9:00~10:40 座長: 林昭二[名工大]
 1 革新的製銑プロセスの先導的研究
(革新的塊成物製造プロセスの開発)
JFE  *藤本英和・庵屋敷孝思・山本哲也・武田幹治・・・ 86
 2 高反応性コークスにおけるCO-CO2系ガスの有効拡散係数
九大  *小野真人・前田敬之・大野光一郎・清水正賢・西岡浩樹・・・ 87
 3 鉄触媒内装高反応性コークスの有効熱拡散率
九大  *西岡浩樹・前田敬之・大野光一郎・清水正賢・西田成志(現:名大)・・・ 88
 4 鉱石・炭材近接配置がガス化開始温度に及ぼす影響評価
JFE  *野内泰平・佐藤道貴・武田幹治・・・ 89
 5 有機系廃棄物の水蒸気ガス改質反応に及ぼす炭素結晶性の影響
九大  *前田智徳・植木保昭・大野光一郎・前田敬之・西岡浩樹・清水正賢・・・ 90
 
10:50~11:50 座長 西岡浩樹[九大]
 6 脱結晶水処理による炭材内装鉱の還元反応低温化と還元挙動
東北大  *西村健・葛西栄輝・村上太一・・・ 91
 7石炭内装鉄鉱石熱間塊成体の荷重下高温反応挙動
名工大  *田中裕貴・奥村圭二・林昭二・・・ 92
 8高炉模擬混合充填層反応挙動に及ぼす石炭内装鉄鉱石熱間塊成体配合の影響
名工大  *溝口博之・稲吉篤・奥村圭二・林昭二・・・ 93
 
9:00~10:40 座長 轟秀和[YAKIN川崎]
 9 酸化法によるCaF2含有脱硫スラグからの硫黄の除去機構
東北大  *小林純一・長坂徹也・松八重(横山)一代・・・ 94
 10 石灰添加電気炉ダストの加熱過程における成分揮発挙動
東北大  *井上洋介・長坂徹也・松八重(横山)一代・伊藤聰,
愛知  坪根聡・井上雅則・・・ 95
 11 石炭フライアッシュ中のヒ素及びセレンの希酸による除去
東北大  *柏倉俊介・大野肇・松八重(横山)一代・長坂徹也・・・ 96
 12 1873KにおけるMgO-BO1.5、CaO-BO1.5
及びSiO2-BO1.5スラグ中のBO1.5の活量
東大 
*A.S.Sunkar・K.Morita・・・ 97
 13 1873KにおけるMgO-BO1.5-SiO2及びCaO-BO1.5-SiO2スラグ中のBO1.5の活量
東大 
*A.S.Sunkar・K.Morita・・・ 98
 
10:50~12:30 座長 後藤潔[新日鐵]
 14 転炉熱応力解析における目地条件、摩擦力の検討
JFE  *日野雄太・清田禎公,
JFE設計  服部吉光・・・ 99
 15 鹿島第2製鋼工場における転炉耐火物の改善
   (1炉高能率操業への対応)
住金  *德田玄聖・佐藤三男・三木隆・・・ 100
 16 NSR転炉れんがの低カーボン化による炉寿命延長
中山  *宝亀建一・石川了三・沖田一夫・渡邉史信,
黒崎播磨  波多江英一郎・神尾英俊・・・ 101
 17 高炉炉底用カーボンブロックの微構造組織の観察
新日鐵  *井上裕行・新田法生・・・ 102
 18 高炉炉底用圧入材の熱間浸透性の改良
住金  *葛西篤也,
日本特殊炉材  松浦省吾・渡邊敏寛             ・・・ 103
 
焼結鉱製造技術と性状
9:30~10:50 座長 川口尊三[住金]
 19 実機焼結設備における高Pブロックマン鉱石の偏析造粒試験
JFE  *町田智・大山伸幸・佐藤秀明・武田幹治・・・ 104
 20 焼結鉱の組織量予測モデルへの熱力学平衡計算データベースの応用(第2報)
神鋼  *國井一孝・松村俊秀・森岡耕一・牧剛司・・・ 105
 21 鉄鉱石造粒物の乾燥強度発現メカニズムの解明
(焼結原料造粒機構の研究-4)
新日鐵  *河内慎治・笠間俊次・八ヶ代健一・長田淳治・・・ 106
 22 Effect
of H2 content on reduction disintegration index of iron ore agglomerates
Northeastern Univ.  *Fengman Shen・Xin Jiang・Li Zhang, Tohoku Univ.  E.Kasai・・・ 107
 
11:00~12:00 座長 大友崇穂[秋田大]
 23 焼結返し鉱の冷間塊成化技術
JFE  *村井亮太・渡壁史朗・清田禎公・武田幹治・・・ 108
 24 焼結プロセスにおける排ガス微小ダストに及ぼす影響因子
住金  *川口尊三・・・ 109
 25 実験計画法を用いた焼結機排ガス中ダイオキシン濃度の原因物質調査
新日鐵  *中野正則・・・ 110
 
10:00~11:40 座長: 座長 中里英樹[阪大]
 26 研究奨励賞受賞講演
半導体材料の冶金学的製造法に関する研究            阪大
*吉川健          
 27 Fe-Si-C系におけるSiC飽和液相領域の調査
阪大  *川西咲子・吉川健・田中敏宏・・・ 111
 28 シリコンナノワイヤーの熱伝導度に及ぼすフォノンの周波数の影響
東工大  *長谷川寛・遠藤理恵・小林能直・須佐匡裕・・・ 112
 29 非接触レーザー周期加熱カロリメトリーによるシリコン融体の熱容量,半球全放射率および熱伝導率の精密測定
東北大  *小畠秀和・福山博之・塚田隆夫・淡路智・・・ 113
 30 静磁場印加ガスジェット電磁浮遊法による無容器拡散実験
JAXA  *樋口健介・稲富裕光,
JAEA  飯倉寛・・・ 114
 
10:00~11:00 座長 林幸[東工大]
 31 極低Ti濃度域における溶融Fe-Cr-Ni合金中TiとO間の平衡関係
東北大  *三木貴博・石成浩・日野光兀・・・ 115
 32 酸化鉄の還元時に生成するガス中のCO2濃度低減法
京大  *衣笠貴博・岩瀬正則・長谷川将克・・・ 116
 33 溶融中でのZn熱還元によるTa微粉末の製造
東北大  *星野陽介・佐藤讓・竹田修・星政義・・・ 117
 
11:10~11:50 座長 三木貴博[東北大]
 34 乾式プロセスによるNd-Fe-B磁石加工屑からの希土類元素の資源再生方法
阪大  *久保憲司・田中敏宏・山本高郁・中本将嗣・・・ 118
 35 Fe-Cu-C系2液相の混濁に及ぼす炭素濃度と冷却速度の影響          
阪大  *田垣晋吾・田中敏宏・山本高郁・中本将嗣・・・ 119
 
介在物・モールドフラックス
9:10~10:30 座長 花尾方史[住金]
 36 Fe-Cr合金鋼におけるSi-Mn脱酸生成物の安定性に及ぼすCr濃度の影響
東北大  *柴田浩幸・木村光一郎・北村信也・・・ 120
 37 Fe-40mass%Ni-5mass%Cr合金溶製工程における非金属介在物の生成予測
東北大  *佐藤奈翁也・三木貴博・日野光兀,
日立金属  谷口徹・三嶋節夫・岡照恭・・・ 121
 38 Development
of mold powder for high-aluminum-steel
Baosteel 
*Cai Dexiang・Shi Hongzhi・・・ 122
 39 放射伝熱を劇的に低減させるモールドフラックスの提案
東工大  *豊田弘啓・久志本惇史・遠藤理恵・小林能直・林幸・須佐匡裕・・・ 123
 
10:40~12:00 座長 酒井宏明[神鋼]
 40 高圧水スプレーによる強二次冷却技術の開発
JFE  *村井剛・伊藤陽一・三木祐司・阿部正道・・・ 124
 41 浸漬ノズル表面のAl2O3付着に及ぼす電流印加の影響
(電気化学を利用した浸漬ノズル閉塞防止技術の開発-1)
住金  *加藤徹・塚口友一・川本正幸・武藤章史・太田晃三・・・ 125
 42 溶鋼-連鋳ノズル間の反応に及ぼす電場印加効果に関する基礎的検討
(電気化学を利用した浸清ノズル閉寒防止技術の開発-2)
阪大  *吉川健・村上聖志・田中敏宏,
住金  田口謙治・高平信幸・塚口友一・・・ 126
 43 Numerical
and physical simulation of fluid flow in argon blowing ladle during casting
Osaka Univ. 
*Tian-peng Qu・Y.Komizo, Northeastern Univ.  Mao-fa Jiang・Cheng-jun Liu・・・ 127
 
溶銑処理
9:20~11:00 座長 小川雄司[新日鐵]
 44 高炉鋳床樋における連続溶銑脱珪プロセスの開発
神鋼  *中須賀貴光・木村世意・三村毅・伊藤健児・唯井力造・小野玲児・・・ 128
 45 Al-CaO-MgO系脱硫剤による溶銑脱硫挙動
JFE  *中井由枝・菊池直樹・岸本康夫,
吉澤石灰  川島健・・・ 129
 46 カルシウムフェライト粉体による溶銑の脱りん
新日鐵  *金子敏行,
東大  佐野信雄(元:新日鐵顧問)・・・ 130
 47 FeOダイナミック制御を用いた転炉型溶銑脱りん炉での低りん化技術
JFE  *松井章敏・菊池直樹・鍋島誠司・岸本康夫・岡田浩二・渡辺敦・・・ 131
 48 Effect
of temperature and slag composition on P2O5 condensation behavior in solid 2CaO・SiO2
The Univ. of Tokyo  *Xiao Yang・H.Matsuura・F.Tsukihashi・・・ 132
 
11:10~11:50 座長 奥山悟郎[JFE]
 49 減圧下酸素-Ar混合ガス上吹時の溶鋼中Al濃度変化
住金  *沼田光裕・樋口善彦・・・ 133
 50 表面反応速度におよぼすスラグ相厚の影響             
東北大 *丸岡伸洋・ラズアルディ・フェリシア・北村信也・柴田浩幸・・・ 134
 
9:00~10:20 座長 奥村圭二[名工大]
 51 機械式攪拌での渦深さと低密度粒子の浴内到達距離
北大  *佐藤新吾・大参達也・井口学・・・ 135
 52 機械式攪拌を受ける浴内の粒子分散特性
北大  *佐藤新吾・大参達也・井口学・・・ 136
 53 円筒型容器からの液体の排出における気柱渦生成抑制
阪大  *空田裕介・碓井建夫・中里英樹・大澤健仁・・・ 137
 54 旋回気泡噴流によって巻き上げられる堆積粒子の可視化
北大  *藤川俊秀,
関西大  植村知正, 北大  井口学・・・ 138
 
10:30~11:50 座長 井口学[北大]
 55 西山記念賞
ガス/スラグ/メタル相間における窒素の移動現象
阪大  *中里英樹・・・ 139
 56 ZnO-Fe2O3粉末の炭素熱還元反応速度
名工大  *加藤勇次・奥村圭二・林昭二・・・ 140
 57 Mechanism
of bubble disintegration and dispersion by mechanical stirring in gas injection
refining
Northeastern Univ.  *Liu Yan, Nagoya Univ. 
M.Sano, Northeastern Univ. 
Wang Qiang・He Ji-che・・・ 141
 58 Analysis
of gas utilization efficiency in injection refining process
Northeastern Univ.  *Liu Yan, Nagoya Univ. 
M.Sano, Northeastern Univ.  Qiang
Wang・He Ji-che・・・ 142
 
13:00~14:00 座長 前野正志[中山]
 59 有機カルシウム化合物によるコークスの高反応性化
関熱  *小谷充史・松平寛司・西村勝・・・ 143
 60 微粉炭抑制のための石炭粉砕条件の検討と実炉操業
新日鐵  *勝見靖弘・正木健介・土橋厚・野村誠治・・・ 144
 61 常設型炉幅測定装置による炭化室カーボン付着傾向の解析
関熱  *仲野参夫・稲益裕修・高山信輝・松下英雄・山下浩史・・・ 145
 
14:10~15:10 座長 前野正志[中山]
 62 ベータ線式粉塵モニタリングシステムの開発            
三菱化学  *小野洋平・下村元是・・・ 146
 63 千葉No.1CDQ増強
JFE  *北山喜昭・福島康博・後藤滋明・・・ 147
 64 コークス炉放散ガス燃焼効率の改善
住金鋼鉄和歌山  *大館和俊・政森恒二,
住金  橋本昌樹・中村宏・・・ 148
 
15:20~16:20 座長 野村誠治[新日鐵]
 65 気孔成長因子のコークス強度に及ぼす影響
JFE  *角広行・下山泉・庵屋敷孝思・深田喜代志・藤本英和・・・ 149
 66 実炉搬送過程におけるコークス粉化挙動
住金  *夏井琢哉・愛澤禎典・宇治澤優・・・ 150
 67 溶射材評価試料作製方法の確立Ⅱ
関熱  *春名隆志・小嶋和広・稲益裕修・・・ 151
 
16:30~17:30 座長 西村勝[関熱]
 68 高膨張圧炭細粒化による膨張圧抑制
新日鐵  *野村誠治・有馬孝・土橋厚・土井一秀・・・ 152
 69 コークス押出し性に対する炉壁面の凹凸の影響
新日鐵  *中川朝之・有馬孝・福田耕一・加藤健次・杉浦雅人・境田道隆・・・ 153
 70 乾留中のコークス炉炉壁変位の測定
住金  *石川智史・内田誠・本田達郎・植松千尋         ・・・ 154
 
9:30~10:30 座長 長谷川将克[京大]
 71 鉄鋼研究振興助成受給者
溶融Fe-C系合金の垂直分光放射率の炭素濃度依存性
東工大  *鈴木俊充・遠藤理恵・小林能直・須佐匡裕・・・ 155
 72 固体金属の表面エネルギーの推算モデル
阪大  *福田敦・北村知子・田中敏宏・・・ 156
 73 酸化物液滴を用いた多相平衡法による固体Cuの表面張力の測定
阪大  *中本将嗣・山本高郁,
Helsinki Univ. of Tech.  M.Friman・M.Hamalainen・L.Holappa・・・ 157
10:40~12:00 座長 長谷川将克[京大]
 74 基調講演      
銅製錬における貴金属の分配挙動と非鉄スラグへの貴金属溶解度
岩手大  *山口勉功・・・ 158
 75 2乗形式を用いたFe-Cu-B系の相互作用係数の導出
阪大  *山口勝弘・中里英樹・碓井建夫・・・ 159
 76 溶融Fe-B二元系合金の粘度
東北大  *佐藤讓・大内規嵩・竹田修・・・ 160
 
10:00~10:40 座長 岩井一彦[名大]
 77 西山記念賞
交流電磁場の鋼の連鋳鋳片品質制御への応用
新日鐵  *藤健彦・・・ 161
 78 二軸移動磁界撹拌法の流動制御による液面変動の抑制
東北大  *大竹了・嶋崎真一・谷口尚司,
日鉄プラント設計  山田貴啓, 新日鐵  平山隆・藤崎敬介・・・ 162
 
10:50~11:50 座長 原田寛[新日鐵]
 79 強磁場印加された塩化ナトリウム水溶液中での鉛直壁面に沿う絶縁剛体球の落下挙動
名大  *熊澤圭祐・古橋一平・岩井一彦・・・ 163
 80 Bentonite
clay purification using the effect of high magnetic field
Nagoya Univ. 
*A.Eskandarpour・K.Iwai・・・ 164
 81 磁場下で熱処理されたFe-0.44%Cu合金の銅分布
名大/中国東北大 
*苑軼・岩井一彦, JSTイノベーションンプラザ東海 
浅井滋生, 中国東北大  王強・赫冀成・・・ 165
 
13:00~13:40 座長 須佐匡裕[東工大]
 82 基調講演
月探査の将来と月資源利用
JAXA  *松井快              ・・・ 166
 
13:50~14:30 座長 須佐匡裕[東工大]
 83 基調講演
月資源利用における化学工学的アプローチ
東工大  *渡辺隆行       ・・・ 167
 
14:40~16:00 座長 須佐匡裕[東工大]、田中敏宏[阪大]
 84 月土壌シミュラント中酸化鉄の黒鉛溶融還元反応速度および機構
(月面製鉄の可能性の検討)
東工大  *曽根崎宏昌・小林能直・遠藤理恵・須佐匡裕・・・ 168
 85 酸化第二鉄の低酸素分圧下での熱分解反応
(月面超高真空を利用した月土壌からの製鉄の可能性)
東工大  *中野宏一・小林能直・遠藤理恵・須佐匡裕・・・ 169
 86 溶融レゴリスの物性値測定
九大  *助永壮平・権田義明・永久哲也・齊藤敬高・中島邦彦・・・ 170
 87 月土壌からの金属鉄の回収に関する基礎的検討
阪大  *村上俊平・吉川健・田中敏宏・・・ 171
 
16:10~17:30 座長 小川雄司[新日鐵]
 88 Vaporization
behavior of phosphorus from pre-melted incinerator ash of sewage sludge
Tohoku Univ. 
*Elias Matinde・Y.Sasaki(現:POSTECH)・M.Hino・・・ 172
 89 Ar-H2OおよびAr-O2雰囲気における塩化鉛の蒸発挙動
東大  *矢嶋功平・月橋文孝・松浦宏行・・・ 173
 90 繰り返し溶出試験時の電気炉酸化スラグの溶出挙動
豊橋技科大  *横山誠二・鈴木玲人・梅本実・・・ 174
 91 廃棄物溶融スラグの水熱固化特性の調査
阪大  *塙優・吉川健・田中敏宏,
兵庫県環境クリエイトセンター  吉原良一・・・ 175
 
9:20~10:40 座長 長谷川一[新日鐵]
 92 鉄鋼研究振興助成受給者
遠心鋳造時の凝固組織形成に及ぼす重力加速度の影響
防衛大  *江阪久雄・徳差圭・篠塚計・・・ 176
 93 X線イメージングを利用した炭素鋼の凝固過程観察の試み
阪大  *中塚憲章・安田秀幸・山本洋介・吉矢真人・柳楽知也・・・ 177
 94 X線イメージングによる凝固過程における偏析の定量評価の試み
Osaka Univ. 
*H.Yasuda・N.Nakatsuka・T.Nagira・M.Yoshiya・Y.Yamamoto・・・ 178
 95 固相拡散を考慮した合金凝固の定量的フェーズ・フィールド法
北大  *大野宗一・松浦清隆・・・ 179
 
10:50~11:50 座長 門田圭司[JFE]
 96 加古川製鉄所における厚板向けスラブの直行率向上
神鋼  *田中裕士・山本裕基・小北雅彦・隅田一毅・寺内雅彦・・・ 180
 97 鹿島No.1連続鋳造機の改造と操業・品質
住金  *水野泰宏・太田晃三・芳山純一郎・岡田信宏・・・ 181
 98 呉2製鋼取鍋自然開孔率向上への取り組み
日新  *大杉佳照・萩原眞治・榊谷勝利・守屋昭夫・・・ 182
 
13:00~14:20 座長 安田秀幸[阪大]
 99 0.2mass%炭素鋼の凝固オーステナイト粒組織に対するCr添加の効果
北大  *土屋真悟・大野宗一・松浦清隆,
新日鐵  磯部浩一・・・ 183
 100 As-cast
austenite grain structure in Al added hyperperitectic carbon steel
Hokkaido Univ. 
*S.Kencana・M.Ohno・K.Matsuura, NSC 
K.Isobe・・・ 184
 101 パーマロイの凝固組織に及ぼすTi,Al添加の影響
東北大  *窪田正幸・安斎浩一・及川勝成,
YAKIN川崎  轟秀和・・・ 185
 102 鉄鋼研究振興助成受給者
微量元素添加HSLA鋼の凝固組織に及ぼす冷却速度の影響
東北大  *村上太一・堀田智史・成島尚之・大内千秋・・・ 186
 
14:30~15:50 座長 宮原広郁[九大]
 103 低炭素鋼の凝固組織に及ぼすMg添加の影響
新日鐵  *磯部浩一・・・ 187
 104 縦一方向凝固におけるチャンネル偏析形成に関わる流れ場の影響
東北大  *澤田朋樹・及川勝成・安斎浩一・・・ 188
 105 計算状態図を援用した鉄鋼圧延ロールのミクロ偏析の解析
九大  *宮原広郁・・・ 189
 106 計算状態図を活用した鉄基多成分系合金のデンドライト組織予測
北大  大笹憲一・*伊藤利久・・・ 190
 
9:30~10:30 座長 山本毅洋則[日新]
 107 焼結鉱の還元粉化性評価の最適化1
(還元ガス組成の影響)               
JFE  *福元千恵子・佐藤健・武田幹治・・・ 191
 108 小倉3焼結鉱品質適正化による高炉高効率化
住金小倉  *酒井厚彦・藤徹・梅崎孝之・・・ 192
 109 高炉固気流れ2次元DEMモデルの開発
新日鐵  *門脇正具・松崎眞六・国友和也・・・ 193
 
10:40~11:40 座長 小松周作[住金]
 110 神戸第3高炉の4次改修と火入れ操業
神鋼  *内田尚志・小野玲児・門口維人・松尾匡・伊藤健児・唯井力造・・・ 194
 111 室蘭2高炉における出銑孔の増設
北海製鉄  *大西健・平川俊一・中山岳志・東野郁夫・藤原保彦,
新日鐵  藤原豊・・・ 195
 112 室蘭2高炉における出銑孔増設の効果
北海製鉄  *折本隆・大西健・中山岳志・藤原保彦,
新日鐵  横山浩一・国友和也・・・ 196
 
13:00~14:40 座長 有山達郎[東北大]
 113 学術功績賞受賞講演
低還元材比操業への高炉プロセス制御
九大  *清水正賢            
 114 二段式微粉炭吹込みプロセスの高炉適用結果
中国東北大  *沈峰満・丁智敏・・・ 197
 115 周囲のガス雰囲気を考慮した炭材内装塊成鉱の還元モデルと実験的検証
東北大  *渡辺健太郎・柳谷和成・植田滋・井上亮・有山達郎・・・ 198
 116 銑滓分離挙動に及ぼすスラグ融液生成の影響
九大  *階元仁史・大野光一郎・前田敬之・西岡浩樹・清水正賢・・・ 199
 117 灌液充填層中における不混和流体の滴下挙動
九大  *西岡浩樹・前田敬之・大野光一郎・清水正賢・藤原大樹(現:JFE)・・・ 200
 
14:50~15:50 座長 西岡浩樹[九大]
 118 DEMによるベルレス装入時における炉内粒度偏析の解析
新日鐵  *三尾浩・門脇正具・松崎眞六・国友和也,
同志社大  駒月賢志・日高重助・・・ 201
 119 高炉冷間モデルとの比較によるDEM計算パラメータの最適化
東北大  *夏井俊悟・植田滋・井上亮・有山達郎・加納純也・及川雅史・・・ 202
 120 DEMによる高炉内非対称固体流れの解析
東北大  *植田滋・夏井俊悟・N.Andersson,
北京科技大  F.Zhengyun, 東北大  加納純也・有山達郎・・・ 203
 
9:00~10:20 座長 中本将嗣[阪大]
 121 多元系溶融スラグのChloride
Capacity
京大  *長谷川将克・岩瀬正則・桶田昌嗣・・・ 204
 122 アルカリボレート系酸化物に対するガラス分相域予測のための液相の熱力学的性質の評価
阪大  *鈴木賢紀・田中敏宏・・・ 205
 123 製鋼スラグの粘度に及ぼす酸化鉄添加の影響
九大  *永久哲也・権田義明・助永壮平・齊藤敬高・中島邦彦・・・ 206
 124 TiO2含有シリケートガラスの屈折率および線膨張係数の測定
東工大  *清水台一・遠藤理恵・小林能直・須佐匡裕・・・ 207
 
10:30~11:50 座長 中本将嗣[阪大]
 125 溶融LiF-LnF3系(Ln=Nd,Dy)へのLn2O3の溶解挙動
東北大  *中野清貴・佐藤讓・竹田修・・・ 208
 126 溶融Sb2Te3の電気抵抗率の温度依存性
東工大  *前田晋平・遠藤理恵・小林能直・須佐匡裕,
産総研  桑原正史・・・ 209
 127 Thermal
conductivity measurements of Sb2Te3 melt using short hot wire method
Tokyo Inst. of Tech.  *Rui Lan・R.Endo, AIST 
M.Kuwahara, Tokyo Inst. of Tech. 
Y.Kobayashi・M.Susa・・・ 210
 128 Thermophysical
properties-Some thermodynamic approaches
Royal Inst. of Tech. Sweden  *T.Matsushita・S.Seetharaman・・・ 211
 
13:00~14:00 座長 奥村圭二[名工大]
 129 超音波照射-ガス吹き込み同時処理による廃水中COD物質酸化除去プロセス
名大  *寺門修・佐藤遼・植木拓矢・平澤政廣・・・ 212
 130 超音波キャビテーションによるナノ材料の合成
電通大  *畑中信一・林茂雄・・・ 213
 131 冷却水への超音波印加によるAl-Si合金の凝固組織変化
名大  *寺門修・植木拓矢・桑原守・平澤政廣・・・ 214
 
14:10~14:50 座長 畑中信一[電通大]
 132 Sn-Pb合金の凝固組織に及ぼす超音波振動の影響            
名工大  *福田直樹・奥村圭二・林昭二・平松和也・・・ 215
 133 製鋼プロセスにおける界面現象への超音波の影響
名工大  *奥村圭二・林昭二・・・ 216
 
3月30日第4会場
鉄鋼社会動態
9:30~9:50 座長 長坂徹也[東北大]
 134 学術功績賞受賞講演
鉄鋼技術開発と循環型社会
東大  *足立芳寛            
3月28日第7会場
グリーンエネルギー製鉄-1:水素製造と水素利用-1
9:00~10:20 座長 柏谷悦章[北大]
 334 鉄鉱石塊成鉱のH2-CO混合ガス還元における水素の効果
阪大  *碓井建夫・中里英樹・小西宏和・川端弘俊・・・ 294
 335 乾燥ゲーサイト鉱石へのタール蒸気の炭素析出
(バイオマス製鉄の可能性調査)
北大  *松井耕祐・秋山友宏・林潤一郎・柏谷悦章・細貝聡・秦裕一・・・ 295
 336 木質系バイオマスによる低品位鉱石の還元技術
(バイオマス製鉄の可能性調査)
バイオコーク技研 
*杉山喬・齋藤通生・上杉浩之, 北大  秋山友宏・柏谷悦章・・・ 296
 337 ゲーサイトによるバイオコーク鉄源の製造
(バイオマス製鉄の可能性調査)
バイオコーク技研 
*杉山喬・齋藤通生・上杉浩之, 北大  秋山友宏・柏谷悦章・・・ 297
 
10:30~11:30 座長 坂本克彦[神鋼]
 338 炭素循環型製鉄システムの可能性
東工大  *加藤之貴・・・ 298
 339 水素吹込みのための四流体高炉シミュレーションモデル
北大  *柏谷悦章・山田大祐,
一関高専  埜上洋・・・ 299
 340 四流体高炉シミュレーションモデルを用いた水素吹込み操業の解析
北大  *柏谷悦章・山田大祐,
一関高専  埜上洋・・・ 300
 
9:20~10:20 座長 埜上洋[一関高専]
 341 Dense
β-SiAlON by spark plasma sintering(SPS) of combustion synthesized powders
Hokkaido Univ. 
*Xuemei Yi・K.Watanabe・T.Akiyama・・・ 301
 342 工業用Ti粉によるTiFe系水素吸蔵合金の燃焼合成法
北大  *佐々木志乃・秋山友宏・沖中憲之・若林竜太・安田尚人・・・ 302
 343 炭素繊維含有水素吸蔵合金ペーパーの熱伝導率
安積濾紙  *白石松太郎,
北大  秋山友宏・沖中憲之・若林竜太・安田尚人, 安積濾紙  谷川完士・・・ 303
 
10:30~11:30 座長 植田滋[東北大]
 344 鉄鋼研究振興助成受給者
藻場再生技術に用いる鉄(Ⅱ)と錯形成する腐植物質の構造評価
東大  *山本光夫,
北大  福嶋正巳・・・ 304
 345 マグネシウムによる排水中のNiの回収
(排水中の有害金属の除去と有価金属の回収-3)
福岡県工技セ  *阪本尚孝, アステック入江  川田勝三, 九工大  柿本幸司・伊藤秀行・高須登実男・野口文男・・・ 305
 346 アルカリ水溶液中における窒化アルミニウムの加水分解反応
北大  *野坂篤志・秋山友宏・沖中憲之・平木岳人・・・ 306
 
13:00~14:00 座長 村上太一[東北大]
 347 鉄鋼スラグを触媒としたバイオディーゼル燃料の製造
北大  *外石圭吾(現:JFE技研)・柏谷悦章,
フィールドテクノロジー研究室  金木裕一, 北海道立工業試験場  山越幸康・・・ 307
 348 特殊鋼精錬時に排出された電気炉酸化スラグへの湿式粉砕時のCO2の吸収
Toyohashi Univ. of Tech.  *B.M.N Nik Hisyamudin・S.Yokoyama・M.Umemoto・・・ 308
 349 鉄鋼研究振興助成受給者
アルカリ溶融法による高炉スラグからのハイドロガーネットの合成
秋田大  *和嶋隆昌・菅原勝康・・・ 309
 
3月29日第8会場
計測
9:00~10:00 座長: 和佐泰宏[神鋼]
 135 コークス炉高精度窯幅測定装置の開発
住金  *植松千尋・本田達朗・石川智史・内田誠・・・ 342
 136 引張試験におけるひずみの測定精度
京工繊大  *香月豪・秋山雅義・・・ 343
 137 鉄鋼研究振興助成受給者
エロージョン・コロージョンのテクニカルモジュール作成におけるボイラー水中FACの減肉速度予測モデル
早大  *伊藤慶, ベストマテリア  木原重光, 早大  酒井潤一・・・ 344
 
10:10~11:50 座長 藤井聡[JFE技研]
 138 石炭ヤード配置最適化システム
新日鐵  *小林敬和・屋地靖人・山田裕文・岩見晋宏・・・ 345
 139 溶銑物流シミュレータと溶銑管制スケジューラ
新日鐵  *塩谷政典・屋地靖人・永田俊介・浦上武久・井口弘敏・・・ 346
 140 エージェントを用いた熱間タンデムミルの操業診断支援技術
岡山大  *中野孝一・小西正躬・阿部快洋・大江啓太・・・ 347
 141 厚板向け品質工程設計支援システムの開発
神鋼  *白坂貴成・宮脇淳・児山拓郎・川野晴弥・藤本雅人・村上道明・・・ 348
 142 広畑FIPLプロコン更新完了報告
新日鐵  *須山隆史・南里智・宮地誠・橋爪健次         ・・・ 349
 
3月28日第9会場
内部品質とシミュレーション
9:20~10:40 座長 久保木孝[電通大]
 143 西山記念賞
圧延加工及び伸線加工の数値解析の研究
大同工大  *小森和武・・・ 433
 144 鋼片圧延におけるロール周速差付与による圧下浸透効果
京工繊大  *奥田陽紀・秋山雅義・・・ 434
 145 熱間鍛造用金型材料の熱疲労試験機試作と熱疲労特性
東北大  *石原良志・藤田文夫・陳中春・兼子毅・・・ 435
 146 CADとタグ付けデータ間のインターフェースの開発
(工業教育用のCAE基盤システムの開発-1)             
PHIFITCO  *吉田忠継・・・ 436
 
10:50~11:50 座長 小森和武[大同工大]
 147 三島賞受賞講演
厚鋼鈑のレーザ溶接
物材機構  *塚本進       
 148 鉄鋼研究振興助成受給者
オーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の凝固挙動の直接検証
阪大  *寺崎秀紀・屈天鵬・小溝裕一・・・ 437
 149 X70Gradeクラッド鋼管溶接熱影響部の高靭性化
日鋼  *佐藤慎也・茅野林造・・・ 438
 
9:40~10:40 座長 森謙一郎[豊橋技科大]
 150 二軸引張試験および面内反転負荷試験による極薄ステンレス鋼板の塑性変形挙動の測定
東京農工大  *村社聡子・桑原利彦・・・ 439
 151 自動車外板部品の面ひずみ不具合予測精度に及ぼす材料降伏モデルの影響
日産  *守屋岳志,
東京農工大  桑原利彦・木村星香, 日大  高橋進・・・ 440
 152 伸びフランジ変形限界に及ぼすひずみ勾配の影響
JFE  *飯塚栄治・卜部正樹・山崎雄司・稲積透・・・ 441
 
10:50~11:50 座長 桑原利彦[東京農工大]
 153 穴抜き加工された超高張力鋼板のせん断切口面性状改善のための平滑加工
豊橋技科大  *森謙一郎・安部洋平・池田豊・・・ 442
 154 The optimization of hot
stamping process for satisfaction of crush worthness and weight reduction of
bumper beam
Hyundai HYSCO 
*Kwang-Soon Kim・In-Sub Um・Yun-Gyu Kim・Man-Bean Moon・Hyun-Woon Oh・・・ 443
 155 フェライト系ステンレス鋼管の曲げ加工性におよぼす材質および加工条件の影響
JFE  *尾崎芳宏・井口貴朗・宇城工・・・ 444
 
9:50~10:50 座長 小川茂[新日鐵]
 156 熱間圧延時の腰折れ発生と腰折れ矯正時の形状変化に関する検討
JFE  *紫垣伸行・・・ 445
 157 ローラーレベラーにおける鼻曲がり挙動
東京電機大  *渡辺崇寛・阿髙松男・玉木滋矩・・・ 446
 158 鋼管の真直度矯正
香川大  *出宮久士・吉村英徳・三原豊・・・ 447
 
11:00~12:00 座長 阿髙松男[東京電機大]
 159 OPL(Oita Plate Leveler)の基本コンセプトについて
(新形式知能圧延機の開発 第7報)
新日鐵  *若月邦彦・小川茂・山田健二・大塚貴之・左田野豊・白石利幸・・・ 448
 160 OPL(Oita Plate Leveler)の基本仕様について
(新型式知能圧延機の開発 第8報)
新日鐵  *白石利幸・小川茂・東田康宏・左田野豊・若月邦彦,
三菱日立製鐵機械  池本裕二・・・ 449
 161 OPL(Oita Plate Leveler)の設備構造について
(新型式知能圧延機の開発 第9報)
新日鐵  *山村和人・小川茂・左田野豊・若月邦彦,
三菱日立製鐵機械  林寛治・佐古彰・・・ 450
 
13:00~14:20 座長 藤田文夫[東北大]
 162 白石記念賞受賞講演
熱延・冷延における鋼板の通板安定化技術
JFE技研  *石野和成    
 163 ロール表面加工方法とロール径が板材の表面に及ぼす影響
東京電機大  *三浦実・阿髙松男・綿貫孝介・・・ 451
 164 2パス冷間圧延ステンレス鋼板の表面性状
九共大  *山本普康・相馬大吾・内田昌祥,
大同化学  水田次士・・・ 452
 165 熱間圧延における摩擦係数に及ぼすスケール厚さの影響
横国大  *中田善文・小豆島明・・・ 453
 
14:30~15:50 座長 芹澤良洋[新日鐵]
 166 白石記念賞受賞講演
鋼部品の焼入れ焼き戻しシミュレーション技術の開発
住金  *岡村一男            
 167 スプレー冷却における水温の影響(2)
JFE  *中世古誠・・・ 454
 168 カーテン状水膜衝突噴流の熱伝達特性
京大  *藤本仁・浜孝之・宅田裕彦・梅田太一・鈴木悠平・・・ 455
 169 鋼矢板の仕上圧延後における長手方向反り変化の解析
JFE  *福田啓之・中田直樹・・・ 456
 
 
3月28日第10会場
組織制御-1
9:00~10:20 座長 仲道治郎[JFE]
 170 西山記念賞                
鉄鋼材料におけるラスマルテンサイトの再結晶
(明らかになった事実と残された疑問点)
九大  *土山聡宏・・・ 504
 171 表層強加工により生成されるナノ結晶に及ぼす鋼の下部組織の影響
新日鐵  *斎藤肇・越智達朗・久保田学・・・ 505
 172 中性子回折と熱膨張同時測定によるベイナイト変態挙動の検討
茨城大  *具民書・徐平光・友田陽,
JAEA  鈴木裕士・・・ 506
 173 コルソン合金の凝固組織に及ぼす冷却速度の影響
日鋼  *田中慎二・水澤護・山田人久・・・ 507
 
10:30~11:50 座長 土山聡宏[九大]
 174 Three-dimensional
analysis and classification of grain boundary ferrite
Wuhan Univ. of Science and Tech.  *K.M.Wu・L.Cheng・・・ 508
 175 Carbide
precipitation behavior in a tempered heat resistant steel 12Cr2Mo1R
Wuhan Univ. of Science and Tech.  *K.M.Wu・J.Z.Li・H.W.Yu・・・ 509
 176 EBSD高温「その場」観察による歪み量の異なるIF鋼の再結晶粒形成・成長過程
JFE  *仲道治郎,
Univ. of Manchester  F.J.Humphreys・・・ 510
 177 Ti添加による炭素鋼の逆変態オーステナイト粒組織の微細化
北大  *村上ちひろ・大野宗一・松浦清隆,
新日鐵  磯部浩一・・・ 511
 
3月28日第11会場
    不純物許容度と材料特性および創製プロセス-1
9:00~10:20 座長 吉田直嗣[住金]
 178 溶鉄中不純物元素の除去可能性についての熱力学的解析
東北大  *三木貴博・竹田修,
環境研  中島謙一, 東北大  長坂徹也・・・ 512
 179 鉄鋼原料の変化に伴う不純物利用鋼製造プロセスの可能性
東工大  *小林能直・・・ 513
 180 MnO-SiO2-FetO-MgO系スラグの脱りん能に及ぼすCaOの影響
東工大  *小玉身師・小林能直・遠藤理恵・須佐匡裕・・・ 514
 181 包括的な硫化物析出現象の中に位置づけた、Cu硫化物の析出挙動の解釈
JFE  *石黒康英,
名大  黒田光太郎・・・ 515
 
10:30~11:30 座長 小林能直[東工大]
 182 新しく提案する硫化物析出メカニズムと、その考え方から予想される2、3の現象と証明
JFE  *石黒康英,
名大  黒田光太郎・・・ 516
 183 Cuによる鋼の高温脆化機構と鋳造プロセス制御
新日鐵  *梶谷敏之・若生昌光・山田亘・・・ 517
 184 Cu鋼の表面赤熱脆性に及ぼすショットピーニングの影響
香川大  *竹村明洋・国重和俊,
住金  岡口秀治・藤原知哉・・・ 518
 
9:00~10:00 座長 村木峰男[JFE]
 185 三島賞受賞講演
方向性電磁鋼板の二次再結晶制御
新日鐵  *牛神義行       
 186 Effect
of tin content on the secondary recrystallization behaviors of grain oriented
electrical steels
National Yunlin Univ. of Science and Tech.  *Chun-Chih Liao・Chun-Kan Hou・・・ 519
 187 Fe-3%Si剪断帯再結晶集合組織に及ぼす冷間圧延率の影響2
新日鐵  *村上健一・森重宣郷・潮田浩作・・・ 520
 
10:10~11:10 座長 牛神義行[新日鐵]
 188 方向性電磁鋼板における二次再結晶粒の核形成時期
JFE  *大村健・早川康之・・・ 521
 189 被膜が方向性電磁鋼板に与える応力の異方性
JFE  *大久保智幸・早川康之・・・ 522
 190 板厚方向にSi濃度勾配を有する鋼板の磁化機構
JFE  *平谷多津彦・村木峰男・・・ 523
 
9:20~10:40 座長 秋山英二[物材機構]
 191 Hydrogen embrittlement of an ultrafine fibrous
grain structure steel with 1500MPa strength level
NIMS 
*Y.Nie・Y.Kimura・T.Inoue・F.Yin・E.Akiyama・K.Tsuzaki・・・ 524
 192 安定および準安定オーステナイトステンレス鋼の昇温脱離プロファイルと水素脆化
上智大  *廣瀬貴規・鈴木啓史・高井健一・萩原行人・・・ 525
 193 電解チャージを施した純鉄の水素存在状態変化と力学特性との関係
上智大  *種市直紀・鈴木啓史・高井健一・萩原行人・・・ 526
 194 室温高圧水素ガス環境下における鋼材の脆化現象(2)
(鋼材の応力状態と脆化傾向の関係)
日鋼  *荒島裕信・伊藤秀明,
室蘭工大  大西敬三    ・・・ 527
 
10:50~11:50 座長 萩原行人[上智大]
 195 西山記念賞                
高強度鋼の遅れ破壊特性評価法の確立を目指して
物材機構  *秋山英二・李松杰・張作貴・王毛球・木村勇次・津﨑兼彰・・・ 528
 196 Evaluation of susceptibility to delayed fracture
of high strength steel with hydrogen traps
NIMS 
*Songjie Li・E.Akiyama, USTB 
Boping Zhang, NIMS  Y.Kimura・K.Tsuzaki・・・ 529
 197 SUS310Sの疲労破壊に及ぼす陰極水素チャージの影響
金沢工大  *貴志淳・高野則之・森泉拓志・・・ 530
 
9:20~10:40 座長 仲井清眞[愛媛大]
 198 共焦点走査型レーザ顕微鏡による低炭素高合金鋼マルテンサイト変態のその場観察
阪大  *張朔源・寺崎秀紀・小溝裕一・・・ 531
 199 高強度マルテンサイト鋼の大変形過程のEBSP解析
東大  *道内真人・石元良武・南部将一・井上純哉・小関敏彦・・・ 532
 200 高炭素鋼パーライト組織からの逆変態カイネティクスに及ぼす添加元素の影響
東北大  *宮本吾郎・李昭東・紙川尚也・古原忠・・・ 533
 201 Crystallography of
isothermally transformed low carbon bainite
Tohoku Univ. 
*N.Takayama・G.Miyamoto・N.Kamikawa・T.Furuhara・・・ 534
 
10:50~11:50 座長 宮本吾郎[東北大]
 202 白石記念賞受賞講演
原子レベル材料組織研究法の確立
新日鐵  *杉山昌章       
 203 鉄鋼研究振興助成受給者
鉄鋼材料の機械的性質に及ぼすアシキュラー・フェライト核生成過程の効果         
愛媛大  *小谷祐樹・上田博之・仲井清眞・小林千悟・阪本辰顕,
住金  濱田昌彦・・・ 535
 204 酸化物粒子分散鋼におけるアシキュラーフェライト組織の結晶構造解析
東大  *鈴木崇久・井上純哉・小関敏彦・・・ 536
 
9:00~10:20 座長 富田俊郎[住金]
 205 研究奨励賞受賞講演              
ラスマルテンサイト組織におけるオーステナイトへの逆変態
九大  *中田伸生            
 206 西山記念賞                
組織制御による鉄鋼材料の高性能化
名工大  *渡辺義見・・・ 537
 207 熱間圧延鋼板における第二相組織形態に及ぼす合金元素の影響
JFE  *木村達己・三田尾眞司・鹿内伸夫・・・ 538
 208 中性子その場回折による低合金鋼の熱間加工中のフェライト変態挙動
茨城大  *徐平光・友田陽・具民書・米村雅雄・井上薫,
ラザフォード・アップルトン研究所  A.Paradowska・・・ 539
 
10:30~11:50 座長 家口浩[コベルコ科研]
 209 大γ粒の強加工によって生じる微細組織
物材機構  *花村年裕・中里浩二・岩崎智・檜原高明・黒田秀治・谷内泰志・・・ 540
 210 西山記念賞                
安定オーステナイト域での短パス間時間圧延と急速冷却による単純C-Mn鋼の極微細粒化
住金  *富田俊郎・・・ 541
 211 変態集合組織を有する極低炭素ベイナイト鋼のα→γ→α変態時のTexture
Memory
JFE  *大森章夫・鈴木伸一・鹿内伸夫・・・ 542
 212 SPCC/SUS420J2 複層鋼板におけるフェライト/マルテンサイト界面形成機構
東大  *林泰輔・阿部英司・幾原雄一・・・ 543
 
9:20~10:20 座長 土谷浩一[物材機構]
 213 3D fractography of high
nitrogen austenitic steel
NIMS 
*Y.Adachi, NIMS/Ibaki Univ. 
M.Ojima・・・ 544
 214 多重熱サイクルを受ける溶接継手HAZのシャルピー吸収エネルギ推定手法の提案
JFE  *谷澤彰彦・岡津光浩・石川信行・三田尾眞司・鹿内伸夫・・・ 545
 215 疲労特性に及ぼす表面摩擦の影響
新日鐵  *桜田栄作・瀬戸厚司・末廣正芳・・・ 546
 
10:30~11:50 座長 三田尾眞司[JFE]
 216 HPT加工により作製したサブミクロン結晶粒IF鋼の疲労特性
豊橋技科大  *熊谷匡明・・・ 547
 217 中炭素調質鋼における疲労き裂の伝播挙動
日新  *久保寛典・洲﨑恒年・・・ 548
 218 高炭素マルテンサイト鋼の疲労強度に及ぼす平均応力の影響
住金  *志賀聡・牧野泰三・根石豊,
住金小倉  末野秀和・・・ 549
 219 研究奨励賞受賞講演              
低温用構造材料の高サイクル疲労特性と破壊機構
物材機構  *小野嘉則   
 
9:10~10:50 座長 藤本慎司[阪大]
 220 二相系ステンレス鋼の腐食反応に伴い発生する水素のSECM観察
早大  *谷口友美・酒井潤一・・・ 550
 221 18Crフェライト系ステンレス鋼の耐すきま腐食性に及ぼすMo添加の影響
早大  *西原由美・酒井潤一・・・ 551
 222 固体酸化物型燃料電池用ステンレス鋼の電気的特性におよぼすMn含有量の影響
JFE  *井手信介・石川伸・加藤康・宇城工・・・ 552
 223 ステンレス鋼の端面における発銹挙動
(中性塩化物溶液中におけるアノード分極挙動)
日金工  *山本拓也・斎田知明・佐藤克明・中村繁・・・ 553
 224 高窒素マルテンサイト系ステンレス鋼の耐食性に及ぼす添加元素の影響
日鋼  *佐藤慎也・大堀国雄・高橋史生・山村美彦・・・ 554
 
11:00~12:00 座長 篠原正[物材機構]
 225 高窒素オーステナイト系ステンレス鋼の腐食疲労き裂の発生挙動
同志社大  *八木宣夫・宮本博之・・・ 555
 226 ステンレス鋼不動態皮膜の収差補正S/TEM分析
JFE  *濵田悦男・山田克美・名越正泰・佐藤馨・石川伸・宇城工・・・ 556
 227 SPring-8硬X線光電子分光測定による高温高圧水中で生成するステンレス鋼不働態皮膜分析
JASRI  *佐藤眞直・孫珍永・町田雅武,
阪大  藤本慎司・土谷博昭・斉藤知・・・ 557
 
9:20~10:40 座長 村田純教[名大]
 228 Ni基耐熱合金のミクロ組織と機械的性質への影響
住金  *浜口友彰・米村光治・仙波潤之・五十嵐正晃・・・ 558
 229 Ni基耐熱合金中γ/γ'整合析出強化の基礎的検討
住金  *米村光治・浜口友彰・仙波潤之・五十嵐正晃・・・ 559
 230 Ni基耐熱合金のクリープ変形挙動および破断強度におよぼす析出強化相の影響
住金  *仙波潤之・米村光治・浜口友彰・岡田浩一・五十嵐正晃・・・ 560
 
10:30~11:30 座長 仙波潤之[住金]
 231 単結晶Ni基超合金、CMSX-4、の1323Kにおける圧縮クリープ変形に伴うγ'相の形態変化
防衛大  *中田紘司・釘宮教彰・林義明・三浦信祐・近藤義宏・・・ 561
 232 浸炭,窒化処理によるNi基超・超合金の表面硬化
阪府大  *金野泰幸(現:パナソニック)・松本直樹・北浦祐太・高杉隆幸,
田中  辻宣佳・田中信一・・・ 562
 233 γ'形成元素量を変動させたγ'析出強化型Co-W-Al鍛造合金の諸特性
大同  *大﨑元嗣・清水哲也・植田茂紀,
東北大  石田清仁・大森俊洋・・・ 563
 
13:00~14:00 座長 中島英治[九大]
 234 SUS304鋼におけるM23C6炭化物生成のPhase-fieldシミュレーション
名大  *白木厚寛・塚田祐貴・村田純教・森永正彦,
物材機構  小山敏幸, 原子力機構  高屋茂・・・ 564
 235 SUS321HTB鋼およびSUS347HTB鋼のクリープ寿命のヒート間差および粒界析出強化
物材機構  *阿部冨士雄・田中秀雄・村田正治・・・ 565
 236 ASME Gr.23鋼の長時間クリープ強度に及ぼす組織・酸化の影響
物材機構  *澤田浩太・田淵正明・藤塚正和・木村一弘・・・ 566
 
14:10~15:30 座長 新井将彦[日立]
 237 鉄鋼研究振興助成受給者
9Cr-0.5Mo-1.8W-V-Nb(P92)鋼のAc1温度近傍における相変態挙動
九工大  *徳永辰也・増山不二光・・・ 567
 238 ラスマルテンサイトのクリープ変形に伴う結晶学的組織変化
九大  *光原昌寿・森岡真也・池田賢一・波多聰・中島英治・・・ 568
 239 改良9Cr鋼に析出する粒子のクリープ変形中の粒径変化
*田村学, 防衛大 
A.Kabadwal・篠塚計・江阪久雄・・・ 569
 240 鉄鋼研究振興助成受給者
Stability of tempered lath structures during
long-term exposure in strength enhanced high Cr ferritic steels
Tohoku Univ. 
*Hassan Ghassemi Armaki・K.Maruyama・M.Yoshizawa, Sumitomo Metals  M.Igarashi・・・ 570
 
15:40~16:40 座長 澤田浩太[物材機構]
 241 12Cr系耐熱鋳鋼の長時間クリープ破断強度に及ぼすCo及びB添加の効果
日立  *新井将彦・川中啓嗣・土井裕之,
東大  朝倉健太郎・小関敏彦・・・ 571
 242 Effect of prior
austenite grain size and precipitates behaviour on the creep property of HAZ
simulated Gr92 steel
NIMS 
*Y.Liu・S.Tsukamoto, MHI 
T.Shirane, NIMS  F.Abe・・・ 572
 243 予備酸化条件と表面加工の異なる9Crフェライト耐熱鋼の酸化被膜観察
北海道工大  *吉岡健太郎・志賀宏紀・堀内寿晃・・・ 573
 
9:50~11:30 座長 大出真知子[物材機構]
 244 学術功績賞受賞講演              
合金の組織と特性の予測
物材機構  *小野寺秀博                
 245 西山記念賞
鉄鋼材料の冷却中の変態挙動のモデル化
新日鐵  *末廣正芳・・・ 574
 246 炭素鋼におけるフェライト変態の3次元Multi-Phase-Fieldシミュレーション
東工大  *山中晃徳,
京工繊大  高木知弘, 東工大  吉野雅彦・・・ 575
 247 Constitutive
modeling of TWIP steel
POSTECH 
*Hansoo Kim・・・ 576
 248 A
model for microstructural evolution of Nb-microalloyed steels during hot
deformation
POSCO  *Kim Hyun Jin・・・ 577
 
9:30~10:30 座長 古原忠[東北大]
 249 18Crフェライト系ステンレス鋼中のCuおよびLaves相の析出挙動
愛媛大  *竹田貴史・小林千悟・仲井清眞・阪本辰顕,
NSSC  濱田純一・神野憲博・・・ 578
 250 鉄鋼研究振興助成受給者
オーステナイト化前処理の粒内ベイナイト生成に及ぼす効果
愛媛大  *高橋侑也・朝倉亮・仲井清眞・小林千悟,
住金  濱田昌彦, 阪大  小溝裕一・・・ 579
 251 構造用鋼材SM490のフェライト相変態に及ぼすBの影響
JFE  *山下孝子・佐藤馨,
JFE-TEC  松崎明博・・・ 580
 
10:40~12:00 座長 阪本辰顕[愛媛大]
 252 三島賞受賞講演
歪み時効を活用した高強度自動車用鋼材開発
JFE  *坂田敬 
 253 高炭素鋼線における炭素存在状態の時効変化
新日鐵  *高橋淳・川上和人・小坂誠・樽井敏三・・・ 581
 254 V添加中炭素鋼の界面析出のシート間隔の支配因子に関する検討
神鋼  *村上俊夫・畑野等,
東北大  宮本吾郎・古原忠・・・ 582
 255 Quantitative
observation of nano-sized particle distribution in a nitrided Fe-1Cr alloy
Tohoku Univ. 
*Y.Tomio・G.Miyamoto・T.Furuhara・・・ 583
 
13:00~14:40 座長 東田賢二[九大]
 256 鉄鋼研究振興助成受給者
マイクロアクチュエータおよび制振材料開発を目的とした鉄基巨大磁歪合金の材料物性研究
阪府大  *沼倉宏,
メリーランド大  Manfred Wutting・・・ 584
 257 Al添加薄鋼板の損失係数におよぼすミクロ組織の影響
JFE  *藤田耕一郎・花澤和浩・・・ 585
 258 低炭素鋼ラスマルテンサイトの焼きもどし組織におよぼす旧オーステナイト粒径の効果
島根大  *荒木智也・森戸茂一・大庭卓也・・・ 586
 259 中・高炭素鋼における粒径・組織と降伏応力の関係(第2報)
物材機構  *花村年裕・鳥塚史郎・・・ 587
 260 光通電ハイブリッド・パルス加熱法による高速多重物性測定法の進展
(実用機プロトタイプの開発)
産総研  *渡辺博道・馬場哲也, アルバック理工  池内賢朗・・・ 588
 
14:50~15:50 座長 沼倉宏[阪府大]
 261 ヤング率に及ぼすひずみ履歴の影響
京工繊大  *飯田和崇・秋山雅義・・・ 589
 262 二相組織鋼の変形特性に及ぼす組織内部の局所歪分布の影響
JFE  *末吉仁・石川信行・鹿内伸夫,
九大  森川龍哉・東田賢二・・・ 590
 263 二相鋼における母相フェライト不均質変形のEBSP解析
九大  *大谷茂生・森川龍哉・東田賢二,
コベルコ科研  橋本俊一・・・ 591
 
10:00~11:40 座長 吉永直樹[新日鐵]
 264 Microstructures and mechanical properties of 7Mn
multiphase steels
KIMS  *C-S Oh・D-W Suh・S-J Park・S-J Kim・・・ 592
 265 Microscopic analysis of bending deformation in
ferrite-martensite dual-phase steel sheet
Sumitomo
Metals  *K.Hayashi・K.Miyata・F.Katsuki・N.Kojima・・・ 593
 266 脆性/延性複層鋼板の引張延性に及ぼす界面接合強度の影響
東大  *南部将一・道内真人・井上純哉・小関敏彦・・・ 594
 267 熱間プレス工程における加熱時間が諸特性に及ぼす影響
Hyundai
HYSCO  *Hee-Joong Im・Seung-Man Nam・Man-Been
Moon・Hyun-Woon Oh・・・ 595
 268 高強度薄鋼板の耐遅れ破壊性評価
(1470MPa級薄鋼板 大気暴露48ヶ月評価結果)
神鋼  *衣笠潤一郎・湯瀬文雄・経澤道高・中屋道治, 信大  杉本公一・・・ 596
 
13:00~14:20 座長 中嶋英雄[阪大]
 269 SNCM439鋼の水素中引張変形に伴う水素侵入挙動
日鋼  *高澤孝一・石垣良次・和田洋流・・・ 597
 270 レーザー照射による鋼中拡散性水素・局所分析の基礎的検討
コベルコ科研  *岩田多加志・榎並一・・・ 598
 271 低温昇温脱離法による各種トラップサイトからの水素脱離スペクトル解析
上智大  *佐藤勇太・藤田圭・鈴木啓史・高井健一・萩原行人, JFE  石川信行・・・ 599
 272 Fe/TiN人工多層膜を用いたトラップ水素位置の解析その2
コベルコ科研  *笹川薫, 神鋼  中山武典・・・ 600
 
14:30~15:50 座長 松尾孝[東工大]
 273 鉄鋼研究振興助成受給者
FeおよびNiナノ粒子の酸化による酸化物中空粒子の形成とその構造安定性
阪大  *仲村龍介・中嶋英雄・・・ 601
 274 超高張力TRIP鋼板のバーリング
長野高専  *長坂明彦, 信大  杉本公一, 神鋼  村上俊夫・・・ 602
 275 Effect of Nb on the microstructures in a HSLA
steels with large heat input welding
Wuhan Univ. of
Science and Tech.  *K.M.Wu・X.L.Tao・K.Liu・・・ 603
 276 Influence of heat input on welding of a 700MPa
grade ultra-low carbon bainitic steel
Wuhan Univ. of
Science and Tech.  *K.M.Wu・Ran Wei・・・ 604
 
9:00~10:20 座長 野村広正[新日鐵]
 277 固体高分子形燃料電池内環境における各種めっきステンレス鋼セパレータの接触電気抵抗
日新  *鴨志田真一・守田芳和・和泉圭二・藤井孝浩・・・ 605
 278 大気暴露環境下における溶融55%Al-Znめっき鋼板の外観におよぼす酸性雨成分の影響
日新  *松野雅典・上田耕一郎・武津博文・・・ 606
 279 有機被覆層の陰極剥離に及ぼすエタノールアミン吸着の影響
JFE  *村瀬正次・星野俊幸・・・ 607
 280 西山記念賞                
無延伸ポリエステルフィルムラミネート材の缶用材料への適用
東洋鋼鈑  *毎田知正・・・ 608
 
10:30~11:50 座長 岩井正敏[神鋼]
 281 鉄鋼研究振興助成受給者
溶液フロー型微小液滴セルの改良とその電気化学特性
北大  *坂入正敏・村田拓哉・伏見公志・・・ 609
 282 55%Al-Zn合金めっき鋼板のカソード防食作用に及ぼす環境条件の影響
住金  *松本雅充・西原克浩・岡田信宏,
兵庫県立大  工藤赳夫, 阪大  藤本慎司・・・ 610
 283 亜鉛めっき鋼板端面におけるガルバニック腐食の数値解析
住金  *岡田信宏・西原克浩・松本雅充,
兵庫県立大  工藤赳夫, 阪大  藤本慎司・・・ 611
 284 高湿潤環境における耐候性鋼の腐食挙動
JFE  *三浦進一・鹿毛勇・村瀬正次・・・ 612
 
13:00~14:20 座長 仲澤眞人[新日鐵]
 285 Comparison
of surface textured galvannealed steel sheets for automotive panels
POSCO 
*Young-Min Choi・Kwang-Geun Chin・・・ 613
 286 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の摺動性に及ぼす油成分の影響
住金  *菅原知子・高橋克・中田匡浩・大野剛・石垣一・川西義博・・・ 614
 287 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の絞り成形性に与える無機潤滑処理皮膜の影響
住金  *石垣一・川西義博・中田匡浩・菅原知子・大野剛・高橋克・・・ 615
 288 高速変形時における接着性に及ぼすめっき種の影響
JFE  *窪田隆広・野村修二・佐藤健太郎・藤田栄・・・ 616
 
14:30~15:30 座長 仲澤眞人[新日鐵]
 289 Si,Mn添加鋼の再結晶焼鈍時における選択酸化挙動の熱力学的解析
JFE  *鈴木善継・山下孝子・杉本芳春・藤田栄,
東大  山口周・・・ 617
 290 Effect
of steel composition on the wettability and heat resistance of aluminized steel
sheet
POSCO 
*Dae-Chul Bae              ・・・ 618
 291 Production
of 55%Al-Zn coated heavy gauge steel sheet in Hyundai HYSCO
Hyundai HYSCO 
*Sang-Jin Park・Jong-Gi Kim・Heung-Seok Koh・Man-Been Moon・Hyun-Woon Oh・・・ 619
 
10:00~11:40 座長 宇城工[JFE]
 292 西山記念賞
Cr-Mn-Niオーステナイト系ステンレス鋼の開発
日金工  *羽原康裕・・・ 620
 293 鉄鋼研究振興助成受給者
骨誘導可能な指向性ポーラス型ステンレス鋼インプラントの開発
阪大  *石本卓也・中野貴由・馬越佑吉・中嶋英雄・・・ 621
 294 SUS410Lフェライト系ステンレス鋼の時効熱処理に及ぼすC,N添加の影響
NSSC  *日笠裕也・高野光司・天藤恭太郎・・・ 622
 295 Nb含有フェライト系ステンレス鋼の高温強度に及ぼすBの影響
NSSC  *神野憲博・濱田純一・梶村治彦, 新日鐵  井上宜治, 愛媛大   小林千悟・仲井清眞・・・ 623
 296 Nb含有フェライト系ステンレス鋼の酸化挙動に対するSi添加効果-2
新日鐵  *井上宜治, NSSC   平出信彦・・・ 624
 
13:00~14:20 座長 梶村治彦[NSSC]
 297 ECAP法を適用したフェライト系ステンレス鋼板における集合組織の特徴
同志社大  *松永雅宏・宮本博之,
NSSC  秦野正治・・・ 625
 298 h-BN快削ステンレス鋼の被削性に及ぼすB添加量の影響
物材機構  *江村聡・閔小華・山本重男・櫻谷和之・津﨑兼彰・・・ 626
 299 安定オーステナイト系ステンレス鋼の加工硬化に及ぼす合金元素の影響
日新  *松林弘泰・磯崎誠一・鈴木聡・・・ 627
 300 SUS-301Lの機械的性質に及ぼすV,Nb,Tiの影響
住金  *澤田正美・安達和彦・・・ 628
 
10:20~12:00 座長 杉本公一[信大]
 301 西山記念賞                
TMCPによる高機能機械構造用鋼の開発
JFE  *星野俊幸・・・ 629
 302 旧γ結晶粒微細化した軸受鋼の転がり疲れ特性
山特  *橋本和弥・西川元裕・常陰典正・平岡和彦・・・ 630
 303 高周波焼入した中炭素鋼のねじり疲労強度に及ぼすショットピーニングの影響
NTN  *森本洋生・松原幸生・・・ 631
 304 浸炭窒化した炭素鋼の転がり軸受への適用
NTN  *田口一彦・・・ 632
 305 軸受用高速度鋼の低温窒化挙動
NTN  *八木田和寛・大木力・・・ 633
 
13:00~14:40 座長 西川元裕[山特]
 306 鉄鋼研究振興助成受給者
Effects of hot-forging on toughness of TRIP-aided
bainitic ferrite steel with good hardenability
Shinshu Univ. 
*K.Sugimoto・S.Sato, Nomura Unison 
G.Arai・・・ 634
 307 TRIP型マルテンサイト鋼の残留オーステナイト特性
信大  *小林純也・杉本公一・・・ 635
 308 ばね鋼SUP12のベイナイト組織と機械的性質
日発  *鈴木健, 東北大  古原忠・・・ 636
 309 西山記念賞
腐食疲労特性に優れた高強度懸架ばね鋼の開発
神鋼  *茨木信彦・・・ 637
 310 パーライトラメラー間隔・高温安定性に及ぼすCrの影響
JFE  *本庄稔・木村達己・三田尾眞司・鹿内伸夫・・・ 638
 
10:20~12:00 座長 畑野等[神鋼]
 311 西山記念賞 ボロン添加による高強度高機能油井管・ラインパイプの開発
新日鐵  *朝日均・・・ 639
 312 厚肉・極低温用X80UOEラインパイプへのB添加LCB鋼の適用
新日鐵  *藤城泰志・原卓也・寺田好男・坂本真也・朝日均・・・ 640
 313 溶接熱影響部のMA生成に及ぼす冷却速度の影響
住金  *新宅祥晃・藤原知哉・岡口秀治・・・ 641
 314 制御圧延材の板厚方向集合組織分布に関する考察
JFE  *梶田佳子・西村公宏・鹿内伸夫・・・ 642
 315 Influence of boron and
copper on microstructure and mechanical properties of ultra-high strength steel
plates with lean chemistry
KIMS 
*Chang Gil Lee・Byoungchul Hwang・・・ 643
 
 
3月29日第18会場
元素分析-1
9:30~10:30 座長 平井昭司[武蔵工大]
 316 鉄鋼研究振興助成受給者
バイアス電流パルス変調法を用いた高周波グロー放電発光分析法の高感度化
東北大  *我妻和明・・・ 675
 317 陰イオン交換型固相ディスクを用いた固相抽出/ICP-MSによる鉄鋼分析         
物材機構  *長谷川信一・・・ 676
 318 DIN-ICPMSの鉄鋼分析への応用
JFE  *猪瀬匡生・野呂寿人・山下孝子・・・ 677
 
10:30~10:50 座長 我妻和明[東北大]
 319 浅田賞受賞講演
鉄鋼微量分析技術の開発と評価
武蔵工大  *平井昭司   
 
11:00~11:40 座長 森勝伸[群馬大]
 320 哺乳類動物細胞を利用した加工品としての鉄鋼材料のin vitro生体毒性評価
鈴鹿高専  *小川亜希子・奥田直明・兼松秀行・・・ 678
 321 FIB-TOF-SIMSによる石炭灰の評価
(溶出挙動との相関を考察)
新日鐵  *林俊一, 日鐵テクノ  水野薫, 工学院大  坂本哲夫, 東北大  柏倉俊介・長坂徹也・・・ 679
 
表面分析
9:00~10:20 座長 千野淳[JFE-TEC]
 322 グロー放電発光分光による水素分析用Ti標準物質の開発
日鐵テクノ  *伊藤真之・柿田和俊・黒澤文夫・松島由佳・・・ 680
 323 ステンレス表面におけるAr-N2混合ガスグロー放電プラズマを用いた窒化反応の解析
東北大  *佐藤成男・大森恒嗣, 日産アーク  荒木祥和, 東北大  我妻和明・・・ 681
 324 剪断的変形により生成する格子欠陥の陽電子消滅法による評価
東北大  *鈴木茂, 千葉大  藤浪真紀・神野智史・岡壽崇・河島祐二・斎藤祐太・・・ 682
 325 複雑な材料系における酸化カルシウムの分析方法の検討
新日鐵  *藤岡裕二・相本道宏・西藤将之・・・ 683
 
10:30~11:30 座長 杉山昌章[新日鐵]
 326 高マンガン・ステンレス鋼の制振性発現機構の解明
TKテクノコンサルティング  *小舞忠信, 名大  高橋知里, 東大名誉教授  井形直弘・・・ 684
 327 取込み角を制御した反射電子像による鉄鋼組織解析
JFE  *青山朋弘・名越正泰・佐藤馨・・・ 685
 328 西山記念賞                
鉄鋼材料ナノ組織解析技術の開発と応用
JFE  *佐藤馨 ・・・ 686
 
13:00~14:00 座長 菊地正[山口東京理科大]
 329 Al-Ti脱酸における生成介在物の組成・形状の評価
東大  *松浦宏行, Carnegie Mellon Univ.  S.Sridhar, 東大  月橋文孝・・・ 687
 330 マレイン酸系非水電解液による鋼中介在物の電解抽出
東北大  *井上亮・植田滋・有山達郎・・・ 688
 331 鋼中微細介在物の粒度分布計測のための二次処理法の検討
住金  *宮島慎・谷山明・・・ 689
 
14:00~14:40 座長 松浦宏行[東大]
 332 MIP発光分析法による介在物組成粒子分析法
山口東京理科大  *菊地正・淺野比, 堀場製作所  大石誠・相浦哲夫・・・ 690
 333 種々の量子ビームを用いたナノ領域の解析
JAEA  *山本博之・江坂文孝・松江秀明, 若狭湾エネ研  笹瀬雅人・・・ 691