高温プロセス
9月19日第1会場
製銑分野若手技術者-1
9:30~11:10	座長: 大神正通[JFE]
 1	高炉装入系統での装入物粒度偏析現象の解明
	新日鐵 EPC *門脇正具・松崎眞六・国友和也	・・・ 739
 2	離散要素法を用いた高炉内原料挙動解析
	JFE スチール研 *野内泰平・佐藤道貴・武田幹治	・・・ 740
 3	高炉炉口部付着物の操業影響
	新日鐵 八幡 *前田孝太郎・江頭秀起;EPC 山本雅章・・・ 741
 4	高出銑比・低還元材比操業に向けた新型羽口の開発
	神鋼 加古川 *豊田人志・山口泰弘・北野新治・田中睦・宮川一也・松井良行・・・ 742
 5	実機シャフト炉還元装置を用いた部分還元鉄製造試験
	新日鐵 EPC *横山浩一・国友和也・内藤誠章	・・・ 743
	
高炉炉内計測	
11:20~12:00	座長: 野内泰平[JFE]
  6 宇宙線ミュオンを用いた高炉の炉内観察技術の開発
	新日鐵 EPC *松崎眞六・篠竹昭彦・内藤誠章;先端研 橋本操;大分 圃中朝夫, 理研  永嶺謙忠・・・ 744
	
  7	小倉第2高炉(2次)炉底解体調査結果
	住金 総研 *稲田隆信・葛西篤也・中野薫;本社 小松周作, 住金小倉  小川明伸	・・・ 745
			
製銑分野若手技術者-2
13:00~14:00	座長: 小松周作[住金]
  8 造粒挙動におよぼす微粒子の影響評価
(焼結原料造粒機構の研究-2)
	新日鐵 EPC *河内慎治・笠間俊次	・・・ 746
			
  9	ドラムミキサー内原料滞留時間に及ぼすドラム操作因子の影響
(焼結ドラムミキサーにおける原料運動の解析-I-)
	住金 総研 *原応樹・松村勝・川口尊三 ・・・ 747
			
 10	鹿島No.2焼結機パレット拡幅による増産効果
	住金 鹿島 *中川洋一;本社 吉川政秀;鹿島 今川健人・大久保聡彦・大根公一・青木秀生	・・・ 748
			
焼結現象
14:10~15:10	座長: 松村勝[住金]
 11 レーザー顕微鏡を用いた鉄鉱石表面の粗さ測定
	新日鐵 EPC *中野正則・岡崎潤	・・・ 749
			
 12	焼結ベッド内での塊鉱石スリット形成の影響
	JFE スチール研 *主代晃一・武田幹司・佐藤秀明;倉敷 神野哲也・井田傑	・・・ 750
			
 13	複合層焼結鉱の還元挙動解析
	阪大 院 *土肥勇介, 阪大  中里英樹;学 有方裕樹(現:日新), 阪大  碓井建夫	・・・ 751
			
焼結操業
15:20~16:20	座長: 中野正則[新日鐵]
 14	造粒後焼結原料の乾燥処理が焼結層発生熱量に及ぼす効果
(焼結原料の低水分化技術の開発-2)
	住金 総研 *松村勝・川口尊三	・・・ 752
	
 15	粗大粒子配合焼結における銘柄および粒度の影響
	新日鐵 EPC *笠間俊次	・・・ 753
	
 16	小倉3焼結機増産・品質改善対策
	住金小倉  *酒井厚彦・梅崎孝之・水野峰宏, 住金鋼鉄和歌山  星雅彦	・・・ 754
			
9月19日第2会場
耐火物(製銑・製鋼・圧延)-1
9:40~10:40	座長: 後藤潔[新日鐵]
 17	溶鋼鍋上ノズルのオンライン残厚管理
	神鋼 加古川 *床並徹二・瀬村康一郎・坂口典央・・・ 755
 18	電気炉天井耐火物改善
	日新 周南 *温品法明・宮本敏明, TYK  副田知美・加藤晃夫・・・ 756
			
 19	直接通電加熱法によるカーボン含有耐火物の熱衝撃試験
	名工大  *本多沢雄・橋本忍・淡路英夫, JFE スチール研 福島康雅・清田禎公・飯山眞人(現:ケルネオスジャパン)・・・757
		
耐火物(製銑・製鋼・圧延)-2
10:50~11:50	座長: 萩原眞治[日新]
 20	キャスタブル耐火物に於ける耐爆裂性の評価方法
	東和耐火  *藤田和也, 住金 鹿島 三木隆・佐藤三男, 東和耐火  平野博郁	・・・ 758
 21	アルミナ・マグネシア質不定形の損耗機構(溶鋼鍋SN羽口の寿命改善1)
	新日鐵 EPC *田村佳洋・後藤潔・松井泰次郎;君津 犬塚孝之・坂田修	・・・ 759
	
 22	君津製鐵所における耐火物リサイクル
	新日鐵 君津 *犬塚孝之・片岡厚一郎, 黒崎播磨  池部哲則・山本晋介	・・・ 760
		
精錬フォーラム・耐火物部会合同予告セッション「耐火物と溶鋼反応」-1
13:00~14:20	座長: 北村信也[東北大]
 23	Al2O3飽和CaO-FetO-P2O5系二液相分離スラグと溶鉄間のりん分配平衡
	東北大  *日野光兀;院 渡邉径	・・・ 761
	
 24	溶融スラグ中への固体酸化物溶解
	東北大  *丸岡伸洋・柴田浩幸・北村信也	・・・ 762
			
 25	溶融Fe-Cr合金とMgO系耐火物との反応
	東北大 院 *畠山泰二, 東北大  日野光兀	・・・ 763
			
 26	組織安定性に優れるマグネシア-カーボンれんがの実炉評価結果
	新日鐵 八幡 *梅田真悟・今川浩志・池本正;EPC 松井泰次郎	・・・ 764
			
精錬フォーラム・耐火物部会合同予告セッション「耐火物と溶鋼反応」-2
14:30~15:50	座長: 竹鶴隆昭[大同]
 27	その場製造Mg蒸気を用いた溶鋼脱酸プロセスにおける再酸化挙動
	名大  *高田亮輔・山﨑龍人・入里亮次・楊健・桑原守	・・・ 765
	
 28	特殊鋼2次精錬における液相介在物生成への鍋付スラグの影響
	Royal Inst. of Tech.  *康榮祚(現:東大)・Du Sichen, 東大  森田一樹	・・・ 766
		 29	VOD用取鍋へのドロマイトれんがの適用
	JFE 千葉 *上野智之・舘野重穂・杉澤元達・納雅夫	・・・ 767
	
 30	連続鋳造用粒子反撥浸漬ノズルの開発
	JFE スチール研 *淡路谷浩・鈴木真・岸本康夫・渡辺圭児・鈴木幹雄(現:工業所有権協力センター)	・・・ 768
			
初期凝固・凝固組織
16:00~17:00	座長: 宮嵜雅文[新日鐵]	
 31	S45Cの初期凝固組織に及ぼす冷却速度の影響
	防衛大 院 *水野秀紀, 防衛大  田村学・江阪久雄・篠塚計, 新日鐵 EPC 山村英明	・・・ 769
	
 32	連続鋳造鋳型内における凝固殻の冷却速度
	住金 総研 *花尾方史・川本正幸	・・・ 770
			
 33	Ni基合金の凝固組織に及ぼすTi添加の影響
	東北大  *窪田正幸・八百川盾・及川勝成・安斎浩一, YAKIN川崎 技開 轟秀和	・・・ 771
			
9月19日第3会場
還元基礎
9:00~10:40	座長: 清水正賢[九大]
 34	炭材内装ペレットの還元および浸炭挙動
	名大   *森友幸・桑原守・楊健	・・・ 772
			
 35	(Fe,Al)2O3の還元挙動と還元生成物の組織におよぼすAl2O3の影響
	富山高専  *高橋勝彦;学 大泉智史, 豊橋技科大  川上正博	・・・ 773
			
 36	通電パルス焼結法を用いた鉄鉱石と炭による鉄鋼製錬
	日工大 院 *松本浩一	・・・ 774
			
 37	マイクロ波加熱によるマグネタイト熱炭素還元反応の速度論的解析
	東工大 院 *児玉圭太, 東工大  永田和宏・林幸	・・・ 775
			
 38	ウスタイトと固体炭素の反応への添加物の濃度効果TEM内その場観察
	物材機構  *石川信博・青柳岳史・木村隆・古屋一夫, 茨城大 院 光岡那由多(現:神鋼), 茨城大  稲見隆	・・・ 776
			
数式モデル
10:50~11:50	座長: 埜上洋[一関高専]
 39	セルラーオートマトン法によるコークス気孔内ガス化反応のシミュレーション
	北大  *柏谷悦章・大笹憲一, 新日鐵 EPC 福田耕一・加藤健次・内藤誠章	・・・ 777
	
 40	高炉内コークス品質評価モデルの開発
	住金 総研 *宇治澤優・稲田隆信・高谷幸司	・・・ 778
			
 41	熱風炉解析モデルの開発
	住金 総研 *木村義久・高谷幸司;本社 佐々木剛・大津信弘	・・・ 779
			
熱力学
13:00~14:40	座長: 小林能直[物材機構]
 42	鉄鋼研究振興助成受給者
溶融Fe-Ni合金のMg脱酸平衡
	東北大  *三木貴博;院 米本路憲・渡邉径(現:住金), 東北大  日野光兀	・・・ 780
			
 43	鉄鋼研究振興助成受給者
気体流通法によるcuspidineの標準生成ギブズエネルギーの測定
	東工大 院 *木下亮輔, 東工大  永田和宏・林幸・渡邊玄	・・・ 781
			
 44	Reductive extraction kinetics of titania and iron from an ilmenite by hydrogen
	Chinese Academy of Sciences  *Tan Qiangqiang・Wang Yuming, Chinese Academy of Sciences The Univ. of Tokyo Yuan Zhangfu, The Univ. of Tokyo  F.Tsukihashi	・・・ 782
			
 45	(ポリエチレン+木材)混合物のガス化とチャーの燃焼速度
	京大  *長谷川将克・岩瀬正則・古河直樹	・・・ 783
			
 46	レーザー顕微鏡によるAl2O
	東大  *黒木志典・森田一樹	・・・ 784
	
		
移動現象-1
14:50~15:50  座長: 井口学[北大]
 47	Cr2O3のAl熱還元反応のメカニズム
	名大  *吉鷹浩平・楊健・桑原守・・・ 785
			
 48	Mechanical stirring for gas injection refining in iron and steel making1
-Intensification of bubble  disintegration
	Northeastern Univ.  *Liu Yan, Nagoya Univ.  M.Sano, Northeastern Univ.  He Ji-cheng・Wang Qiang	                ・・・ 786
			
 49	Mechanical stirring for gas injection refining in iron and steel making2
-Enhancement of absorption of injected gas
        Northeastern Univ.  *Liu Yan, Nagoya Univ.  M.Sano, Northeastern Univ.  He Ji-cheng・Wang Qiang	                ・・・ 787
			
移動現象-2
16:00~17:20  座長: 奥村圭二[名工大]
 50	偏心攪拌においてインペラの形状・寸法が渦形成条件に与える影響
	北大 院 *佐藤新吾, 北大  大参達也・井口学	・・・ 788
			
 51	楕円体が円筒容器内旋回液体噴流に与える影響
	北大 院 *川山岳志	・・・ 789
			
 52	過渡的な状態で発生する旋回液体噴流における液面の推移
	北大  *井口大亮・大参達也・井口学	・・・  790
			
 53	旋回気泡噴流によって巻き上がる粒子に及ぼすランスの支柱の影響
	北大 院 *藤川俊秀, 北大  井口学, 東海大  福江正治	・・・ 791
			
9月19日第4会場
  高度ものづくり支援のための熱物性-1
9:00~10:20	座長: 遠藤理恵[東工大]
 54	依頼講演
静電浮遊法による高温融体の熱物性計測
	JAXA  *石川毅彦	・・・ 792
			
 55	光通電ハイブリッド・パルス加熱法による高速多重熱物性測定法の進展
	産総研  *渡辺博道・山下雄一郎・馬場哲也・・・ 793
			
 56	電磁浮遊法を用いた鉄鋼材料融体の密度測定
	学習院大 院 *青柳智勇, 学習院大  安達正芳・渡邉匡人, 東北大  小畠秀和・福山博之・淡路智	・・・ 794
			
 57	静磁場により対流を抑制した電磁浮遊ステンレス融体に対するレーザー周期加熱カロリメトリー
	東北大  *高橋翔・坂下翔士・小畠秀和・福山博之, 阪府大  塚田隆夫, 東北大  淡路智	・・・ 795
			
高度ものづくり支援のための熱物性-2	
10:30~12:10	座長: 吉川健[阪大]
 58	依頼講演
The study of flow and temperature fields in conducting droplets suspended in a DC/AC combination field
	Univ. of Greenwich  *K.A.Pericleous・V.Bojarevics	・・・ 796
			
 59	溶鉄の放射率の波長および温度依存性
	東工大 院 *杉森薫, 東工大  須佐匡裕・遠藤理恵	・・・ 797
	
 60	位相解析を利用した液滴振動法による溶融鉄鋼材料の表面張力測定
	首都大東京  *小澤俊平;院 江田拓朗;学 岡埜学;院 諸星圭祐, 慶大  日比谷孟俊	・・・ 798
 61	Si融液密度の温度依存性
	学習院大  *安達正芳・青柳智勇・渡辺匡人, 東北大  小畠秀和・福山博之・淡路智・・・ 799
			
 62	Interfacial phenomena between molten iron and prereduced ilmenite
	Chinese Academy of Sciences  *Tan Qiangqiang・Wang Yuming, Chinese Academy of Sciences The Univ. of Tokyo Yuan Zhangfu, The Univ. of Tokyo F.Tsukihashi	・・・ 800
			
高度ものづくり支援のための熱物性-3	
13:30~15:10	座長: 須佐匡裕[東工大]
 63	熱物性データベースの熱・材料設計への応用
	産総研  *山下雄一郎・渡辺博道・馬場哲也	・・・ 801
			
 64	HVPE法により合成された単結晶GaNの熱物性
	東北大  *柴田浩幸・早稲田嘉夫, 茨城大  太田弘道	・・・ 802
			
 65	スラグの構成成分を含む多成分系ガラスに対する分相を利用した微細孔材の作製の試み
	阪大 院 *鈴木賢紀, 阪大  田中敏宏	・・・ 803
			
 66	青瓷釉の発色に及ぼす焼成温度と酸素分圧及び釉組成の影響
	東工大  *林幸・齋藤学(現:フジクラ), 東工大  渡邊玄・永田和宏, 陶芸家  島田幸一	・・・ 804
 67	高磁場固体NMR法によるスラグの局所構造解析-2
	新日鐵 先端研 *齋藤公児・下田景士・金橋康二;技開本部 松宮徹・・・ 805
			
高度ものづくり支援のための熱物性-4	
15:20~17:00	座長: 福山博之[東北大]
 68	RE-Mg-Si-O-N(RE=Y,Gd, Nd and La)系融体の粘度および急冷ガラスの構造解析
	九大  *助永壮平・齊藤敬高・中島邦彦	・・・ 806
 69	アルキメデス同時二球法による溶融アルカリ土類弗化物の密度測定
	東北大  *佐藤讓・竹田修;院 柳瀬恵一・星野陽介・・・ 807
			
 70	アルカリ・アルカリ土類シリケートガラスの屈折率および線膨張係数の測定
	東工大  *遠藤理恵;院 宮下重和(現:東芝), 東工大  須佐匡裕	・・・ 808
			
 71	高温テルライト系ガラス融体の粘度,密度および屈折率の測定
	九大  *徳永博文・齊藤敬高・中島邦彦	・・・ 809
			
 72	溶融アルミノシリケートスラグの粘度推算モデル
	日鉱金属  *宮林良次, ヘルシンキ工科大  中本将嗣・Lauri HOLAPPA, 阪大 田中敏宏	・・・ 810
			
9月20日第3会場
環境調和型製鉄プロセス
9:00~10:20	座長: 林昭二[名工大]
 73	有機系一般廃棄物と酸化鉄混合体の還元挙動に及ぼす固定炭素の影響
	九大 院 *植木保昭, 九大  大野光一郎・前田敬之・西岡浩樹・清水正賢	・・・ 811
			
 74	木粉添加石炭内装鉄鉱石熱間塊成体の高炉模擬反応挙動
	名工大 院 *田邊幸三, 名工大  林昭二	・・・ 812
			
 75	カリウム添加石炭内装熱間成形ブリケットの荷重下高温反応挙動
	名工大 院 *橋本尚幸, 名工大  林昭二	・・・ 813
	
 76	還元鉄の浸炭・溶融挙動に及ぼす炭素結晶性の影響
	九大 院 *中富大輔, 九大  大野光一郎・前田敬之・西岡浩樹・清水正賢	・・・ 814
			
新鉄源
10:30~11:30	座長: 澤義孝[JFE]
 77	回転炉床炉による有用金属回収技術の開発(第1報)
	神鋼 新鉄源プロジェクトト本部 *藤本英明・杉立宏志・原田孝夫・梅木隆夫・羽鹿公則・末吉節男	・・・ 815
	
 78	回転炉床炉による有用金属回収技術の開発(第2報)
	神鋼 新鉄源プロジェクトト本部 藤本英明・*杉立宏志・原田孝夫・吉田紳吾・木成寿秀;機研 多田俊哉	・・・ 816
	
 79	回転炉床炉による有用金属回収技術の開発(第3報)
	神鋼 新鉄源プロジェクトト本部 藤本英明・*杉立宏志・立石雅孝・宮原逸雄;機研 八十格;加古川 三村毅・・・  817
			
ノーベルプロセッシング
15:40~17:20	座長: 林幸[東工大]
 80	交流磁場で振動させた扇状プラズマアークによる鉄の表面溶融
	新日鐵 EPC *山本研一;先端研 竹内順;鉄研 濱谷秀樹;EPC 田中純・藤健彦	・・・ 818
 81	大気圧Arプラズマを用いた鉄棒からの酸化皮膜の除去
プラズマからの熱流速に対する被加熱物質の挙動
	東工大 院 *樫村京一郎, 東工大  永田和宏	・・・ 819
	
 82	スラブ鋳造におけるパルス電磁鋳造技術の開発
	新日鐵 技開本部 *谷雅弘・瀬々昌文・藤健彦・恒成敬二;八幡 福永新一・田中和久	・・・ 820
 83	電磁力を用いた液体金属ジェットからの均一粒径金属球の製造
	東北大  *嶋﨑真一;院 佐藤誠(現:住友チタニウム), 東北大  谷口尚司, Univ. of Greenwich  Valdis Bojarevics ・・・ 821
			
 84	二軸移動磁界攪拌下における溶融金属液面からの低密度粒子巻きこみ特性
	東北大 院 *中川真二, 東北大  嶋﨑真一・谷口尚司	・・・ 822
			
9月20日第4会場
  精錬-1
9:30~10:30	座長:澤井隆[新日鐵]
 85	鉄鋼研究振興助成受給者
弱酸化性ガスインジェクションによる溶銑の脱珪処理プロセスの開発
	豊橋技科大 院 *粟飯原達也, 豊橋技科大  川上正博, TYK  小嶋智宏	・・・ 823
 86	コークス粉吹き付けによる溶銑脱りんスラグのフォーミング沈静
	住金 総研 *宮田政樹	・・・ 824
	
 87	Decarburization and slag formation model for electric arc furnace
	Carnegie Mellon Univ.  *H.Matsuura・Richard J. Fruehan, Nucro Berkeley Consultant  Christopher P. Manning, Gerdau S.A.  Raimundo Fortes・・・ 825
			
精錬-2
10:40~12:00	座長:藤原道丈[住金鋼鉄和歌山]
 88	300t転炉における新型6孔酸素ランスのジェット特性と応用
	東大 院 *楊肖, 東大  袁章福, 宝山鋼鉄公司  陸志新・潘貽芳	・・・ 826
	
 89	転炉内2次燃焼熱の着熱におよぼす上吹き噴流/メタル浴間熱伝達の寄与
	JFE スチール研 *鈴木健史・高橋和直(現:倉敷)・奥山悟郎・鍋島誠司	・・・ 827
			
 90	加古川製鉄所におけるトン/チャージの向上
	神鋼 加古川 *稲葉岳志・中村修也・中村正信・瀬村康一郎	・・・ 828
			
 91	Effect of nozzle twisted in the jet penetration using physical model of BOF converter
	Univ. of Minas Gerais *Breno Totti MAIA・Roberto Parreiras TAVARES・Jairo Atila ALVARENGA・・・  829
			
マルチフェーズフラックスによる精錬-1
13:30~15:10	座長: 月橋文孝[東大]
 92	溶銑の脱硫速度に及ぼすトップスラグ性状の影響
	新日鐵 名古屋技研 *務川進;名古屋 松本周・田崎智晶・佐渡達也	・・・ 830
			
 93	微細孔組織を有する固体CaOによる溶鉄の脱硫
	阪大 院 *大町優史, 阪大  田中敏宏, 中山石灰工業  上田満・・・ 831
	
 94	カルシウムフェライトと溶融Fe-P-Si合金間の反応モデル
	早大 院 *寺澤昌洋, 早大  伊藤公久	・・・ 832
	
 95	固液共存現場溶銑脱りんスラグの酸化鉄活量
	JFE スチール研 *内田祐一・岸本康夫, 京大  岩瀬正則	・・・ 833
 96	ダイカルシウムシリケートへの燐酸の濃縮挙動
	東北大  *北村信也・柴田浩幸;院 斉藤伸也(現:新日鐵)	・・・ 834
	
		
マルチフェーズフラックスによる精錬-2	
15:20~17:00	座長: 伊藤公久[早大]
 97	りん酸化合物を含む酸化物融体と固体CaOの微視的反応機構
	東大 院 *齊藤礼太, 東大  月橋文孝・濱野翼(現:The Univ. of New South Wales)	・・・ 835
 98	製鋼スラグからのリン回収に伴う残渣スラグリサイクルの影響分析
	東北大  *久保裕也・久保裕也・横山一代・長坂徹也・・・ 836
 99	CaO-SiO2系マルチフェイズフラックスの粘性および結晶化挙動の評価
	九大 院 *吉村慎二, 九大  助永壮平・齊藤敬高・中島邦彦	・・・ 837
100	固体分散相を含む液体の熱伝導度の測定と推算
	東工大  *土田尚彦・須佐匡裕・遠藤理恵	・・・ 838
	
101	鉄浴に流下する溶融スラグの流動シミュレーション
	早大 院 *二條広樹・浅井将仁(現:キャノン), 早大  伊藤公久・・・ 839
			
9月20日第6会場
リサイクル・環境・エネルギー
13:30~14:50	座長: 三木貴博[東北大]
102	鉄鋼研究振興助成受給者
高温排ガスへの尿素水溶液添加のダイオキシン類濃度低減効果
	東北大  *葛西栄輝, 最上環境化学研究所  後藤廣, 東北大  葛原俊介(現:DOWAエコシステム)	・・・ 840
103	Effects of reduction conditions on the strength of direct reduced iron
	POSCO Technical Research Lab. *Young Seok Lee・Deog Won Ri	・・・ 841
	
104	振動処理によるCa(OH)2付着粒子表面のカルサイト析出促進
	名大 院 *竹内幹晋, JSTイノベーションプラザ東海  浅井滋生, 名大  岩井一彦	・・・ 842
		105	カルサイト析出処理したCa(OH)2付着粒子の海水白濁抑制効果
	名大 院 *竹内幹晋, JSTイノベーションプラザ東海  浅井滋生, 名大  岩井一彦	・・・ 843
	
		
スラグ・ダスト
15:00~16:20	座長: 植田滋[東北大]
106	MgO・Cr2O3相、FeO・Cr2O3相から水へのクロム溶出挙動
	東北大  三木貴博, 東北大 院 神田裕士(現:トヨタ)・*池野鎮彦, 東北大  日野光兀	・・・ 844
107	メカニカルミリングした製鋼スラグによる二酸化炭素の固定
	京大  *山末英嗣・錦織歩(現:神鋼)・奥村英之・石原慶一	・・・ 845
			
108	電気炉用還元スラグからの水へのフッ素の溶出制御
	東北大 院 *長池勇気, 東北大  日野光兀・三木貴博	・・・ 846
			
109	製鋼用電気炉ダストからのヘキサクロロベンゼンの発生挙動
	東北大 院 *志村瑞己, 東北大  葛西栄輝・村上太一	・・・ 847
	
		
9月21日第2会場
モールドパウダー
9:00~10:00	座長: 諸星隆[新日鐵]
110	モールドフラックスの熱伝達に及ぼす結晶形態の影響
        東工大  *松尾和紀, 東大  中田英子, 東工大  林幸・永田和宏	・・・ 848
			
111	カスピディンの形態制御に基づく緩冷却用のモールドフラックスの設計
	東大  *中田英子, 東工大  須佐匡裕・林幸・永田和宏	・・・ 849
112	Al含有鋼スラブの連続鋳造用モールドフラックス
	住金 総研 *花尾方史・塚口友一・川本正幸;鹿島 馬場宣彰, 住金鋼鉄和歌山  林浩史	・・・ 850
			
鋳片表面割れ・品質
10:10~11:50	座長: 加藤徹[住金]
113 Ti含有HSLA鋼の高温割れ感受性に及ぼす凝固形態の影響
        JFE スチール研 *持田哲男・郡山真一・糸山誓司・山下孝子・鈴木真・岸本康夫	・・・ 851
			
114	CC-HCR工程における各種高N鋼の表面疵発生防止
	新日鐵 室蘭技研 *磯部浩一	・・・ 852
115	極低炭素鋼の高温変形挙動
	新日鐵 大分技研 *淵上勝弘・若生昌光	・・・ 853
	
116     Influence of specimen gathering position on hot ductility of the Cu and Ni containing low carbon steel
        Dong-A Univ.  *Donggyu Kim・Sang Chul Seo・Jooho Lee, POSCO  Chang Hee Yim・Kyung-Keun Um, Dong-A Univ.  Sung Keun Lee	・・・ 854
117	新ブルーム連鋳における鋳片品質向上技術
	神鋼 神戸 *吉田康将・高木功・酒井宏明	・・・ 855
		
介在物制御
13:00~14:40	座長: 森下雅史[神鋼]
118	CaO-SiO2-Al2O3系スラグによる溶鋼の再酸化挙動
	新日鐵 EPC *山村英明	・・・ 856
	
119	Si-Mn脱酸ステンレス鋼における脱酸生成物の安定性
	東北大  *柴田浩幸;院 田中智子(現:神鋼), 東北大  北村信也	・・・ 857
120	低炭素硫黄快削鋼のMnS形態に及ぼす成分の影響
	神鋼 材研 *坂本浩一・家口浩・杉村朋子;神戸 阿南吾郎・吉田敦彦・辻武司	・・・ 858
	
121	RH加減圧精錬法による鋼中介在物の低減
	JFE スチール研 *村井剛・鍋島誠司・三木祐司・久保田淳;西日本 西口範孝・武田利継	・・・ 859
122	The investigation of generating mechanism and removal method of inclusions in tundish
	POSCO  *Min Oh Suk・Sang Beom Lee・Ji Joon Kim・Yun Yong Lee	・・・ 860
			
9月21日第3会場
二次精錬
10:00~11:40	座長: 北川逸朗[新日鐵]
123	Observation of inclusion evolution during Al and Ti addition to molten iron
	Carnegie Mellon Univ.  *H.Matsuura・Cong Wang・Guanghua Wen・Seetharaman Sridhar	・・・ 861
124	高酸素高イオウ含有鋼の精錬反応解析
	住金 総研 *岡山敦・西隆之	・・・ 862
	
125	取鍋内ガス攪拌下におけるスラグ巻き込み挙動
	神鋼 加古川 *松元弘昭・木村世意・三村毅	・・・ 863
126	Mn-Si-Mg複合溶鋼脱酸プロセスにおける介在物の挙動
	名大  *入里亮次・高田亮輔・楊健・桑原守	・・・ 864
127	チタン溶鋼脱酸プロセスにおける介在物の挙動
	名大  *奥村健介・楊健・劉中柱・桑原守	・・・ 865
	
	
鋳型内流動・マクロ偏析
13:00~14:20	座長: 高須一郎[山特]
128	鋳型コーナー面取りによる鋳型内流動への影響
	新日鐵 EPC *宮嵜雅文・藤健彦;八幡技研 谷雅弘	・・・ 866
			
129	鋳型内電磁攪拌の電流制御による偏流抑制
	神鋼 加古川 *森下雅史・寺内雅彦・中尾勝・古賀康彦;機研 中岡威博	・・・ 867
130	マクロ偏析予測シミュレーション法の検討
	東北大 院 *澤田朋樹, 東北大  及川勝成・安斎浩一, 日鋼 室蘭 高橋史生・梶川耕司・山田人久	・・・ 868
			
131	加圧雰囲気下における13%Cr鋼の気孔生成に及ぼすマクロ偏析の影響
	日鋼 室蘭 *高橋史生・百井義和・梶川耕司・山田人久	・・・ 869
			
9月21日第4会場
コークス技術者若手セッション
10:00~11:40	座長: 松枝恵治[新日鐵]
132	コークス炉燃焼室の亀裂進展状況
	住金 鹿島 *石川智史・佐地孝文, 住金鋼鉄和歌山  大館和俊	・・・ 870
133	常設型炉内観察装置による炉壁カーボン付着についての考察
	関熱 加古川 *吉原孝・稲益裕修・山下浩史	・・・ 871
			
134	燃焼室観察装置の開発(2)
	関熱 加古川 *木下裕貴・稲益裕修・松下英雄・寺下和幸	・・・ 872
135	千葉コークス炉環境対策
	JFE 千葉 *菊地伸太郎・渡辺宗一郎・高橋保・鈴木文仁・田中均・内田哲郎	・・・ 873
136	三井鉱山NO.1CDQ/CMCの建設と操業
	三井鉱山 北九州事業所 *高次哲生・坂田竜治・阿久根利宗・渡部章夫	・・・ 874
			
コークス炉操業
13:00~14:00	座長: 西村勝[関熱]
137	微粉塊成化による発塵とカーボン付着の抑制効果
(コークス炉カーボン付着抑制技術の開発-11)
	新日鐵 EPC *中川朝之・加藤健次・内藤誠章;八幡 松岡純一	・・・ 875
138	コークス炉壁クリアランスに及ぼす乾留条件の影響
	JFE スチール研 *山本哲也・下山泉・庵屋敷孝思・深田喜代志;倉敷 馬場真二郎	・・・ 876
139	コークス押出性に及ぼす窯幅狭小の影響
	住金 総研 *愛澤禎典・上坊和弥;本社 吉田周平	・・・ 877
			
コークス炉設備開発
14:10~15:10	座長: 下山泉[JFE]
140	コークス炉蓋ガス漏れ検出装置の開発(II)
	関熱 加古川 *山下浩史・稲益裕修・高山信輝, インテリジェントセンサ研究所  大場良次, 山武  林功・宮田祐一郎	・・・ 878
141	コーティング材溶射による溶射表面の平滑化
	関熱 加古川 *小嶋和広・稲益裕修, 日本特殊炉材  藤森裕章・山内新也	・・・ 879
142	脱硫塔閉塞要因解明
	関熱 加古川 *犬飼正法・稲益裕修, 鹿児島大  大木章	・・・ 880
			
社会鉄鋼工学/高温プロセス
9月20日第6会場
水熱反応を利用したスラグ・ガラスの利材化-1
10:00~11:00	座長: 田中敏宏[阪大]
	143	依頼講演
水熱反応による溶融スラグの調湿・吸着性材料への転換
	阪府高専  *森山美果, 法大  山﨑友紀, 阪府大  中平敦	・・・ 882
144	高炉スラグの水熱処理による水溶液中六価クロムの固定化
	東大  *太舜載・森田一樹	・・・ 883
145	クエン酸錯体法および水熱ホットプレス法を用いた層状Co酸化物系熱電変換材料の作製とその熱電特性の評価
	阪大  *勝山茂	・・・ 884
水熱反応を利用したスラグ・ガラスの利材化-2
11:00~11:40	座長: 勝山茂[阪大]
	146	水熱処理を利用したガラス発泡材料の創製
	阪大 院 *佐藤進佑, 阪大  田中敏宏・吉川健	・・・ 885
147	水熱反応を利用したスラグ・ガラスの固化体成形
	阪大  *田中敏宏・吉川健・平井信充・佐藤進佑(現:神鋼)・細川将(現:山特)・前田壮一郎	・・・ 886
社会鉄鋼工学
9月21日第5会場
安全・快適なシステム構築-4
10:00~11:00	座長: 高橋禮二郎[東北大]
	148	教育における安全概念の再検討(5)エルゴノミクス(人間工学)との関係
	安全学研究所  *辛島恵美子, 住友精密社友  野田忠吉, 阪大  丸川雄浄	・・・887
149	教育における安全概念の再検討(6)リスクアセスメントとマネジメントとの関係
	安全学研究所  *辛島恵美子, 住友精密社友  野田忠吉, 阪大  丸川雄浄	・・・ 888
150	「規格化」と安全・快適なシステム構築
	住友精密社友  *野田忠吉, 福井工大  池上詢, 安全学研究所 辛島恵美子, 京大  熊本博光, 研友社  田中真一, 阪大  丸川雄浄	・・・ 889
鉄鋼技術分析
11:00~11:40	座長: 寺島慶一[千葉工大]
	151	伝統的鍛錬工程における日本刀材料の炭素量変化
日鋼 瑞泉鍛刀所 *佐々木直彦, 室蘭工大  桃野正	・・・ 890
152	小型たたら炉を用いた製鉄法により銑の生成
	日工大 院 *外原壮雄	・・・ 891
環境・エネルギー工学
9月19日第18会場
	
製鉄プロセスを利用したリサイクル技術開発の最前線
13:00~14:00	座長: 有山達郎[東北大]
	377	製鉄プロセスを利用したタイヤリサイクルシステムの開発
	新日鐵 広畑 *丹生秀幸・福田和久・熊澤宏之・真鍋忠司・溝口良平;広畑技研 大貫一雄	・・・ 913
378	廃プラスチックを利用したバインダーの開発
	JFE スチール研 *淺沼稔・石井純・梶岡正彦・武田幹治;京浜 品川昌俊 ・・・ 914
379	廃プラスチックを利用した改質アスファルトの開発
	JFE スチール研 *梶岡正彦・原義明, 東亜道路工業 技研 村山雅人・平戸利明	・・・ 915
環境規制物質の挙動解析
14:10~14:50	座長: 長坂徹也[東北大]
	380	モデル底質中ヘキサクロロベンゼンの高効率ソノケミカル分解
	東北大 院 *調枝浩実, 東北大  葛西栄輝・林直人	・・・ 916
381	石炭中のフッ素のフライアッシュへの分配に対する未燃炭素の役割
	東北大  *坪内直人・林英和・大塚康夫	・・・ 917
鉄鋼用合金元素フロー
14:50~15:30	座長: 淺沼稔[JFE]
	382	製鋼工程におけるCoの混入源と挙動
低放射化鉄鋼材料の製造技術(2)
	東北大  *北村信也・長谷川晃・丸岡伸洋;院 栗山秀樹, NSTR  榊原瑞夫・佐藤満	・・・ 918
383	鉄鋼研究振興助成受給者
日本における鉄鋼フローに随伴するマンガンの物質フロー解析
	東北大  *中島謙一・横山一代, 鉄リサイクリング・リサーチ  林誠一, 東北大  長坂徹也	・・・ 919
9月20日第18会場
廃熱・廃棄物利用と水素製造-1
9:00~10:20	座長: 柏谷悦章[北大]
	384	振動ボールミルによる電気炉還元スラグの湿式粉砕下での二酸化炭素の吸収
	豊橋技科大 院 *佐藤綾祐, 豊橋技科大  横山誠二	・・・ 920
385	廃棄Si・Alを用いた水素とA型またはX型ゼオライトのコプロダクション
	北大  *沖中憲之;院 平木岳人;学 野坂篤志, 北大  秋山友宏, 早大  上杉浩之	・・・ 921
386	アルミドロス等を用いた水素発生に関するLCA
	東北大  *横山一代・中島謙一, 古川スカイ  大菅広岳, 東北大  長坂徹也 ・・・ 922
387	低品位鉱石へのタール蒸気/液体浸透処理
	北大  *秦裕一・林潤一郎・秋山友宏	・・・ 923
廃熱・廃棄物利用と水素製造-2
10:30~11:30	座長: 栗山壽志[住金]
	388	廃熱回収による水素製造システムの開発(LaGaO3系固体電解質を用いた中温水蒸気電解)
	デンケン  *金納孝雄・日浦昭二, 九大  石原達己	・・・ 924
389	バイオディーゼル燃料の製造に対する鉄鋼スラグの触媒性能
	北大  *外石圭吾・柏谷悦章, フィールドテクノロジー研究室  金木裕一, 北海道立工業試験場  山越幸康	・・・ 925
390	溶融スラグ中へのメタンガスバブリングおける諸現象とメタン分解反応に対するスラグ表面の触媒能
	北大 院 *柏谷悦章・渡辺真実(現:住電精密)・石井邦宜(現:JFE顧問)	・・・ 926
計測・制御・システム工学
9月20日第7会場
計測
13:00~14:00	座長: 本田達朗[住金]
	153	レーザを用いた鋼材の疲労損傷の可視化および評価
	中部大  *加藤章;院 T.A.Moe・河村悟史	・・・ 950
154	励磁方法の異なる単板試験器による電磁鋼板の鉄損測定
	新日鐵 EPC *玉木輝幸・藤崎敬介・浜田直也;鉄研 籔本政男	・・・ 951
155	EMアルゴリズムによる表面欠陥特徴量の非線形分離
	JFE技研  *風間彰	・・・ 952
制御
14:10~15:30	座長: 和嶋潔[新日鐵]
	156	原料炭プロコン更新
	JFE 倉敷 *長山榮之・岡本浩一	・・・ 953
157	数理最適化手法を活用した転炉吹錬制御モデルの開発
	住金 総研 *岩村健;鹿島 菊池潤・中切孝夫, 住金小倉  堺浩一・埋金朋英	・・・ 954
158	転炉吹錬制御モデルへのJust-In-Timeモデル適用
	JFE技研  *水野浩, JFE 東日本 秋生賢吾 ・前田孝彦	・・・ 955
159	質的品質情報の定量化と品質改善のための運転条件推定
	住金 総研 *中川繁政, 住金小倉  中川義明・谷崎隆士, 京大  加納学	・・・ 956
システム
15:40~17:00	座長: 水野浩[JFE技研]
	160	原燃料揚地配船最適化システム
	新日鐵 技開本部 *小林敬和・屋地靖人;本社 斎藤元治;八幡 松岡純一, 北海製鉄  岡西和也	・・・ 957
161	事例ベース推論による鉄鋼製品の出荷量予測技術の開発
	新日鐵 EPC *和嶋潔・杉山賢司;本社 三好浩昭・冨田尚宏	・・・ 958
162	熱延ルーパ制御ゲインの調整ルール獲得支援のための調整エージェント
	岡山大  *阿部快洋・小西正躬・今井純	・・・ 959
163	鉄鋼プロセス制御用ミドルウェアの開発と適用状況
	新日鐵 EPC *住田伸夫	・・・ 960
創形創質工学
9月19日第9会場
圧延における表面疵および表面スケールの変形
13:00~14:00	座長: 湯川伸樹[名大]、前田恭志[神鋼]
	164	ダイヤ-スクエア圧延における表面疵変形挙動に及ぼす圧延条件の影響
	名大 院 *長野慎治, 名大  湯川伸樹・吉田佳典・石川孝司	・・・ 982
165	スケールの高温密着性評価手法(2)
	神鋼 材研 *串田仁・前田恭志	・・・ 983
166	スケール/地鉄界面凹凸形成に及ぼす微量ニッケルの影響
	新日鐵 EPC *近藤泰光	・・・ 984
圧延-1
14:10~15:10	座長: 蛭田敏樹[JFE]
	167	知能圧延機の基本型式について
(新型式知能圧延機の開発 第1報)
	新日鐵 EPC *小川茂・白石利幸	・・・ 985
168	知能圧延機パイロットミルによる基本原理の確認について
(新型式知能圧延機の開発 第2報)
	新日鐵 EPC *白石利幸・小川茂	・・・ 986
169	Introduction of endless hot rolling at Pohang Works of POSCO
	POSCO  *Jongsub Lee・Younhee Kang・Sangho Um・Chunsoo Won・Jongil Park, Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery, Inc.  K.Horii	・・・ 987
圧延-2
15:20~16:00	座長: 小川茂[新日鐵]
	170	極薄ステンレス鋼箔の強圧下特性と圧延限界
	JFE スチール研 *舘野純一・蛭田敏樹, JFE 東日本 本田充孝・宮田武志・神丸秋信	・・・ 988
171	ステンレス鋼冷間圧延時の圧延材温度予測
	日新 周南 *福田紀之;大阪 中村憲彦;周南 佃宣和	・・・ 989
9月19日第10会場
微細粒鋼
13:00~14:00	座長: 鑓田征雄[千葉工大]
	172	鉄鋼研究振興助成受給者
高炭素微細粒鋼の摩擦攪拌接合過程における組織形成メカズム
	東北大  *佐藤裕・山野井秀明・粉川博之・古原忠	・・・ 990
173	静水圧高速鍛造大歪加工装置の実用化仕様検討
(鍛造型大圧下加工による結晶粒微細化技術-9)
	JFE スチ-ル研 *三宅勝・矢崎拓郎・黒木高志	・・・ 991
174	複合歪付与時の粒径予測
(複合歪付与による結晶粒微細化の検討-7)
	JFE スチール研 *松原行宏・蛭田敏樹・中田直樹	・・・ 992
潤滑・冷却
14:10~15:10	座長: 山下道雄[JFE]
	175	固体潤滑剤及び無機化合物を用いた液状コロイド潤滑剤の特性(第六報)
	大同化学 技研 *池田治朗・稲垣訓・有川義則, 横国大  小豆島明・薛衛東	・・・ 993
176	熱間圧延における摩擦係数に及ぼすロール速度の影響
	横国大  *中田善文・小豆島明・薛衛東・吉田良明	・・・ 994
177	加熱固体平板に衝突する棒状水噴流の3次元数値解析
	京大  *藤本仁;院 出島真也・浜孝之, 京大  宅田裕彦	・・・ 995
高品質・高機能棒線の製造技術
15:20~16:40	座長: 小森和武[大同工大]
	178	Niめっき鋼線の引抜加工における光沢向上
	神鋼鋼線工業  *中野元裕・井岡博一, 阪大  宇都宮裕	・・・ 996
179	鉄系形状記憶合金線の引抜き性向上
	東海大 院 *佐藤貴則, 東海大  吉田一也;学 荒家大, 淡路産業  栗田孝	・・・ 997
180	硬鋼線材の引抜きにおける内部破壊欠陥のシミュレーションのためのボイドモデルの利用
	大同工大  *小森和武	・・・ 998
181	多段加工の簡略流線法の開発
(省エネ省力型の材料成形加工解析システムの開発-6)
	PHIFITCO  *吉田忠継	・・・ 999
9月20日第9会場
快削化のための制御技術-1
13:00~14:00	座長: 白神哲夫[JFE条鋼]
	182	依頼講演
超精密切削における仕上げ面性状に及ぼす被削材組織の影響
	兵庫県立大  *奥田孝一	・・・ 1000
183	急速工具抜き取り試験による構造用鋼の切削面創成メカニズムの検討
	新日鐵 室蘭技研 *橋村雅之・宮西慶	・・・ 1001
184	構造用鋼のドリル穿孔における穴周辺ばり形状に及ぼす硬さの影響
	新日鐵 室蘭技研 *宮西慶・橋村雅之	・・・ 1002
快削化のための制御技術-2
14:10~15:10	座長: 白神哲夫[JFE条鋼]
	185	極微量切削油剤供給による快削鋼の深穴加工性
	愛知  *梶野隆・大庫和孝	・・・ 1003
186	低炭素硫黄快削鋼の面粗さに及ぼす硫化物系介在物の影響
	JFE条鋼 仙台製造所 *村上俊之・白神哲夫	・・・ 1004
187	機械構造用炭素鋼の切りくず形成における鉛の効果
	住金 総研 *渡里宏二, 阪大  藤原順介	・・・ 1005
管・板材の成形
15:20~17:00	座長: 吉田佳典[名大]
	188	鉄鋼研究振興助成受給者
対向液圧成形における液圧分布の測定
	京大 院 *浜孝之・栗栖憲・松嶋啓太, 京大  藤本仁・宅田裕彦	・・・ 1006
189	高張力鋼板のロール成形による成形精度
(第1報ロール成形によるハット曲げ試験)
	東北大 院 *石原良志, 東北大  藤田文夫・陳中春	・・・ 1007
190	微細ショットピーニングによる薄板の突合わせ接合
	兵庫県立大 院 *福永誠, 兵庫県立大  原田泰典・土田紀之・深浦健三, 新東工業  宇治橋諭・小林裕次	・・・ 1008
191	小径4インチミル連続圧延技術の開発
	JFE 知多 *竹村泰昌・立野克義・菅野康二;倉敷 吉田成樹;知多 堀弘道・依藤章	・・・ 1009
192	電縫鋼管のスピニング加工における板厚変化に及ぼす加工条件の影響
(電縫鋼管のスピニング加工における材料変形特性-2)
	日新 技研 *安藤彰啓・狩野忍	・・・ 1010
9月20日第10会場
粉末の成形・焼結に関する技術とシミュレーション-1
10:30~11:30	座長: 三浦秀士[九大]、上ノ薗聡[JFE]	
	193	固相・液相焼結過程の組織形成シミュレーション
	JFCC  *松原秀彰・野村浩	・・・ 1011
194	固相・液相焼結による変形挙動のシミュレーション
	JFCC  *松原秀彰, 中電シーティーアイ  清水正義	・・・ 1012
195	焼結における体積,粒界,表面拡散の連成シミュレーション
	香川大  *品川一成	・・・ 1013
粉末の成形・焼結に関する技術とシミュレーション-2
13:30~14:30	座長: 三浦秀士[九大]、上ノ薗聡[JFE]
	196	チタン粉末のレーザ積層焼結
	九大  *三浦秀士;院 永田優・石橋秀基, 熊本産技センター  上村誠, 熊本大  大津雅亮	・・・ 1014
197	温間金型潤滑成形における鉄粉高密度化過程の解析
	JFE スチール研 *尾﨑由紀子・上ノ薗聡・高宮嗣幸・高野茂	・・・ 1015
198	依頼講演
高速遠心成形用の金属粉末泥漿の調製
	広島大  *鈴木裕之	・・・ 1016
粉末の成形・焼結に関する技術とシミュレーション-3
14:40~15:40	座長: 三浦秀士[九大]、上ノ薗聡[JFE]
	199	ハイブリッド型Mo系合金鋼粉を用いた焼結浸炭材の回転曲げ疲労強度
	JFE スチール研 *宇波繁・尾﨑由紀子	・・・ 1017
200	粉末冶金法で作製したFe-Al-C系 perovskite型合金の機械的性質
	滋賀大  *磯西和夫	・・・ 1018
201	モリブデン焼結体の機械的特性に及ぼす焼結条件の影響
	アライドマテリアル  *角倉孝典・山本良治, 岡山理科大  平岡裕	・・・ 1019
粉末の成形・焼結に関する技術とシミュレーション-4
15:50~17:10	座長: 三浦秀士[九大]、上ノ薗聡[JFE]
	202	依頼講演
ホイスラー合金Fe2VAlの組織微細化と熱電特性
	産総研  *三上祐史・尾崎公洋・小林慶三	・・・ 1020
203	依頼講演
粉末冶金法によるナノ構造セラミックスの作製とその特性
	住電 伊丹 *上野友之・吉村雅司・粟津知之	・・・ 1021
204	カーボンナノチューブ/銅複合材料の熱物性と複合材料界面
	東北大  *山中俊佑	・・・ 1022
205	依頼講演
樹脂含浸鉄系焼結体の切削加工における気孔の役割
	摂南大  *沖本邦郎	・・・ 1023
9月21日第9会場
矯正技術の現状と新しい潮流-1
9:30~10:50	座長: 阿高松男[東京電機大]、浅川基男[早大]
	206	ロール矯正における板終端部曲がり不良の動的陽解有限要素解析
	岐阜大  *山下実・服部敏雄	・・・ 1024
207	ローラレベラーにおける初期鼻曲がりの変形挙動について
	東京電機大 院 *榎本匡志, 東京電機大  阿高松男	・・・ 1025
208	バウシンガー効果を考慮したローラーレベラーにおける残留応力解析モデルの開発
	日新 技研 *久保達博・相沢敦・原健治	・・・ 1026
209	確率的最適化手法による安定なテンションレベリング板矯正プロセスの決定
	広島大 院 *志垣征聡, 広島大  濱崎洋・日野隆太郎・吉田総仁, Leeds Univ.  Vassili V. Toropov	・・・ 1027
矯正技術の現状と新しい潮流-2
11:00~12:00	座長: 阿高松男[東京電機大]、浅川基男[早大]
	210	等辺山形鋼のローラー矯正の有限要素解析
	静岡大  *早川邦夫	・・・ 1028
211	線材のローラ矯正加工FEM解析
	東海大 院 *杉山剛, 東海大  吉田一也	・・・ 1029
212	鋼管の真円矯正
	香川大  *吉村英徳・出宮久士・三原豊	・・・ 1030
材料の組織と特性
9月19日第11会場
ステンレス鋼-1
10:10~11:50	座長: 篠原正[物材機構]
	213	SUS430鋼の熱延板焼鈍中の組織変化
	JFE スチール研 *太田裕樹・加藤康・宇城工	・・・ 1160
214	温間プレスによるフェライト系ステンレス鋼の深絞り成形性の向上効果
	JFE スチール研 *尾崎芳宏・井口貴朗・宇城工	・・・ 1161
215	SUH409L鋼におけるFeTiP析出が硫酸中での腐食挙動に及ぼす影響
	新日鐵 八幡技研 *寺岡慎一・坂本俊治・阿部雅之	・・・ 1162
216	Cu,Nb含有フェライト系ステンレス鋼の熱疲労特性
	日新 技研 *冨田壮郎・奥学	・・・ 1163
217	高純度フェライト系ステンレス鋼の600℃における酸化皮膜に及ぼすTi添加の影響
	NSSC 研究センター *秦野正治・高橋明彦	・・・ 1164
9月19日第11会場
ステンレス鋼-2
13:00~14:40	座長: 宇城工[JFE]
	218	SUS304鋼のα相,ε相生成に与える変形温度とひずみの影響
	豊橋技科大 院 *足立祐也, 豊橋技科大  土谷浩一・戸髙義一・梅本実	・・・ 1165
219	超微細結晶粒をもつSUS304のマイクロ鍛造における型形状の転写特性
	産総研  *加藤正仁・鳥阪泰憲	・・・ 1166
220	SUS316Lの加工硬化挙動に及ぼす集合組織の影響
	新日鐵 鉄研 *木村謙	・・・ 1167
221	Si含有オーステナイト系ステンレス鋼の耐高温水蒸気酸化性
(ステンレス鋼の耐高温水蒸気酸化性-1)
	日新 技研 *西田幸寛・堀芳明・奥学	・・・ 1168
222	Cr-Mn-Niオーステナイト系ステンレス鋼の孔食電位に及ぼすSおよびPの影響
	日金工 研開 *濱田辰巳・大嶋貴之・斎田知明・大類雄義	・・・ 1169
9月19日第11会場
ステンレス鋼-3
14:50~16:10	座長: 片田康行[物材機構]
	223	高窒素マルテンサイト系ステンレス鋼における焼戻し硬化機構の小角散乱法による検討
	茨城大 院 *小島真由美, 茨城大  友田陽	・・・1170
224	MIM法による高窒素ステンレス鋼作製のための最適緻密化条件の検討
	兵庫県立大 院 *青山陽亮, 兵庫県立大  深浦健三・原田泰典・土田紀之, ガウス  黒田義和, 兵庫県立大 院 駒田翠	・・・ 1171
225	高窒素マルテンサイト系ステンレス鋼の焼入・焼戻特性に及ぼす事前球状化焼鈍の影響
	大同 研開 *植田茂紀・成田修二・清水哲也・野田俊治	・・・ 1172
226	低温窒化粉末による高窒素ステンレス鋼の作製とその特性評価
	山特 研・開 *横井大円・春名靖志	・・・ 1173
9月19日第12会場
溶融めっき
9:50~11:30	座長: 飛山 洋一[JFE]
	227	GA鋼板のパウダリング特性に及ぼす温間成形の影響
	住金 総研 *中村登代充・竹林浩史・中田匡浩・土岐保	・・・ 1174
228	鋼中PがFe-Zn合金化に及ぼす影響
	新日鐵 名古屋技研 *山中晋太郎・松村賢一郎	・・・ 1175
229	Si含有鋼の溶融亜鉛との初期反応に及ぼす浴温の影響
	新日鐵 鉄研 *安井健志・仲澤眞人	・・・ 1176
230	980MPa級合金化溶融亜鉛めっき鋼板の開発
	新日鐵 名古屋技研 *松村賢一郎・藤田展弘・友清寿雅・野中俊樹・谷口裕一(現:技術開発企画部)・・・ 1177
231	鉄鋼材料へのアルミニウム粉末共晶被覆
	茨城大 院 *中野裕昌, 茨城大  鈴木徹也・友田陽・前川克廣, 岡山県工技センター  村上浩二	・・・1178
9月19日第12会場
腐食-1
13:00~14:40	座長: 岩井正敏[神鋼]
	232	鉄鋼研究振興助成受給者
炭素鋼エロージョン・コロージョンのテクニカルモジュールの作成	
	早大 院 *伊藤慶, 早大  酒井潤一, ベストマテリア  木原重光・・・ 1179
233	溶融Zn-Al-Mg-Siめっき鋼板の大気暴露下での耐食性
	新日鐵 鉄研 *下田信之;広畑技研 仲澤眞人;鉄研 野村広正・森本康秀	・・・ 1180
234	モリブデン酸イオンを含有した伝導性ポリピロール膜による55%Al-Znめっき鋼板の防食
	北大 院 *劉博, 北大  大塚俊明	・・・ 1181
235	溶融アルミめっき鋼板の特性におよぼす化成処理皮膜成分および皮膜量の影響
	日新 技研 *山本雅也・武津博文 ・・・ 1182
236	クロムフリープレコート鋼板の屋外暴露試験による耐食性調査2
	住金 総研 *河村保明・吉岡明人・松本雅充・高橋克・高橋通泰	・・・ 1183
9月19日第12会場
表面技術
14:50~16:10	座長: 高橋克[住金]
	237	制振鋼板の制振特性に及ぼすパネル四辺拘束の影響
新日鐵 名古屋技研 *門脇伸生;鉄研 山本豊樹, 協同油脂  遠藤紘	・・・ 1184
238	熱処理合金化による抗菌性すず-銀合金めっき鋼板の形成プロセス
	鈴鹿高専  *黒田大介・兼松秀行・生貝初, 物材機構  吉武道子・柳生進二郎	・・・ 1185
239	熱処理合金化法によるすず-パラジウム合金めっき鋼板形成の試みとその表面特性
	鈴鹿高専  *兼松秀行・仁尾晃規・黒田大介・生貝初, 物材機構  吉武道子・柳生進二郎	・・・1186
240	カーボン粒子の加熱拡散処理によるステンレス鋼の接触電気抵抗低減
	日新 技研 *守田芳和・鴨志田真一・松野雅典・福居康・和泉圭二	・・・ 1187
9月19日第14会場
フェライト系耐熱鋼-1
9:20~10:40	座長: 東司[日鋼]
	241	鉄鋼研究振興助成受給者
酸化物分散強化鋼における耐照射性能発現機構
	京大  *木村晃彦	・・・ 1188
242	電子顕微鏡とX線で測定したマルテンサイト鋼の析出粒子の寸法
	防衛大  *田村学・篠塚計・江阪久雄;院 楠山博康・中村雅直	・・・ 1189
243	VおよびNb添加高Crフェライト系耐熱鋼の3次元電子線トモグラフィー観察
	九大 院 *光原昌寿, 九大  池田賢一・波多聰・中島英治, JAEA  若井隆純	・・・ 1190
244	Mod.9Cr-1Mo鋼のクリープに伴う水素放出特性の変化
	室蘭工大  *駒崎慎一;院 本田哲也, 室蘭工大  幸野豊, 物材機構  澤田浩太・木村一弘	・・・1191
9月19日第14会場
フェライト系耐熱鋼-2
10:50~11:50	座長: 五十嵐正晃[住金]
	245	鉄鋼研究振興助成受給者
高Cr鋼の高温水蒸気酸化における侵入水素の影響とSの効果
	名大  *村田純教・森永正彦;院 白木厚寛・南井秀之(現:三菱重工)	・・・ 1192
246	9Cr鋼の予備酸化処理によるCr2O3生成と水蒸気中長時間安定性
	物材機構  *大久保弘・宗木政一・原徹・九津見啓之(現:NEDO)・阿部冨士雄	・・・ 1193
247	9Cr-W-Mo-V-Nb鋼の高温引張特性および靭性に及ぼす熱処理の影響
	JAEA  *小原智史, 群馬大  山田芳之(現:曙ブレーキ)・中澤崇徳	・・・ 1194
9月19日第14会場
フェライト系耐熱鋼-3
13:00~14:20	座長: 木村一弘[物材機構]
	248	Influence of variation in precipitate size on creep of 9%Cr-1%MoVNb steel
	National Defense Academy Graduate Student *Anoop Kabadwal・M.Tamura・H.Esaka・K.Shinozuka	・・・ 1195
249	9~12Cr実用フェライト系耐熱鋼におけるZ相析出挙動とクリープ変形挙動-2
	住金 総研 *吉澤満・五十嵐正晃, 東北大  Hassan Gassemi Armaki・丸山公一	・・・ 1196
250	高Crフェライト系耐熱鋼におけるMX、M2Xの変化に及ぼすCrの影響
	日鋼 室蘭 *三木一宏・東司・石黒徹, 関電 電力技術研 橋詰良吉, 名大  村田純教・森永正彦 ・・・ 1197
251	高Crフェライト系耐熱鋼における析出挙動と成長速度
	名大 院 *山下浩司, 名大  村田純教・森永正彦, 物材機構  原徹, 日鋼 室蘭 三木一宏・東司 ・・・ 1198
9月19日第14会場
フェライト系耐熱鋼-4
14:30~15:50	座長: 田村学[防衛大]
	252	USC発電プラント用焼戻しマルテンサイト9Cr鋼の微細組織とクリープ変形に及ぼすCoの効果
	NIMS  *Libor Helis・Y.Toda・T.Hara・H.Miyazaki・F.Abe	・・・ 1199
253	高Crフェライト系耐熱鋼における長時間クリープ強度に対するReの効果
	関電 電力技術研 *橋詰良吉, 日鋼 室蘭 三木一宏・東司・石黒徹, 名大  村田純教・森永正彦	・・・ 1200
254	鉄鋼研究振興助成受給者
Detection of the breakdown of creep strength in advanced high Cr ferritic steels by hardness measurement of aged structures at high temperature
	Tohoku Univ.  *Hassan Ghassemi Armaki・K.Maruyama, Sumitomo Metal Industries,Ltd., Corporate Research and Development Lab. M.Yoshizawa・M.Igarashi	・・・ 1201
255	高強度フェライト耐熱鋼のクリープ強度特性に及ぼす応力の影響
	物材機構  *木村一弘・澤田浩太・九島秀昭・戸田佳明	・・・ 1202
9月19日第14会場
フェライト系耐熱鋼-5
16:00~17:20	座長: 中島英治[九大]
	256	タービンロータ用1Cr-1Mo-0.25V鋼の微細組織写真集
	物材機構  *九島秀昭・渡部隆・木村一弘・村田正治・田中秀雄・上平一茂	・・・ 1203
257	高強度1.25Cr-0.4Mo-Nb-V鋼の高温特性-3-
(高強度低合金耐熱鋼のクリープ延性に及ぼす微量元素の役割)
	住金 総研 *宮田佳織・平田弘征・五十嵐正晃;和歌山 中島崇;東京本社 伊勢田敦朗	・・・ 1204
258	高強度1.25Cr-0.4Mo-Nb-V鋼の高温特性-4
(実缶試験における管の経年変化特性)
	住金 和歌山 *中島崇;総研 宮田佳織・五十嵐正晃;東京本社 伊勢田敦朗	・・・ 1205
259	クリープ特性向上の観点からの耐火鋼の研究
	物材機構  *宗木政一・大久保弘・阿部冨士雄	・・・ 1206
9月19日第15会場
相変態
13:00~15:00	座長: 小関敏彦[東大]
	260	ベイナイト変態および部分焼入れに伴うMs点の変化
	新日鐵 鉄研 *川田裕之・林邦夫・高橋学	・・・ 1207
261	オーステナイト/フェライト粒界からのベイナイト変態挙動
	新日鐵 君津技研 *東昌史;鉄研 高橋学・川田裕之	・・・ 1208
262	中炭素鋼のγ/α変換比に及ぼす熱処理条件の影響
	新日鐵 室蘭技研 *寺本真也・橋村雅之・越智達朗	・・・ 1209
263	ラスマルテンサイト組織中に生成する逆変態オーステナイトの結晶方位に及ぼすオースフォームの影響
	九大  *中田伸生・土山聡宏・高木節雄	・・・ 1210
264	共焦点走査型レーザー顕微鏡を用いた鋼のγ→α変態その場観察
	東大 院 *奥信明, 東大  朝倉健太郎・井上純哉・小関敏彦	・・・ 1211
265	Effect of B and Mo addition on transformation behavior of low carbon steel
	Tohoku Univ. Graduate Student *K.Takahashi, Tohoku Univ.  G.Miyamoto・T.Furuhara	・・・ 1212
9月19日第15会場
時効・析出
15:10~17:10	座長: 高橋学[新日鐵]
	266	フェライト母相中の複合炭化物の粒子径と組成
	JFE スチール研 *有賀珠子・横田毅・瀬戸一洋, JFEテクノ 分析・評価事業部 田中千津子	・・・ 1213
267	Cu粒子分散型パーライト鋼の組織と強度特性
	九大 院 *高永洋平, 九大  中田伸生・土山聡宏・高木節雄 ・・・ 1214
268	マルテンサイト鋼における硬質炭化物粒子と軟質Cu粒子の複合析出挙動
	九大 院 *村上真宏, 九大  中田伸生・土山聡宏・高木節雄, 物材機構  足立吉隆	・・・ 1215
269	Microstructure of plasma-nitrided high carbon martensitic steels
	Tohoku Univ. Graduate Student *S.Kitsuya・Y.Tomio, Tohoku Univ.  G.Miyamoto・T.Furuhara	・・・ 1216
270	MODF法による熱延鋼板の変態前オーステナイト集合組織の予測(第2報)
	住金 総研 *富田俊郎・脇田昌幸	・・・ 1217	
271	ラスマルテンサイトの焼もどし温度による加工組織発達過程の違い
	島根大  *森戸茂一;学 海老原健二(現:戸田テクノロジーズ), 島根大  大庭卓也	・・・ 1218
9月20日第11会場
強度・変形特性-1
9:00~10:20	座長: 梅澤修[横国大]
	272	超音波疲労試験における試験片大型化の検討
	物材機構  *古谷佳之	・・・ 1219
273	高周波焼入れした炭素鋼S40Cのギガサイクル疲労特性
	物材機構  *阿部孝行・古谷佳之・蛭川寿	・・・ 1220
274	水素チャージした高強度鋼のギガサイクル疲労特性
	物材機構  *蛭川寿・古谷佳之, 大同  林英里	・・・ 1221
275	加工硬化したオ一ステナイト系ステンレス鋼SUS316Lの疲労特性に及ぼす水素の影響
	物材機構  *竹内悦男・早川正夫・長島伸夫・古谷佳之, 九大  松岡三郎	・・・ 1222
9月20日第11会場
強度・変形特性-2
10:30~11:30	座長: 古谷佳之[物材機構]
	276	高強度鋼切欠材の低サイクル疲労寿命評価
	住金 総研 *牧野泰三・根石豊, 住金小倉  浜田貴成	・・・ 1223
277	Fe-3mass%Si鋼薄板の高サイクル疲労特性と微粒子ピーニング加工
	横国大 院 *大野克仁・岡村卓(現:ディスコ)・宮崎達也, 横国大  梅澤修	・・・ 1224
278	チタン合金の疲労特性
	物材機構  *長島伸夫・竹内悦男・古谷佳之, 九大  松岡三郎	・・・ 1225
9月20日第14会場
耐熱合金-1
9:20~10:20	座長: 三浦信祐[防衛大]
	279	ガスタービン燃焼器用Ni基超合金の高温延性に及ぼすη相析出の影響
	日立 材料研 *今野晋也;日立事業所 市川国弘, 九電 総研 金谷章宏・楠元淳一	・・・ 1226
280	低熱膨張Ni基超合金の組織におよぼすMo,W量の影響
	大同 研開 *倉田征児・植田茂紀・野田俊治, 三菱重工 長崎研 角屋好邦;高砂 中野隆・馬越龍太郎	・・・ 1227
281	耐熱合金におけるクリープ損傷の結晶方位分布に基づく解析
	東芝 PIC *高久歴・齊藤大蔵・吉岡洋明	・・・ 1228
9月20日第14会場
耐熱合金-2
10:30~11:50	座長: 村田純教[名大]
	282	単結晶Ni基超合金,CMSX-4,の1073Kにおけるクリープ抵抗
	防衛大  *林義明・三浦信祐・近藤義宏	・・・ 1229
283	1073~1223K,600MPaにてクリープ変形した単結晶Ni基超合金,CMSX-4,の転位下部組織
	防衛大  *林義明・三浦信祐・近藤義宏	・・・ 1230
284	予め1273K,400MPaにて最大5%ひずみでクリープ中断した単結晶Ni基超合金,CMSX-4,の単純時効に伴うγ/γ'相界面の転位下部組織変化
	防衛大  *三浦信祐・栗田和典・林義明・近藤義宏	・・・ 1231
285	γ単相Ni-20Cr合金単結晶のクリープ変形中のすべり系
	東工大 院 *原田文雄, 東工大  松尾孝・寺田芳弘	・・・ 1232
9月20日第14会場
耐熱合金-3
13:00~14:00	座長: 今野晋也[日立]
	286	C・NフリーFe-12Ni-9Co-5Mo-5Cr系合金のクリープ特性向上
	物材機構  *宗木政一・大久保弘・阿部冨士雄	・・・ 1233
287	HK40遠心鋳鋼管の時間-温度-析出線図
	物材機構  *村田正治・田中秀雄・上平一茂・山崎政義・木村一弘	・・・ 1234
288	冷間加工を施した炭素無添加のFe-20Cr-30Ni-2Nbオーステナイト系耐熱鋼におけるFe
	東工大 院 *芳村和寛, 東工大  松尾孝・竹山雅夫	・・・ 1235
9月20日第14会場
耐熱合金-4
14:10~15:10	座長: 宗木政一[物材機構]
	289	炭素無添加のFe-20Cr-30Ni-2Nbオーステナイト系耐熱鋼の組織とクリープ特性
	東工大 院 *橋詰直也, 東工大  松尾孝・竹山雅夫	・・・ 1236
290	700℃超級USC発電プラント用Fe-Ni基オーステナイト合金の開発(4)
	住金 総研 *岡田浩一・野口泰隆・五十嵐正晃・小川和博;特殊管 山本里己;鋼管カンパニー 松尾洋 ・・・ 1237
291	700℃級USCボイラ候補材料のクリープ疲労に及ぼすひずみ保持の影響
	IHI 技研 *久布白圭司・吉澤廣喜, IHI  伊藤拓哉・中川博勝	・・・ 1238
9月20日第14会場
耐熱合金-5
15:20~16:20	座長: 藤綱宣之[神鋼]
	292	A-USC候補材のマクロ偏析傾向の比較
	日鋼 室蘭 *梶川耕司・山田人久	・・・ 1239
293	A-USCタービンロータ用Ni-Fe基超合金FENIX-700の再結晶・結晶粒成長挙動
	日鋼 室蘭 *大崎智・高橋達也, 日立 材料研 今野晋也, 日立 日立事業所 土井裕之	・・・ 1240
294	高強度Ni基合金(Ni-20Cr-10Mo-1Al-2Ti) 溶体化処理材のクリープ強度
	バブコック日立 呉研 *包剛・佐藤恭, 日立 材料研 今野晋也・佐藤順, 日立金属 冶金研 上原利弘・都地昭宏	・・・ 1241
			
9月20日第15会場
腐食-2
9:00~10:00	座長: 上村隆之[住金]
	295	鉄鋼研究振興助成受給者発電用軽水炉冷却水環境におけるステンレス鋼の電気化学的性質	
	東北大  *原信義;院 西山剛司, 東北大  相馬才晃・武藤泉 ・・・ 1242
296	The effects of alloying elements on the corrosion properties of sulphuric acid dew-point corrosion resistant steel for the fossil power industry
	POSCO  *Kee-Jo Jeong・Soo-Hee Lee・Jae-Hwa Ryu	・・・ 1243
297	ボイラチューブ鋼の電気化学的腐食挙動に及ぼす水中有機物の影響
	信大 院 *張好峰, 信大  正牛立斌・高久啓・大石修治	・・・ 1244
			
9月20日第15会場
表面構造
10:10~11:30	座長: 原信義[東北大]
	298	鋼の大気腐食に及ぼす塩化物の影響
	住金 総研 *上村隆之・鹿島和幸・幸英昭, 兵庫県立大  工藤赳夫	・・・ 1245
299	Assessment of coated steel sheet surfaces in relation to appearance after painting
	POSCO Technical Research Lab. *Young-Min Choi・Sun Ho Jeon	・・・ 1246
300	六角柱Fe-whisker単結晶{110}表面でのSTM蜂の巣型パターン像
	学習院大  *山田豊和・田村秀俊・入澤寿和・溝口正	・・・ 1247
301	四角柱Fe-whisker単結晶{100}表面での原子の局所的変位
	学習院大  *田村秀俊・山田豊和・溝口正	・・・ 1248
9月20日第15会場
加工熱処理と微視組織-1
13:00~14:40	座長: 足立吉隆[物材機構]
	302	鉄鋼研究振興助成受給者
温間多軸鍛造中の粗大分散粒子によるNi-Fe合金の結晶粒超微細化の促進
	電通大  *三浦博己・上野太郎・酒井拓, 新日鐵 鉄研 吉永直樹;名古屋技研 藤田展弘	・・・ 1249
303	Effect of initial microstructure on behavior of dynamic recrystallization in an ultra low carbon steel
	NIMS  *Joo-Hee Kang・S.Torizuka	・・・ 1250
304	Ti添加低炭素鋼の再結晶集合組織に及ぼす巻取温度の影響
	新日鐵 鉄研 *杉浦夏子・吉永直樹;広畑技研 川﨑薫;先端研 山口由起子・高橋淳, ニッテクリサーチ  山田輝昭	・・・ 1251
305	高強度冷延鋼板におけるα-γ-α変態による集合組織変化
	JFE スチール研 *齋藤勇人・木津太郎・長滝康伸・田中靖	・・・ 1252
306	Pole figures determined by a neutron diffraction integrated intensity method for an IF steel
	Ibaraki Univ.  *P.G.Xu・Y.Tomota・T.Suzuki, JAEA  S.Machiya・H.Suzuki	・・・ 1253
			
加工熱処理と微視組織-2
14:50~16:10	座長: 吉永直樹[新日鐵]
	307	A model for predicting static recrystallization rate in austenite measured by torsional double hit test
	POSCO  *Hyun Jin Kim・Im Young Roc・Lee Jae Kon	・・・ 1254
308	Periodic lattice rotation in microshear bands in bcc and fcc alloys
	NIMS  *Dorothee DORNER・Y.Adachi, Ibaraki Univ.  T.Suzuki, NIMS  K.Tsuzaki	・・・ 1255
309	低炭素鋼における硫化銅の析出挙動
	名大 院 *岩田喜久, 名大  劉中柱・楊健・桑原守	・・・ 1256
310	鋼-酸化物界面からのフェライト変態挙動の検討
	東大 院 *河西恵一郎, 東大  小関敏彦・井上純哉・加藤大樹(現:新日鐵)	・・・ 1257
9月21日第11会場
現象・モデリング
9:00~10:00	座長: 長谷部光弘[九工大]
	311	鉄クラスターの結晶化・融解過程の分子動力学
	東大  *澁田靖・鈴木俊夫	・・・ 1258
312	結晶粒界に対する水素放出ピークの分離シミュレーション
	JAEA  *海老原健一・山口正剛・鈴土知明・蕪木英雄, 上智大  高井健一	・・・ 1259
313	分子動力学法による鉄の結晶粒界エネルギーの評価
	東大  *鷹本真弥・澁田靖・鈴木俊夫	・・・ 1260
状態図
10:10~11:50	座長: 大沼郁雄[東北大]
	314	Fe-Zr-B3元系状態図の熱力学的解析
	九工大 院 *寺島研, 九工大  徳永辰也・大谷博司・長谷部光弘	・・・ 1261
315	Fe-Nb-B3元系状態図の熱力学的解析
	九工大 院 *中間優・吉富桂太, 九工大  大谷博司・長谷部光弘	・・・ 1262
316	Fe-Cr-B3元系状態図の熱力学的解析
	九工大 院 *山田健太, 九工大  大谷博司・長谷部光弘	・・・ 1263
317	Fe-Co-B3元系における相平衡の熱力学的解析
	九工大 院 *徳永辰也, 九工大  増山不二光・大谷博司・長谷部光弘	・・・ 1264
318	Fe-Cr-Ni-B4元系状態図の熱力学的解析
	
九工大 院 *吉富桂太, 九工大  大谷博司・長谷部光弘	・・・ 1265
厚板・鋼管
13:00~14:40	座長: 三田尾眞司[JFE]
	319	溶接熱影響部のTiN分散形態に及ぼす合金元素の影響
	神鋼 材研 *高岡宏行・岡崎喜臣	・・・ 1266
320	ベイナイト+MA組織制御による変形性能に優れたX100ラインパイプの開発
	JFE スチール研 *岡津光浩・石川信行・遠藤茂・鹿内伸夫;福山 村岡隆二・近藤丈	・・・ 1267
321	複相組織制御による超高強度高変形ラインパイプの開発
	JFE スチール研 *石川信行・岡津光浩・遠藤茂・鹿内伸夫;福山 村岡隆二・近藤丈	・・・ 1268
322	高強度ラインパイプ鋼板におけるセパレーション発生条件
	新日鐵 君津技研 *原卓也・寺田好男・篠原康浩・朝日均	・・・ 1269
323	鋼のへき開き裂伝播の結晶粒レベル3次元シミュレーション
	東大 院 *杉本圭, 東大  粟飯原周二, 新日鐵 鉄研 田中洋一	・・・ 1270
9月21日第13会場
水素脆化-1
9:30~10:50	座長: 大村朋彦[住金]
	324	中性子小角散乱による鉄鋼材料中のナノ炭化物による水素トラップサイトの研究
	物材機構  *大沼正人・韋富高(現:YAKIN川崎)・津﨑兼彰, JAEA  鈴木淳市	・・・ 1271
325	整合、非整合TiCプレート周辺の応力と水素トラップ
	茨城大  *榎本正人, ミシガン工科大  J.K.Lee	・・・ 1272
326	昇温脱離法による各種格子欠陥にトラップされた水素のピーク分離
	上智大 院 *藤田圭, 上智大  鈴木啓史・高井健一・萩原行人	・・・ 1273
327	純鉄の弾性・塑性変形過程における水素の放出挙動
	上智大 院 *生田裕樹, 上智大  鈴木啓史・高井健一・萩原行人 ・・・ 1274
水素脆化-2
11:00~12:00	座長: 榎本正人[茨城大]
	328	高強度鋼の格子欠陥生成促進と遅れ破壊に及ぼす水素とひずみの影響
	上智大 院 *齋藤史紀, 上智大  鈴木啓史・高井健一・萩原行人	・・・ 1275
329	高強度鋼の遅れ破壊モードと限界水素量に関する研究
	上智大 院 *遠藤彰, 上智大  鈴木啓史・高井健一・萩原行人, ネツレン  溝口茂	・・・ 1276
330	遅れ破壊特性に及ぼす塑性ひずみの影響
	上智大 院 *志牟田直毅, 上智大  鈴木啓史・萩原行人・高井健一 ・・・ 1277
機械構造用鋼
13:30~14:30	座長: 家口浩[コベルコ科研]
	331	機械構造用炭素鋼の機械的性質に及ぼす冷間引抜きの影響
	山特 研・開 *常陰典正・平岡和彦, 兵庫県立大  山本厚之	・・・ 1278
332	熱間鍛造金型材の熱疲労特性に及ぼすミクロ組織の影響
	愛知 技術開発部 *伊藤幸夫・松田剛・西川友章	・・・ 1279
333	Achieved high strength-plasticity level of Si-Cr spring steel
	Baosteel special steel  *Jiang YIN・Yanguo ZHU	・・・ 1280
9月21日第14会場
極低炭素鋼板
9:00~10:00	座長: 吉永直樹[新日鐵]
	334	α域の長時間焼鈍による、Ti-IF鋼中の極微量Cuによる硫化物の減少挙動
	JFE スチール研 *石黒康英・藤田毅, 名大  黒田光太郎	・・・ 1281
335	フェライト鋼の結晶粒微細化強化における微量炭素および窒素の影響
	九大 院 *竹田健悟, 九大  中田伸生・土山聡宏・高木節雄	・・・ 1282
336	Cr含有極低炭素鋼のフェライト結晶粒径と降伏強度
	JFE スチール研 *船川義正	・・・ 1283
高強度鋼板-1
10:10~11:50	座長: 橋本俊一[コベルコ科研]
	337	Micro Duplex(MD)組織を有するC-Si-Mn-Cr-Mo鋼の機械的性質に及ぼすMoの影響
	香川大  *上路林太郎, 神鋼 材研 斉藤賢司・槙井浩一, 香川大  武市耕治・国重和俊	・・・ 1284
338	DP型高強度GA鋼板の機械的性質およびミクロ組織に及ぼす熱延巻取温度の影響
	日新 技研 *松元孝・平田健太郎, 香川大  国重和俊・上路林太郎	・・・ 1285
339	Influence of heat treatment on the mechanical properties of cold-rolled low-Si TRIP-GA sheet steel
	
	Hyundai HYSCO Technical Research Center *Won-Bae Kim・Sang-Jin Park・Man-Been Moon・Sang-Muk Na, KIMM  Seong-Jun Park・Chang-Seok Oh	・・・ 1286
340	冷延DP鋼の再結晶と変態の競合に関するモンテカルロシミュレーション
	JFE スチール研 *奥田金晴・吉田裕美・藤田毅・田中靖, Carnegie Mellon Univ.  A.D.Rollett	・・・ 1287
341	複合組織鋼板の歪み時効硬化挙動に及ぼす組織形態の影響
	JFE スチール研 *金子真次郎・花澤和浩・松岡才二・田中靖	・・・ 1288
高強度鋼板-2
12:50~14:30	座長: 船川義正[JFE]
	342	高速引張特性に及ぼす焼付硬化処理の影響
(加工用冷延鋼板のミクロ組織と高速変形挙動に関する研究 第2報)
	日新 技研 *岩津智永・松元孝, 香川大  国重和俊・上路林太郎	・・・ 1289
343	ベイニティックフェライトとマルテンサイト混合組織を母相とする超高強度低合金TRIP鋼板の伸びフランジ性
	信大 院 *村田宗央, 信大  杉本公一, 神鋼 材研 槙井浩一	・・・ 1290
344	超高強度冷延鋼板における微細マルテンサイトのナノ硬度
	JFE スチール研 *河村健二・妻鹿哲也・高木周作・長谷川浩平・田中靖	・・・ 1291
345	Evaluation of hole expanding ratio of 780MPa grade high strength steels with nano indentation technique
	JFE Steel Research Lab. *S.Takagi・K.Kawamura・K.Hasegawa	・・・ 1292
346	穴拡げ性におよぼすマイクロボイドおよび引張予変形の影響
	JFE スチール研 *仮屋房亮・瀬戸一洋・田中靖	・・・ 1293
高強度鋼板-3
14:40~15:40	座長: 松元孝[日新]
	347	熱間プレス用溶融めっき鋼板を用いた超高強度自動車用部品の開発
	HYUNDAI HYSCO  *Hee-Joong IM・M.B.Moon・S.M.Na・S.Nangkoong	・・・ 1294
348	The effect of heating conditions on decarburization in hot stamping process
	Sumitomo Metal Industries Ltd. Corporate R&D Labs. *K.Hayashi・T.Nishibata・N.Kojima	・・・ 1295
349	レーザ溶接部の熱間プレス後硬さ及び組織に及ぼす溶接速度の影響
	住金 総研 *西畑敏伸・泰山正則・小嶋啓達	・・・ 1296
9月21日第15会場
力学的特性-1
9:30~10:30	座長: 足立吉隆[物材機構]
	350	鉄鋼研究振興助成受給者
極低炭素マルテンサイト鋼における降伏挙動と初期転位密度の関係
	日新 技研 *松林弘泰・藤村佳幸, 九大  中島孝一・土山聡宏・高木節雄	・・・ 1297
351	様々な結晶粒径を持つフェライト-セメンタイト鋼の応力-ひずみ関係
	兵庫県立大  *土田紀之・原田泰典・深浦健三, 茨城大  友田陽, 物材機構  長井寿	・・・ 1298
352	Tensile property of ultrafine grained ferritic steel produced by HPT straining
	Toyohashi Univ.of Tech.  *Y.Todaka・M.Umemoto・Chaohui Wang・M.Yoshii・K.Tsuchiya 	・・・ 1299
力学的特性-2
10:40~12:00	座長: 戸高義一[豊橋技科大]
	353	EBSDによるマルテンサイト鋼の階層的不均一変形挙動の検討
	茨城大 院 *諸岡聡, 茨城大  友田陽, 物材機構  足立吉隆	・・・ 1300
354	EBSDによるパーライト鋼の階層的不均一変形挙動の検討
	茨城大 院 *諸岡聡, 茨城大  友田陽, 物材機構  足立吉隆	・・・ 1301
355	高Cr鋼の伸びに及ぼすCr炭窒化物径の影響
	九大  *荒牧正俊・山田直也・古君修, JFE スチール研 船川義正, ニレコ  小林正明	・・・ 1302
356	鉄鋼研究振興助成受給者
Fe3Ga単結晶の擬弾性挙動に及ぼす熱処理の影響
	阪大  *安田弘行;院 青木満宏(現:シャープ), 阪大  馬越佑吉	・・・ 1303
電磁鋼板
13:00~14:40	座長: 久保田猛[新日鐵]
	357	3%-Si鋼塊均熱時のMnS粒子固溶挙動と結晶粒成長
	JFE スチール研 *村木峰男	・・・ 1304
358	Effect of nitriding process on the recrystallization behaviors and magnetic properties of grain oriented electrical steel
	National Yunlin Univ. of Science and Tech.  *Chun-Chih Liao・Chun-Kan Hou	・・・ 1305
359	Capillary Driven Surface Trackingモデルによる異常粒成長発現条件の検討
	新日鐵 広畑技研 *本間穂高;鉄研 村上健一;EPC 玉木輝幸	・・・ 1306
360	歪誘起粒成長に及ぼす結晶粒内不均一性の影響
(歪誘起粒成長における電磁鋼板の集合組織形成4)	
	新日鐵 鉄研 *村上健一・久保田猛, LPMTM-CNRS  B.Bacroix・F.Gregori	・・・ 1307
361	埋込磁石型同期モータの効率に及ぼす無方向性電磁鋼板特性の影響
	住金 総研 *仁富洋克・藤村浩志・屋鋪裕義	・・・ 1308
評価・分析・解析
9月19日第17会場
機器分析
10:00~11:40	座長: 藤本京子[JFE]
	362	鉄鋼研究振興助成受給者
鉄鋼中微量ガス成分の迅速分析を指向したヘリウムグロー放電発光分光法の開発
	東北大  *松田秀幸・我妻和明	・・・ 1348
363	鋼板上微量ワックスのオンサイト分析方法の開発
	JFE スチール研 *花田一利・吉田直志・臼井幸夫	・・・ 1349
364	Jet-REMPI-TOFMSによる石炭乾留ガス中のフェナントレン及びアントラセン発生挙動の観察
	新日鐵 先端研 *相本道宏・林俊一, NSTR  鈴木哲也, 東北大 院 神孝之, 東工大  石内俊一・藤井正明	・・・ 1350
365	高化合水含有鉄鉱石の脱水方法
	新日鐵 先端研 *藤岡裕二;EPC 岡崎潤	・・・ 1351
366	中性子回折を用いた集合組織と内部応力分布の同時測定
	茨城大  *鈴木徹也・友田陽, JAEA  鈴木裕士・齊藤徹 ・・・ 1352
形態別・分離分析
13:00~14:40	座長: 藤岡裕二[新日鐵]
	367	非金属介在物分布の定量による転動寿命推定-第1報
	NTN 要素研 *八木田和寛・藤田工	・・・ 1353
368	非金属介在物分布の定量による転動寿命推定-第2報
	NTN 要素研 *八木田和寛・藤田工	・・・ 1354
369	フェライト系ステンレス鋼中Laves相の形態別定量法の開発
	JFE スチール研 *猪瀬匡生・藤本京子・加藤康	・・・ 1355
370	鉄鋼研究振興助成受給者
アドミセル吸着分離/高速液体クロマトグラフィー-吸光検出による高純度鉄中リンの定量
	名大  *鬼海高明・松宮弘明・平出正孝	・・・ 1356
371	鉄鋼研究振興助成受給者
非イオン性界面活性剤のコアセルベーションを利用する鉄マトリックスの分離除去
    名大  *坂根雄斗・松宮弘明・平出正孝	・・・ 1357
構造解析
14:50~16:30	座長: 我妻和明[東北大]
	372	Effects of cobalt element on microstructures of TRIP-assisted steels
	Hanyang Univ.  *Eunji Yu・Jongryoul Kim・Youngchul Han	・・・ 1358
373	Effects of Cu on mechanical properties and microstructures in TRIP steel
	Hanyang Univ.  *Youngchul Han・Jongryoul Kim・Eunji Yu	・・・ 1359
374	日本原子力研究開発機構における気送管設備を用いたα線トラックエッチング法による鋼中ボロンの状態分布観察の確立と問題点
	東大  *朝倉健太郎・小関敏彦	・・・ 1360
375	STM及びLEEDによる単結晶ウスタイト(001)の表面構造解析
	東工大 院 *正木陽介・杉原吏彦, 東工大  林幸・永田和宏	・・・ 1361
376	ラミネート鋼板用PETフィルムの非晶構造解析
	JFE スチール研 *北川淳一・野呂寿人・山中洋一郎・吉田安秀 ・・・ 1362