野正治・高橋明彦, 新日鐵 藤井秀樹・大宮慎一 ・・・ 1379
343     316系ステンレス鋼の高圧水素中疲労き裂伝ぱ特性におよぼすNi量の影響
          新日鐵
*大宮慎一・藤井秀樹 ・・・ 1380
 
13:00 ~ 14:20 座長 秋山英二[物材機構]
344     VCトラップサイトを有する高強度ボルト用鋼の遅れ破壊特性
          上智大
*菖蒲敬人・鈴木啓史・高井健一・萩原行人 ・・・ 1381
345     水素起因粒界破壊に及ぼす塑性ひずみの影響解明
          上智大
*大場剛・鈴木啓史・高井健一・萩原行人 ・・・ 1382
346     CSRT法による高強度薄鋼板の遅れ破壊特性評価
          上智大
*松野倫明・鈴木啓史・高井健一・萩原行人 ・・・ 1383
347     複層鋼板の水素拡散と水素脆化特性
          上智大
*鈴木一弘・鈴木啓史・高井健一・萩原行人 ・・・ 1384
 
水素脆性-4
14:30 ~ 15:30 座長 萩原行人[上智大]
348     室温高圧水素ガス環境下における鋼材の脆化現象(3)
          (脆化現象に及ぼす引張速度の影響)
          日鋼
*荒島裕信, 室蘭工大 大西敬三, 日鋼 小野信市・伊藤秀明 ・・・ 1385
349     鉄鋼研究振興助成受給者
          亜鉛めっき鋼板の乾湿繰り返し腐食に伴う水素侵入
          阪大
*藤本慎司・若竹庸平・土谷博昭 ・・・ 1386
350     サイクル腐食試験により腐食した鉄への水素侵入挙動
          物材機構
*李松杰・秋山英二・津﨑兼彰 ・・・ 1387
 
9月17日15会場
9:00 ~ 10:20 座長 宇城工[JFE]
351     省資源2相ステンレス鋼薄板の成形性
          NSSC
*石丸詠一朗・高橋明彦, 新日鐵 木村謙 ・・・ 1388
352     オーステナイト系ステンレス鋼の結晶粒微細化強化に及ぼす焼鈍双晶の影響
          九大
*田中友基・中田伸生・土山聡宏・高木節雄 ・・・ 1389
353     安定γ系ステンレス鋼の加工硬化および時効硬化に及ぼす結晶粒径の影響
          日新
*松林弘泰・磯崎誠一・鈴木聡 ・・・ 1390
354     放射光白色X線によるステンレス鋼の結晶粒内ひずみ分布評価技術の開発
          JASRI
*梶原堅太郎・橋本保・佐藤眞直, INSS 山田卓陽・寺地巧・有岡孝司 ・・・ 1391
 
ステンレス鋼-2
10:30 ~ 11:50 座長 梶村治彦[NSSC]
355     鉄鋼研究振興助成受給者
          パラ平衡下での低温固体浸炭によるSUS316L鋼表面の高硬度化
          東北大
*宮崎雄也・吉見享祐・丸山公一 ・・・ 1392
356     深冷処理した準安定オーステナイト系ステンレス鋼の機械的性質に及ぼすC含有量およびMs点の影響
          日新
*弘中明・藤本廣・中村定幸・鈴木聡 ・・・ 1393
357     Fe-30Mnの加工誘起εマルテンサイトおよび変形挙動の温度とひずみ速度依存性
          香川大
*高木勝規・中村宜志・上路林太郎・国重和俊, 豊橋技科大 戸髙義一 ・・・ 1394
358     h-BN快削ステンレス鋼の旋盤切削性に及ぼす0.1mass%B添加の影響
          物材機構
*江村聡・閔小華・山本重男・櫻谷和之・津﨑兼彰 ・・・ 1395
 
12:40 ~ 14:00 座長 鈴木聡[日新]
359     Ti添加高純度11Cr系ステンレス鋼の再結晶挙動に及ぼす(C+N)量の影響
          九大
*松本和久・菊池正夫, 新日鐵 井上宜治 ・・・ 1396
360     Nb含有フェライト系ステンレス鋼における析出挙動
          九大
*手島俊彦・菊池正夫, NSSC 濱田純一・梶村治彦 ・・・ 1397
361     Nb含有フェライト系ステンレス鋼のクリープ特性
          九大
*大家久明・菊池正夫, NSSC 濱田純一・梶村治彦 ・・・ 1398
362     Nb添加19Crステンレス鋼におけるリジングの異方性に及ぼす冷延プロセスの影響
          POSCO
*金相錫・朴秀湖 ・・・ 1399
 
ステンレス鋼-4
14:10 ~ 15:30 座長 篠原正[物材機構]
363     硬X線光電子分光測定による高温高圧水中で生成するステンレス鋼不働態皮膜分析II
          JASRI
*佐藤眞直・孫珍永・町田雅武, 阪大 藤本慎司・土谷博昭・斉藤 知 ・・・ 1400
364     SUS420J1鋼の焼入れ後の耐食性に及ぼす冷却速度と窒素の影響
          新日鐵
*寺岡慎一・坂本俊治 ・・・ 1401
365     二相系ステンレス鋼の優先溶解機構の検討
          早大
*青木聡, 荏原製作所 八鍬浩, 早大 酒井潤一 ・・・ 1402
366     塩乾湿繰返し環境におけるγ系ステンレス鋼の耐SCC性に及ぼす合金元素の影響
          日新
*溝口太一朗・原田和加大・冨村宏紀 ・・・ 1403
 
9月17日17会場
9:20 ~ 10:40 座長 竹林浩史[住金]
367     合金化溶融亜鉛めっき浴中における初期合金層の形成挙動
          新日鐵
*秋葉浩二郎・石塚清和・森本康秀 ・・・ 1404
368     P添加鋼の合金化溶融亜鉛めっき挙動に及ぼす初期反応の影響
          新日鐵
*安井健志・本田和彦 ・・・ 1405
369     鋼板の短時間酸化挙動に及ぼすSi添加の影響
          JFE
*宮田麻衣・鈴木善継・杉本芳春 ・・・ 1406
370     Si添加鋼の焼鈍時におけるFe酸化挙動
          JFE
*伏脇祐介・鈴木善継・多田雅彦・飛山洋一・槇石規子・杉本芳春 ・・・ 1407
 
溶融めっき-2・表面技術
10:50 ~ 11:50 座長 清水剛[日新]
371     TWIP鋼の溶融めっき性に及ぼす焼鈍条件の影響
          POSCO
*全選鎬・陳光根, 慶北大 孫豪祥 ・・・ 1408
372     プレコート鋼板の反射性へ与える塗膜中の酸化チタン濃度と樹脂の影響
          新日鐵
*細川智明・植田浩平・高橋武寛 ・・・ 1409
373     Fe-Cu系のマイクロチャンネルおよびライニング層の形成過程におけるCuの挙動
          北大
*小玉拓広・大参達也・井口学 ・・・ 1410
 
13:00 ~ 14:40 座長 松浦清隆[北大]
374     高強度鋼の大入熱溶接HAZ靭性の支配因子
          新日鐵
*白幡浩幸・植森龍治・児島明彦・田中洋一 ・・・ 1411
375     熱延高強度鋼板における打ち抜き穴広げ性の破壊力学的検討
          (熱延高強度鋼板の打ち抜き穴広げ性支配要因の検討-2)
          新日鐵
*高橋雄三・河野治・田中洋一, 日鐵テクノ 小原昌弘 ・・・ 1412
376     高張力鋼におけるセパレーション発生の限界応力条件
          上智大
*寺園遥香・高井健一・萩原行人, 新日鐵 原卓也・萱森陽一・井上健裕 ・・・ 1413
377     加工強化型高強度電縫鋼管の溶接軟化挙動に及ぼす成分の影響
          日新
*藤原進・児玉真一 ・・・ 1414
378     高強度薄鋼板の伸びフランジ性に及ぼすミクロ組織の影響
          九大
*大谷茂生・森川龍哉・東田賢二, コベルコ科研 橋本俊一 ・・・ 1415
 
 
 
9月15日18会場
分析技術・研究者若手セッション-1
10:00 ~ 11:00 座長 松宮弘明[名大]
379     製鋼スラグ海洋藻場造成利用時のスラグ溶出成分の分析
          新日鐵
*相本道宏・加藤敏朗・三木理・堤直人・木曽英滋 ・・・ 1436
380     ダブルチャンバー方式電気加熱気化装置を用いたICP発光分光法による鉄の定量
          和歌山県工技セ
*松本明弘・大﨑秀介, 堀場製作所 橋本文寿・内原博 ・・・ 1437
381     ヘリウムマイクロ波誘導プラズマ発光分光法によるマイクロメートルオーダーの介在物分析
          山口東京理科大
*浅野比, 堀場製作所 大石誠, 山口東京理科大 竹永満・菊地正 ・・・ 1438
 
分析技術・研究者若手セッション-2
11:10 ~ 11:50 座長 相本道宏[新日鐵]
382     NMRによる石炭中ホウ素の化学状態分析
          新日鐵
*高橋貴文・金橋康二 ・・・ 1439
383     W/Oエマルションを分離媒体として用いる微量成分分析
          名大
*松宮弘明・平出正孝 ・・・ 1440
 
9月17日18会場
9:20 ~ 11:00 座長 長谷川信一[物材機構]
384     鉄鋼研究振興助成受給者
          バイアス電流パルス変調法を用いた高周波グロー放電発光分析法
          (FFTアナライザとロックインアンプを用いた検出方法の比較)
          東北大
*我妻和明・漆畑里美 ・・・ 1441
385     黒鉛炉原子吸光法における原子化時のガス温度に及ぼす炉の測定回数の影響
          東北大
*芦野哲也・島袋治樹・我妻和明 ・・・ 1442
386     レーザ発光分光分析法における溶鋼と固体鉄鋼試料の発光挙動比較
          JFE
*臼井幸夫・石田智治・藤本京子 ・・・ 1443
387     鋼中酸素・窒素・水素・分析装置用新CO2吸収試薬の開発
          堀場製作所
*阪倉誠司・坂東篤・内原博 ・・・ 1444
388     原子吸光法による溶鋼中Mn濃度の直接定量
          JFE
*石田智治, JFE-TEC 秋吉孝則, JFE 鷲見郁宏・川畑涼, JFE-TEC 千野淳, JFE 城代哲史 ・・・ 1445
 
環境分析
11:10 ~ 11:50 座長 上原伸夫[宇都宮大]
389     APCI-MSによる大気中ベンゼンの連続分析技術の開発
          JFE
*花田一利・志村眞(現:工業所有権協力セ)・藤本京子, 日本エイピーアイ 溝上員章 ・・・ 1446
390     亜鉛-すず合金めっき加工法と生体毒性との関連
          鈴鹿高専
*小川亜希子・奥田直明・兼松秀行・黒田大介・生貝初 ・・・ 1447
 
13:20 ~ 14:20 座長 我妻和明[東北大]
391     加速電圧・取込み角を制御した反射電子像
          JFE
*青山朋弘・佐藤馨・名越正泰, SIIナノテク 立花繁明 ・・・ 1448
392     TEM及びXAFS解析による鋼中ナノ炭化物数密度の評価
          JFE
*田中裕二・山田克美・名越正泰・船川義正・佐藤馨 ・・・ 1449
393     He-MIP-AES微粒子分析法の開発
          東洋大
*岡本幸雄, 堀場製作所 青山淳一・右近寿一郎・大道寺英弘 ・・・ 1450